dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お尋ねします。

自宅の吹き抜け部分に窓が一つあります。
その窓は、外から丸見えです状態です。

その窓に、カーテンかマジックミラーのような物を貼りたいのですが、とても届きません。

三脚を立てようにも足場が階段になっていて、さらにその階段の曲がり角の部分が
足場になっているので、安全に固定する事さえできません。

自宅を立てた業者に連絡すれば、相談に乗ってくれるのでしょうか。
それとも、他に相談にのってくれる業者があるのでしょうか。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

窓にシートを貼る場合、熱割れなどの問題もありますので、業者に相談して貼ってもらった方がいいと思います。

施工店経由でいいでしょう。
カーテンはカーテン屋や内装業者に依頼すれば寸法を取って取り付けまでしてくれます。
ただ、洗濯などで取り外したい時は大変かもしれませんね。

ちなみに脚立は階段対応の片脚ずつの長さが調節できるものもあります。
    • good
    • 0

自宅をたてた業者さんにお話してロ-ルカ-テン設置したらいかがでしょうか。

下で操作できます。
ホ-ムペ-ジで立川ブラインドとかニチベイ とかで検索すれば、のっていると思います。
    • good
    • 0

カーテン業者さんは足場の無い吹き抜け施工は慣れてますから


伸縮式のはしごなどを持って施工に来てくれます。
フィルム屋さんに頼むときは聞いてみてください。
たいてい内装関係ですので、頼めば内部足場を組むか、はしごを持ってきて施工してくれると思います。
    • good
    • 0

>自宅を立てた業者に連絡すれば、相談に乗ってくれるのでしょうか。



もちろんそうです。建設から時間がたっていれば有料でしょうけど…。

カーテンをあけたりしめたりしたいのであれば、
ブラインドカーテンをつけるといいかもですね。
1階にまで届くながーい紐をつけてもらって、いつでも開け閉めできるように。
それなら施工代金もほとんどかからないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!