アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離婚後の子供(小学校低学年)との面会って、面会調停等をした場合、
どれぐらいの頻度に収まる事が多いのでしょうか?

夫の度重なる浮気が原因で離婚に至ったのですが、離婚した事で、
罪を償ったと思っている夫は、子供との面会を当然の権利として、
一方的に要求してきて腹が立ちます。

まあ、当然の権利と言われればその通りなのですが、あまりにも図々しいと
思うのは私だけでしょうか?

あちらの要求は2週に1度、朝から晩まで(約12時間)、2ヶ月に1度は
泊まりでという事です。。

泊まりの際も面会時に勝手に子供と約束をしてしまうので、前日に泊まりを聞いたこちらが、
習いごとを急に休ませなければならなくなったりと、困ることもありました。

離婚当初は子供も寂しがり、面会を喜んでいたので、黙認してきましたが、
離婚後1年経過し、子供も寂しいと言わなくなった今、今の面会の
頻度は多いのではないか?と思うようになってきました。

帰宅の時間が遅くなるので、次の日の学校の事もあるし、もう少し早く帰すように
頼んでも、指図されたと思うらしく、一方的に意見を押し付けるな!と言われました。

もともとあちらの一方的な要求で決まったもので、話しあって決めた訳でもなく、
私が厳守するいわれはありません。

あまりにも話が通じないので、面会調停を申し込もうかとも思っているのですが、
その場合、面会が今より多くなったり、現状の帰宅時間を肯定されてしまうと、困るのですが、
一般的にどのくらいが妥当なのでしょうか。

私としては、できれば、せめて1~2ヶ月に1度の面会、プラス子供が会いたいと言った時に
面会。

泊まりは年1~2度で、子供との約束前にこちらの了承を得るとしたいのですが、
いかがなもんでしょうか?

夫は2週間に1度の面会では世間一般から見ても少なすぎるぐらいだと言い、
増やす事はあっても、減らす事はあり得ないという意見です。

私には世間一般がどのくらいかわかりません。

性格の不一致とかでの離婚ならまだしも、子供と別れる事になるとわかっていながら浮気して
離婚に至ったくせに・・・という気持ちがあるので、私も意地を張ってしまうのだ思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

子供はどう言っているのでしょう?



そこが肝心だと思うのですが...
※世間がどうのこうのではないと思います

この回答への補足

そうですね。

そこがまず肝心ですよね。

子供はまだ小さいですし、もちろん父親に会いたいと思っています。

ですので、今すぐ調停をと思っている訳ではありません。

しかし、いつまでも夫の一方的な主張が止まらないのであればいずれは
調停できちんと決めてもらった方が双方納得できていいのではという意味としてください。

で、夫の言う『世間一般はもっと頻繁に会っている』という根拠がわからないので、
聞きたかったのです。

世間一般で言ったらそれこそ夫婦の数だけルールがあると言われるでしょうから、
調停で決まるのはどのくらいなのかという事です。

補足日時:2011/10/11 12:32
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足で書いていましたが、お礼でしたね(^_^;)

ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/11 16:45

回答します。



まず、離婚の原因がどうであり、子供を父親に面会させなければなりません、それはご相談者様もお分かりですよね?

<まあ、当然の権利と言われればその通りなのですが、あまりにも図々しいと
思うのは私だけでしょうか?>

はい、そうです!

面接交流は親が子に会う権利とともに、子が親に会う権利です。そこをはき違えないでください!

また、ご相談者様が元夫から、養育費をもらっているのでしたら、なおさら面会に協力しなければなりません、そこで故意に面会を邪魔したりすれば、有責行為になり、慰謝料請求の対象にもなりかねません、

面会の日数ですが、家庭裁判所の判例では2か月に1度が最多です。次に1か月に1度、いずれも面会を申し込む側に、養育費の未払い、虐待などの有責行為がないというのが前提になります。

それ以上の頻回な面会はご相談者様の判断でよろしいかと思います。

また、元夫と泊ることですが、なるべく認めてあげてください、元夫の実家などで正月など、祖父母や歳の近いいとことの交流などは、お子様の成長にとって必要です。

この回答への補足

子が親に会う権利ですよね、、、確かに。

そこはちゃんと理解していたので夫の出した一方的な面会のルールも子供の為と思って
黙認してきたんですが、『もう少し早く帰してほしい』というお願いすら聞き入れられないなら、
調停にかけて常識の範囲で決めてもらったらいいんじゃないかと思った訳です。

宿泊に関しても今まで私が邪魔した事は一度もありません。
習い事を休ませる事になった時も、子供に『習い事と泊まりとどちらがいい?』と聞き、
当然ながら、『泊まり』と言ったので、行かせました。 
ただ、『次回からは習いごとの事もあるんだから、勝手に約束してきちゃダメよ』と言ったのみです。  

家裁の判例では2ヶ月に1度、又は1ヶ月に1度という感じなんですね。

2週に1度会えるなんて、恵まれた環境だという事に夫は気付いてないんですね。

ご回答、ありがとうございました。

補足日時:2011/10/11 16:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/10/11 16:45

こんにちは


私は20代前半の独身女性です。
私自身、結婚・離婚の経験はありませんが、私の両親が9年前に離婚して弟と共に母親に引き取られました。
私も両親離婚後は父親と面会することがあったので、私の経験を参考までに投稿させていただきます。

私は20代前半の独身、弟とは4歳離れています。両親離婚当時、私は中学2年生、弟は小学4年生でした。
弟がまだ小さかったこともあったのだと思いますが、離婚後は月に一度くらい面会がありました。
当時はまだ私も弟も携帯を持たせてもらっていなかったので、母親の携帯に父親から連絡が来るようになっていました。父親から面会したいと言っていると母親から聞いて行きたくない理由が無ければ弟と一緒に行っていました。クリスマスやお正月、誕生日などの行事があった時にはお小遣い、お年玉ももらっていました。
普通は父親が子供と会いたくて面会するものだと思いますが、私と弟が父親と面会する理由は「誕生日だから」とか「クリスマスだから」とか「お正月だから」というようなことでした。
私が高校に行くようになった時には携帯を持っていたので、その頃から父親との連絡は私の携帯に来るようになりました。もちろん、面会したいという時も。
そんな感じで私が高校を卒業し、専門学校に行っていた頃までは面会していましたが、私が20歳になった時に面会することが無くなりました。
母親曰く「20歳になったから自分の役目は終わったんだと思ってる」と言っていました。
弟も高校に入った頃に携帯を持ち始めましたが、それ以来父親との連絡は弟の携帯に来ます。
そして最後に私が父親と会ったのは1、2年くらい前です。
それ以来会っていません。

私と弟は父親と面会はしても家に泊まることはありませんでした。
元々自分たちが住んでいた家だったということもあるのか、母親に「泊まってもいいんだよ」と言われたこともありましたが、私は嫌だったので・・・。
家を出た時点でもう自分の家じゃないというように考えていたので、泊まりに行くとよその家に泊まるような感じで嫌だったんです。

私の場合はこんな感じなので、質問者さんの子供さんの父親の面会回数が多くて少し羨ましいです。
私は父親と面会の時には母親に「どこどこに行く」とか帰る時には「今から帰る」とか家に着いたら「家に着いた」と連絡していました。
私の場合は面会は主に土日。いつも夕食前には帰って来たので帰りが遅くなることもありませんでした。

面会の時の帰宅時間や約束で習い事を急にお休みしなければならなくなったりというようなことがあったようなので、子供さんに「習い事があるから次の面会の日を約束するなら習い事がお休みの日を帰って確認してから父親に連絡する」とか次の日学校がある日なら「明日は学校だから何時までに帰ってくる」というようなルールを決めてみてはいかがでしょうか?
質問者さんが直接子供さんの父親に早く帰すようにと言うより、子供さんから父親に「明日は学校だから何時までに帰る(または帰りたい)」と言えば、聞いてくれるのでは・・・と思います。
これは私の経験談です。母親が言うよりも私や弟が言ったほうが聞きいれてくれました。

結婚経験のない独身ですが、参考までに・・・。
直接の回答になっていない上、長文失礼しました。

この回答への補足

『子供さんの父親の面会回数が多くて少し羨ましいです』という言葉が胸に響きました。

子供の立場としては、やはり寂しいんですよね。

ちゃんとルールさえ守ってくれたら面会の邪魔なんてするつもりは無いんですけどね。
kiiroさんのお父さんのように、夕食前に帰してくるなら、ここまでストレスは
溜まらなかったと思います。

夜9時を過ぎても帰ってこないって、結構イライラするんですよ。

どこどこに行くとか、今から帰るなんて報告は夫からは一切ありませんしね。
子供にそれを期待するには幼すぎますし。

夏休みの最後の土日も泊まりで出かけていた為、夏休みの宿題のラストスパートも
かけられずでした。

私もフルタイムで働いているので、夏休みの最後の土日がどんなに大事か(汗)。。。

話がそれましたが、子供に帰り時間の希望を言わせるのはいいアイディアですね!

次回、絶対それやってみます!!!

ありがとうございました!

補足日時:2011/10/11 16:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/10/11 16:46

私は離婚後、養育費を一括で支払う為に三ヶ月の期間を要しました。


その間は月に一度の面会がありましたが、払った途端会わせてくれなくなりました。
息子達とずっと会わないまま、10年が過ぎました。
世の中はこういうケースが殆どだと思います。
なので、1ヶ月に二度に12時間だけでもうらやましいのに、お泊りも許されるなんてすごいなあとあなたに感心しました。
でもね、子供も大きくなると、自然とお父さんが鬱陶しくなってくると思います。
もしかすると、遠くない未来に別れたご主人には新しい家族が出来るかも知れません。
そうなると本当に疎遠になってくると思います。
今のうちだけかなあと思いますが如何でしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

会わないまま10年ですか。。。

それはそれで、ni_si_kiさんもお子さんも可哀想ですね。

たぶん、うちの夫なら法的手段に訴えてでも面会の要求に来ると思います。

それが自己憐憫からくるものなのか、子供への愛から来るものなのかは
私には判断できかねますが。

遠くない未来に別れた夫に新しい家族。。。

そうなんですよね。  私が心配する一因もそこにあるんです。

私はすっきりして万々歳なんですが、、、
判で押したように、2週に1度会っていたのが、あちらの都合でどんどん回数や時間が
減っていった場合、寂しい思いをするのは子供なんじゃないかと思うんです。

2ヶ月に1度位なら、あちらも都合つけられるでしょうが、2週に1度、宿泊は2ヶ月に1度
なんて無理なんじゃないの?って。

そういうとこまでちゃんと考えず、今しか見えない人なんで、心配なんですよ。

元夫にそう言っても『絶対大丈夫!』って言うし、、、

確か離婚前『浮気なんかしたら追い出すからね!』って言った答えも『絶対大丈夫!』だったし、
ヤツの大丈夫ほど、信じられないもんはないんですよ。。。

早く子供が父親を鬱陶しいと思うようになってくれればいいんですけどね。

お礼日時:2011/10/11 17:02

こんばんは。



補足読ませていただきました。

夜9時を過ぎても・・・って心配になりますよね。
私も弟の帰りが遅いと心配になることあります。
先ほどの回答で「明日は学校があるから何時に帰る(または帰りたい)」と子供さんから父親に言うと回答しましたが、面会の度に会うのではなく、時には断ることも大事だと思います。
私も理由は忘れましたが、断ったことがあります。
「夏休みの宿題があるから」とかそういうふうに言ってもいいと思います。

先ほどの回答でちょっと思い出したことがあるので、追加で投稿させていただきます。

私の父親は私が20歳になった途端に面会が無くなったので、「再婚でもしてんじゃないの?」と思って戸籍謄本でも調べてみようかと思ったこともあります。
これは何年か前に徳光さんが司会で行き別れた家族とかと再会する番組を見て、戸籍謄本だけで分かるんだぁと思ったのですが、実際にはやってません。
理由は役場に行くのが面倒なのと、戸籍謄本を取り寄せるのにお金がかかるので、父親が再婚してるかどうか調べるだけに・・・と思うと無駄だなぁと思ったからです。

父親と面会しなくなった頃に私の母親は「別れた時に毎週でも毎月でもいいから子供には会ってやって」というようなことを言ったそうなのですが、私の父親はそれを守らず・・・。

私の両親は養育費も慰謝料もありませんでした。
だからある時「さんまのまんま」でさんまさんが「やっと養育費払い終えた」(IMALUちゃんが20歳になるまで養育費を払った)というようなことを言っていてそれを聞いた時には「えらいねぇ」と母親と言ったものでした。

私の父親はどうか知りませんが、質問者さんのお子さんの父親が再婚するということも(逆に質問者さん自身が再婚するということも)可能性としてはゼロとは言えないと思います。
もしその時が来てもし父親と会えなくなってしまったとしたら質問者さんの子供さんが傷つかないかなぁとちょっと心配です。

母親から父親のことをいろいろ聞いて、以前は聞いてもよく分からなくて「へぇ~」と思っていましたが、今改めて聞くと「うわ~酷~い」、「あり得な~い」と思うことばかりです。
もちろん、それだけが理由ではないのですが、母親からもし結婚したら「結婚式に呼んでもいいんだよ」と言われたことがありますが、私は絶対に呼ばないと決めています。

私は「どうなのかぁ」と思うのですが、今では小学生でも携帯を持っている時代です。
キッズ携帯というものがあるくらいですし・・・。
子供さんが父親に「明日は学校があるから何時に帰る(または帰りたい)」と言うのを忘れてしまうこともあるかと思うので、「学校には持って行かないこと」、「携帯の連絡先は絶対に父親に教えないこと」というルールを決めて子供さんが父親と会う時だけ持たせてそれで連絡を取り合ってみては?

もし私が質問者さんの立場で子供に携帯を持たせるならそうしますし、もしルールを破って学校に持って行ってしまったらお小遣い減額または無しとか、父親に連絡してしまったら電話番号やアドレスを変えてみるとか、最終手段として携帯を解約して持たせないとかすると思います。
子供がしかも小学生が携帯を持つのは私は早すぎると思うので反対ですが、やっぱり今の世の中、防犯とかいろいろ考えると仕方ないのかなぁと思うこともあります。
なので、子供向けの携帯を持たせるのも一つの手段なのかなぁと思い出し、再投稿させていただきました。でも、持たせる時にはルールを決めたほうがいいと思います。

こういうことって難しいですよね。
未経験ですが、私はよくテレビを見ていて似たような話を聞くと「あぁ、難しいんだなぁ」と思います。
携帯以外で子供さんと連絡取り合える方法考えてみたのですが、結局携帯しか思い浮かびませんでした。すみません。

長文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

キッズ携帯ですか。。。

たぶん、子供に父親には連絡先を教えないように!って言ってもまだ無理だと思います。

下手したらそのうち、その携帯で連絡を取りあうようになりかねないと。

そしたら、そのキッズ携帯そのものが夫の分身のように思えてくるのではないかと思います。

それはあまりにも気分が悪いので、今はやめておきます。

子供がもう少し大きくなって、そういうルールを守れるようになったら、再度考えたいと思います。

色々、ありがとうございました!!

お礼日時:2011/10/13 09:20

公的機関の面接補助をお願いした場合には、月一回を限度とするってなっていたと思います。


だからってわけじゃないですけど、月一程度が、落としどころな気がします。

程度っていうのがみそで、絶対に月一回は、合わせろとかじゃなくて、ダメな月もあるし、子供に何かあったときは、もう一回増やすとか。

あなた、できた人ですね。
えらい。
あなたなら、お子さんもきっと健やかに育つと思います。
頑張って!!

私は、DVが原因で離婚しました。
相手は、仕事もろくにしなくて、子供にも全力で拳を上げるような最低の人間でした。
出て行ったくせに、私が家を不法占拠しているとか、子供は俺のものだとか、養育費も払わないのに、子供も望まないのに面会させろと言ってきて、困りました。

実際にへどは。出ませんが、出そうなくらい嫌でした。でも、我慢して、月一あわせました。その結果、あった翌日は、小学生が必ずおねしょ・・・。3歳児が、嘔吐…。

面会を中止して三か月、やっと平和が訪れました。
が、つかの間、さっき催促のメールが来て、頭が痛いです・・・。

お互い、大変だけど、頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
約3年前にした質問でしたので状況もずいぶん変わりました。

当初は元夫の言うがままに隔週での面会を続けてきましたが、昨年の夏休みの面会を
最後に面会はさせていません。

と、言いますのも、当事者である子供(当時小4)が面会を拒否したからです。

暴力などは一切ありませんでしたが、昨年春頃から面会を渋るようになり、夏には『パパと会っても
全然楽しくない!! もう僕を行かせないで!!』と泣いて訴えるのです。

さすがにそんな様子の子を無理やり行かせる訳には行かないので、『子供が会いたくないと言っている』と
正直に伝え面会は中止してもらっています。

もしそれでもどうしても会いたいと言うなら私も同席してランチだけでもと思っていましたが、それを言う前に
おとなしく引き下がりました。
子供に会いたくないと言われたのがショックだったみたいです。

次回の面会は子供が会いたいと言った時と決めましたが、昨年末に元夫から会いたいと連絡がありましたが、
子供が拒否した為、実現しませんでした。

今の様子だと次回の面会はいつになるかわかりませんね。

面会は子供の気持ちが最優先だと思うので、例え元夫がどこかへ訴え出たとしても子供の気持ちを無視して
会わせる事はしないと決めています。

どうしたらそこまで嫌われたのか不思議なくらいですが、私はホッとしています。

でも、これがDV夫だといくら子供が嫌だと言っていると言っても逆上しそうだし怖いですよね。
無理せず落とし所を探して頑張ってください。

お礼日時:2014/05/23 23:49

日付を確認しませんでした。

ごめんなさい。にもかかわらず、メッセージをありがとう。

今、お元気そうで、安心しました。

私も頑張らないと!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!