dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

甲殻8cm 体重160gのギリシャリクガメを飼っています。(さきほど計測)

購入は近くのベットショップで、飼育をはじめて半年ほど経ちます。

飼育環境は50cm×30cmの水槽にヤシの床材を敷いて、隠れ家の奥の方だけに
当たるようにヒーターランプを、UVランプはエサ場の上から当てています。
窓際なので若干太陽光が入り込んでいます。

エサはカメの大きさと同じくらいの量の小松菜やレタス・キャベツなどをあげています。

ここ1週間、与えた量の半分しかエサ食べず、やたらと動きまわって床材を掘り返したり
水槽のガラスをガンガン叩いたりしています。

見た限り下痢のような糞は出ていませんが、なにぶんいつもと違った様子なので
体調不良かと思って心配です。

飼育環境やエサなどのケアが不適切なのでしょうか?

詳しい方にアドバイス頂けると幸いです。

宜しくお願いします。

「ギリシャリクガメの体調不良」の質問画像

A 回答 (1件)

こんにちは、



特に詳しいというわけではないのですが、下記のサイトによりますと、

「●急に良く動き回る?
・うんちがしたい。・お腹かが減っている。・単に運動したい、動きたい。外に出たい・温度が高い。・暖かいので活動的になった。・オスの繁殖行動。または抱卵の可能性のあるメスである。・何かケージ内の環境が変わった。・虫がいる。・もしくはなんらかの病気。・・などです。
どれかは分かりませんし、その他かもしれません。

この中でも一般的によくある事は、排泄したいときには、よく暴れます。それとえさをねだる、暖かくなったから運動したいなどは、よく起こることなので特に心配はないです。おこないたいのではないかな、と考えられるものをおこなってみてください。排泄したそうなら温浴すると出す事が多いのでなかなか治まらないときは行うのも良いです。これはカメをよく観察していけばいずれ経験で判断できると思います。」

とあります。
温浴してみるのはいかがでしょうか?

リクガメ・爬虫類専門店ぴーす
http://rikugamepeace.com/

上記のサイトには爬虫類を見てくれる病院のリストもあります。
お近くの病院に行ってみるといいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!