
日産プリメーラワゴン(2001年式)に乗っていますが、エンストします。(海外在住です。)
アイドリング中のエンストから始まったのですが、(エンストしてもすぐ始動できます。)ついこの間は走行中にエンストし怖い思いをしました。その時はすぐにニュートラルに入れ、路肩にとめてまたエンジンをかけなおしました。すぐにかかり走行できたものの、それからエンジン警告ライトがつきました。
翌日、修理屋に持ち込み診断機器で、engine crank sensor の不具合と診断され、劣化しているので交換が必要だと言われその通りにしました。プリメーラではこの部品の故障が多いとも言われました。コンピューターをリセットしてもらい警告は一旦消えました。しかし、その次の日にも数回エンスト(主に信号待ちのときや、速度を落としたとき)したため、同じ修理屋に戻りました。その時は、メカニックが「恐らくスパークプラグの問題だろうと。」判断されたので、4本とも新品に交換してもらい、さらにAir flow censor の掃除とアイドリング調整も必要といわれたので、お願いしました。
上記のことをしましたが、昨日、また同じ状況(アイドリング中のエンストから始まり走行中に急にエンストし警告ランプがつく。)になりました。
今日は、違うメカニックへ車を持っていくとまた診断機でみてくれ、crank position sensorの問題なので、前回のメカニックは読み間違って、engine crank sensor を交換したのではないか?と言います。
もう少し詳しくみてからでないと、はっきりとエンストの原因が分からないので明日には連絡をもらえるようになっています。
前置きが長くなりましたが、engine crank sensorとcrank position sensorとは全く違うものなのでしょうか?また、プロのメカニックがうっかり間違うような部品ですか?
因みに、最初に持ち込んだところは日本人経営で、今日のところは現地の会社(ニュージーランド人)です。日本人だったので、英語を読み間違ったと思いますか?それとも、はじめはengine crank sensorが故障していたと思いますか? 憶測でしか回答頂けないのは承知ですのでアドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうでしょうね。
エンジンチェックランプ(MIL)のMILコードが何番だったか、
以前のメカニックに聞いてみては?
エンジンの回転位置検出にはクランクに1つ(クランク角度の検出)
カムに1つ(気筒判別)の計2つがついています。
どちらが壊れてもエンジンは動きません。
ちゃんとエンジンが回っているときはアイドリングは安定しているんですか?
エンストっていうとアイドルスピードコントロールバルブも怪しいですね。
回答ありがとうございます。
>>エンジンチェックランプ(MIL)のMILコードが何番だったか、以前のメカニックに聞いてみては?
通常、記録として残っていますか?当地での狭い日本人社会なので、違うメカニックに持ち込んでいることも言いづらいのですが、聞いています。
ありがとうとございました!
No.3
- 回答日時:
結構、点火系統の配線のトラブルだったりして、少なくとも、スパークプラグのせいにするより
はこちらが先です。
断線寸前の状態、断線しているが被覆で保持されてかろうじて接触しているため、正常に作動しているが、振動その他のショックで切断状態になる?。
回答ありがとうございます。
結局まだ原因が解明されていません。2度目のメカニックは、警告ランプをリセットし車を乗りましたそうです。「自分の運転中にはエンストもなければ警告ランプが出ることもなかったので、まだ同じような状況になったら持ってきて。」と言い、車は一旦戻ってきました。今日も軽いエンストをしたのですが、走行中は問題ありませんでした。もう修理は諦めて、買い替えを検討し始めましたが、結果が分かりましたら投稿致します。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
交換部品を見せてもらったのですが、恥ずかしいことにはっきりと記憶しておりません。。。
リンクにある画像のものと確かに似てはいましたが、全く同じものだと断言する自信はなしです。
情報ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- 車検・修理・メンテナンス 以前にこちらで相談させて頂きましたが、バッテリーが上がってしまい、充電後にアイドリングが低下して困っ 8 2022/05/07 23:14
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 国産バイク 昭和60年製造のスーパーカブに乗ってますが、信号待ちでニュートラルから1速に入れたらエンストします。 3 2022/06/22 01:48
- 車検・修理・メンテナンス ダイアグラムに記録されない故障について 5 2023/07/09 11:08
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
エスティマACR40Wの走行中振動
-
ホンダ ライフ JB5でアイドリ...
-
シフトDの振動
-
ls460 前期に乗ってます。 アイ...
-
エアコンを点けるとエンスト
-
Dに入れた状態でアイドリング低...
-
エアコンかけてエンスト
-
オーバーヒートが頻発します
-
ATFを下から抜いてしまいました...
-
ヘルプください! エンジント...
-
D4直噴エンジンの修理
-
ディーラーでも直せない?
-
再始動時のエンスト
-
ターボ車のアイドリングの必要...
-
クラウンアスリート 平成18年 G...
-
180SX 黒煙 エンジン不調 コ...
-
車のエンジンが突然吹け上がっ...
-
GTRが停車中エンスト
-
セドリック430ターボブロアムの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
ATFを下から抜いてしまいました...
-
先月、エヌボックスを新車で購...
-
トヨタのボクシーTA-AZR60(H13...
-
Dに入れた状態でアイドリング低...
-
ホンダライフのjb5ですがアイド...
-
アッパーホースがアイドリング...
-
アイドリング不安定と電圧低下...
-
排気温ランプが点いたり消えた...
-
スイフトスポーツ、アイドリン...
-
車の加速不良について
-
ホンダ ライフ JB5でアイドリ...
-
オーバーヒートが頻発します
-
ダイハツ ハイゼットの修理の件
-
走行中にニュートラル状態にな...
-
エンジンが止まってしまいます...
-
車のアイドリング不調 (HA2...
-
クラウンアスリート 平成18年 G...
-
ディーラーでも直せない?
-
走行中、突然エンスト
おすすめ情報