dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラックにもパール・ラメ・マイカ・ソリッド・メタリックがありますよね?

どうちがうんですか?

希望としてはキラキラが入っていない真っ黒で空と雲が鏡のように映り込むブラックがいいんですけど

どれがいいんですか?

またブラックは傷が目立つようですがコーティングをすれば大丈夫なんですか?


よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ソリッドの黒



黒と言っても 軽や小型車の塗装と 国産でも高級車クラスとでは 塗料も 塗装工程も違います。
セレナなボクシーなどの黒で 磨き傷だらけを多く見ます 塗膜柔らかそうですね

高級車の ブラック塗装の方が 塗膜が幾分硬く 傷は付き難いと言えますが
やはり ガラスコーティング等は しておいた方が良いです。

砂嵐が吹き荒れる様な日に 海に駐車などすると 傷だらけになります。
洗車(水洗い)せずに 空拭き(直接拭く)と 付着した砂埃で 磨き傷を付けます。

ガラスコーティングしても 洗車機など ブラシ洗車すれば 磨き傷は付きます。

軽自動車など 内装も薄く 黒は 室内温度上昇が 激しいと聞きます。

個人的に 大衆クラスでの 黒は あまり良い塗装無いので お勧めしません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塗装に出すときに高いお金を払います

お礼日時:2011/09/30 20:18

パール・ラメ・マイカ・ソリッド・メタリックの違い。

パールは人工パールを塗料に混ぜて塗るタイプ、ラメは新車では無いです。 マイカは人工雲母を混ぜて塗ったタイプ、ソリッドは何も入れず塗るタイプ、メタリックは銀の粉を混ぜて塗るタイプ。
クラウンなどセダン系はソリッドの黒は設定はありますがそれ以外はメタリックが多いです。

なので軽とかミニバンでは全塗装しないとソリッドはありません。

ハイヤーを見れば分かりますが雨でも毎日洗車します。 車庫で朝早く半練りワックスします。
時間なければ帰社後ワックスします。これは傷を常に埋めて深い黒を出す為です。
永田町行くと分かりますがこの手はガラスコートなどしてません。
洗えば傷付きます。ホコリを毛叩きで取っても傷つきます。

マメさがないと常に深い黒を維持できません。車庫も屋根がないと汚れますから大変です。
理想と現実は違いますのでご注意ください。

この回答への補足

補足日時:2011/09/30 13:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2011/09/30 20:24

キラキラが入っていない真っ黒



ソリットの黒 2コート黒が 真っ黒です

ブラックは傷が目立つようですがコーティングをすれば大丈夫なんですか?

 黒は 何をしても きずは目立ちます 洗車キズも 目立ちます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んだよね

お礼日時:2011/09/30 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!