プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

法学部の大学一年生です。
刑法の授業で時々宿題がでるのですが、二つだけわからない問題がありました。
答えを考える以前に、質問の意味がわかりません。
ずっと考えてはいるのですが、先生は返却と答えあわせはしないとのことなので、解決せず、すっきりしません。
詳しい方、どうかご教授頂けますと嬉しいです。
宜しくお願いいたします。



まず一つ目、罪刑法定主義の突破を正当化する原理は?
という問題です。
"突破を正当化する"の意味がまずわかりません。
プロレオ原則やベルサリ原則などが選択肢にあがっていますが、これらは教科書にも出てこないので「?」です。インターネットで検索してもヒットしないのですが、どうしたら調べられるのでしょうか…。


二問目、鳥獣保護法違反事件最高判決に照らして違憲判決を免れるような規定の例を示しなさい。
こちらも一問目同様、設問の意味すら理解できません。
最初は、違憲判決を免れるような場合(状況)を考えろということかと思ったのですが、ここでの規定とは法令の条文をさしていますよね?
全然わからなくて、考えるほどに頭がこんがらがってきます。


調べても答えがわからずずっともやもやしています。
ヒントだけでも頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

1,


プロレオ原則やベルサリ原則は検索すれば
直ぐに出てきますよ。

○プロレオ原則→疑わしきは被告人の利益に
○ベルサリ原則→不正な状態におかれている者には,その犯罪か
ら生じてくる一切の事柄が帰される

罪刑法定主義は、被疑者被告人の自由を裏面から
保護しようとするものです。
そこから考えれば、設問の意味は解る思いますが。

2,
鳥獣保護法違反事件最高判決は
http://homepage3.nifty.com/hungryhunter/hanrei/i …
これじゃないですか。

「人家が密集している」と言えるのか。
「捕獲」と言えるのか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一問目については、質問の意味についてお伺いしたのですが…。原則についてはGoogleで検索しても見つかりませんでしたので、参考になりました。ありがとうございます。

二問目に関しても、判例集はもっておりますし何度も読み返し、確認しました。質問の意味についてお伺いしています。

どうやら私の質問の仕方が悪かったようで、申し訳ありません。

お礼日時:2011/10/05 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!