
No.2
- 回答日時:
A,Bは二重丸の円の関係で、図を書いて、
内側の円が、Aで3,4,7
その外の円の中に、Bが9
Bの円の外の広い所が、1,5,6,8
と、思います。
No.1
- 回答日時:
ここら辺はダイジョウブだ^^;
代数屋さんです。入院前に少し。これが最後かな~。
命に別状はないんだけどね^^;
補集合 って言うのはいいかな?
いいとして進めるけど。
∪ と ∩ の差が分かってないかも?
よく見て! ¬A (Aの補集合って事ね) ∪ B だよ。
って、事は、 {3,4,7}は B の中に入ってるんじゃない?
{3,4,7}∈B だね ちゃんと書いておかないとね
ちゃんとよく見ようね。
Bはすぐ出そうね。 問題の中に答えはあるのだから、
ちゃんと見ないと掘り出せないよ~。
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 今にして思えば、アメリカの大統領がトランプではなくて、バイデンで良かったですね? 4 2022/06/11 06:10
- 高校 全体集合U={1,2,3,4,5,6,7,8,9,10}とする時、次の部分集合の補集合を要素を書き並 1 2022/04/27 00:38
- 数学 【 数I 部分集合を求める 】 問題 U={1,2,3,4,5,6,7,8,9}を全体集合とすると 1 2022/07/18 11:51
- 数学 代数学 環 1 2022/10/11 00:04
- 数学 開集合・閉集合について 4 2022/11/04 13:53
- 数学 数学の集合の問題です。わからないので教えて頂けませんか。 問題は2つです。 1,各集合を, 空集合, 3 2023/06/19 22:17
- 憲法・法令通則 選挙でだれに投票したのか確認するのは違法か合法か 7 2022/07/20 22:45
- 会社・職場 職場の障害者の方とどう接したらいいですか? 5 2023/03/09 02:24
- 数学 【 数A 集合 】 問題 A={1,3,5,7,9,11,13,15},B={5,10,15} につ 1 2022/07/18 11:06
- 数学 代数学のわからない問題を教えて頂きたいです。 つぎのn次正方行列の集合Hはn次一般線形群GL(n,R 5 2022/11/19 20:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学で、数字の上にある横線の意味
-
∈と⊂の違いは何ですか?
-
数学でのセミコロンについて
-
数字の上のバー
-
数字は存在するのか
-
部分が全体に等しいのが無限で...
-
有理数÷有理数は絶対有理数なん...
-
ACCESSのSQL
-
この黄線で、囲んだ部分の縦線...
-
R\\{0} って、0を除く実数って...
-
保育園・幼稚園で集合写真を購...
-
1=0.99999....?
-
1から100までの自然数で、3,4,5...
-
有理数と実数とではどちらが多いか
-
高1数学
-
集合論のカップ(∪)と普遍集合...
-
何故線型空間はあっても、非線...
-
数Aの問題で、 「AもBも含む」...
-
数学的帰納法と無限の概念
-
高校1年の数学Aです。 この、ピ...
おすすめ情報