
山を造作し建った別荘を昨年購入しました。
20年前山を切り崩して別荘地にしたらしく家裏が10メートル程あり20年で沢山の木々が自然に育っています。
先月管理組合が大きくなりすぎている木々が梅雨等、大雨時
木々が落ちて来るのでは?と全て伐採してしまいました。
私は選定して木々は残して欲しかったのですが
今は土がむき出しで反対に崩れ落ちそうで怖いのです。
根を張る木々をもう一度植えたいのですが何の木々が良いか教えて下さい。
場所は熊本県阿蘇地方です。
(私は自然が大好きで20年もかけて自然に育った木々が伐採されてとても悲しいかったです。
今は切り株になった木々達、山桜等、生き返らせる方法もあったら教えて下さい。)
工事は1000万円近くかかるので管理組合が却下です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「日本一多くの木を植えた男」
http://video.google.com/videoplay?docid=-4579951 …
http://www.nhk-book.co.jp/recommend/mori/
横浜国立大学名誉教授 宮脇 昭氏による森の作り方です。
参考までに。
有難うございます。
実は私は自然大好きで登山なども楽しんでいて
日本の山々が破壊されているのを眼の当たりにしてます。
宮脇昭先生の様な教えに心打ってます。
話はそれますが野生動物が山が荒れて自然の木の実が少なくなり
人里に下りて来ているのも私達人間のせいなのでは?と感じてます。
なので今回20年かけて自然に出来た身近な裏崖の木々が伐採され
切り株になってしまった木々を少しでも早く再生したいと思います。
No.2
- 回答日時:
土地の所有は誰なのでしょうか。
ご自分の土地なら何を植えてもかまいませんが、そうでないなら問題になりませんか?
所有地としてなら、カナメモチ・タブノキ・アラカシ・クスノキなどの深根性、直根性のある広葉樹が適しています。
落ち葉が積もって腐葉土ができるようになれば、土砂の流出はかなり阻止できるでしょう。
ただ、切り株を除去しないでおくと再生してくる場合もありますし、腐ってしまった切り株はスズメバチノ巣になることがあります。
できれば一度除去した方がいいと思います。
間違っても竹は植えてはいけません。
深根性は無いしタケノコが床下を突き抜けるようなトラブルがあります。
一度繁茂してしまうと除去が困難です。
有難うございます。
土地所有は共有地ですが、我が家で管理は任されているので理事長も
ご心配なら何か植えられたらとおっしゃてます。
カナメモチ・タブノキ・アラカシ・クスノキですね、園芸店で売ってますように。
竹は怖いですよね、聞いた事有ります。
切り株は再生して欲しいので、山桜なので切り口に薬を塗って
しばらく再生するように願って見守ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
長期入院 お見舞いのアイデア
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
浦島太郎・四方四季について
-
フローリングの床に大量の水を...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
息子、娘のアルバイトの送迎を...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
「ば」は後ろには依頼などの表...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
台風の用意は何かしましたか?
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
夏の天気
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
4キロって歩くと何分かかります...
おすすめ情報