アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

投信初心者です。
恥ずかしい質問ですが、日経平均やTOPIX連動のファンドはどれも同じ値動きをするのでしょうか?
それなら日経平均やTOPIX連動のファンドはどれも同じ価格になると思うのですが?
すいません・・・教えて下さい。

A 回答 (2件)

日経平均やTOPIXに連動すると言っても、具体的に各ファンドがどのように株式を買っていくかはそれぞれ異なります。



例えば日経平均連動ファンドであれば、通常日経225に組み入れられている銘柄に対して投資を行うわけですが、225銘柄を株価に関係なくそれぞれ同じ株数だけ買う方法、225銘柄の合計時価総額に対する個別株の時価総額の比率を計算しその比率に沿って株式を買う方法、225銘柄の中であれば資金配分はファンドマネージャーにお任せとなるものなど、具体的な投資スタンスはそれぞれ異なります。

またブル型ファンドであれば基本的には「買い」から入るわけですが、ベア型ファンドでは「値段が下がると儲かる」ようにするために空売りを多用するなどの違いもありますし、また先物によるヘッジを行うかどうかなども実際の価格に影響してきますから、どうしてもファンドによって基準価格が異なってくるのは避けられません。

また最近はUFJパートナーズ投信(三和銀行系)の「ファンドオブオールスターズファンド」など、他社の運用するファンドに対して投資を行うファンドというのも存在するので、まあ何にしろややこしいのは確かですね。
    • good
    • 0

最初の質問ですが、ファンドによって運用方法が違います。

日経平均やTOPIXに連動を目指しますが、対象銘柄すべてを指数と同じ比重で売買することは、先物を除いて不可能です。従いまして、各社とも売買コストを抑えられる最も効果的な運用方法を検討しております。
2番目の質問ですが、各社の運用方法が違うことよりも、設定時期の指数の値段によります。日経平均が3万円(懐かしいですね)と1万5千円のときに設定されたものであれば、同じ運用であっても基準価格は倍の開きがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!