
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
配合、生地の作り方、焼き方、そのいずれかが悪いのだと思いますが、一番怪しいのは焼き方ですね。
余熱が充分でなかったり設定温度が低いと、表面が固まらずに生地全体がジワジワ持ち上がり、ご質問のような結果になります。
マフィンやカップケーキが膨らんで真ん中が割れるのは、生地が卵やベーキングパウダーの力でふくらみつつ生地の表面が焼き固まり、さらに生地が膨らむと固まった表面が押されて上に破れる。・・・こういう事なんです。
レシピ記載の温度や時間はただの目安です。オーブンや型、生地の量などによって焼き温度と時間は変わります。
(ちなみに私のマフィンは、だいたい余熱190度⇒180度で10分⇒170度で、5~10分焼きます。)
もし良かったら質問者さまの作ったマフィンのレシピを教えて下さいますか?
この回答への補足
丁寧にありがとうございます。特にこれと言ったレシピではなく、いつも大体同じような焼き上がりなので、温度設定などがいけないのかもしれません。
レシピではクックパッドを利用することが多いです。
モコモコ割れた感じではなく、ツルッとした表面になる事も多いです。
No.3
- 回答日時:
オーブン庫内の熱の当たりが均一でないのかもしれません。
例えば右からの熱の当たりが強い場合マフィンの右側の方に先に熱が入りそちらから先に膨らんでくるということです。これは途中で天板の向きを変えることで解決するのですが、オーブンを開けることで庫内の温度が下がってしまうのでかなり手早くやらなければいけません。No.1
- 回答日時:
こんばんは
まずは参考までにですが
http://okwave.jp/qa/q5476028.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
この回答への補足
ありがとうございます。参考に教えていただいたページを読みましたが、感じとしてはどれもやっているのですが、真ん中がぷっくりして割れるようになりません(>_<)
表面も少しウエットな感じです。水分が多いのでしょうかねー??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
メロンパンのビス生地が割れる
-
ピザ生地ののばし方教えてください
-
お好み焼の豚肉
-
おいしいお好み焼きが作れません
-
お好焼きがクソまずくて苦痛で...
-
ホームベーカリーでモルトパウ...
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
パン生地
-
ホットケーキミックスで市販の...
-
ロールケーキ・スポンジケーキ...
-
かにクリームコロッケ
-
うどん生地が柔らかくなりすぎ...
-
チーズケーキが分離してしまいます
-
お好み焼き「豚玉」の焼き方に...
-
キッシュの生地が余った場合、...
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
ホットケーキに、牛乳の代わり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
クッキングシートから生地を「...
-
お好焼きがクソまずくて苦痛で...
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
チーズケーキが分離してしまいます
-
ホームベーカリーでモルトパウ...
-
マフィンがきれいに膨らまない
-
アパートでのパンたたきについて。
-
お好み焼きの生焼けについて質...
-
タルトの生地がベチャつく
-
おいしいお好み焼きが作れません
-
うどん生地が柔らかくなりすぎ...
-
メロンパンのビス生地が割れる
-
ゆるいお好み焼きの生地で上手...
-
パイ生地がふくらまない。
-
たい焼きの生地
-
ピザ生地ののばし方教えてください
-
型抜きクッキーのおすすめを教...
おすすめ情報