電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Power Mac G5 2GHz(内蔵HDD250GB、メモリ512MB
×4増設)
I.O DATA GV-1394TV/M

を使用しております。
テレビをMacで録画する際に、I.O DATA GV-1394TV/Mに付いていた
DigitalTV Recorderを使用しております。
不要な部分をカットするなどの編集を行いたいのですが、iMovieでは
ファイルが大きすぎて編集ができません。
そこで、無用の長物と思いつつ購入したFinalCutExpressを使用して、
必要な部分だけを切り取って貼付ける作業を行いました。
(こんないい方であっているのでしょうか…元々の映像の必要な部分に
イン点とアウト点をつけて、それをタイムラインウインドウに
ドラッグしてくっつけました)

出来上がった映像をファイルとして書き出すため「書き出す」を選びました。
QuickTime形式を選択したところ、25分あるかないかの映像を
保存するのに40分近くかかりました。

お伺いしたいのは次の点なのですが

●保存処理の際、本体からちょっと大きめのイビキ程度の音が
 聞こえますが、このぐらいの音はするものでしょうか?
 (以前使用していたG3では聞いたことのない音なもので…)
●MacOS10.2.7+FinalCutExpressの環境で、DVストリーム形式で
 保存した大きなファイルを編集する場合、やはりFinalCutExpressで
 なんとかするしかないでしょうか?
●出来上がった映像をQuickTimeで再生すると、画質が落ちている
 ように見えるのですが、これは再生しているQuickTimeがProでは
 ないからでしょうか?
●そもそも、編集した25分程度の映像をQuickTime形式で保存
 するのに40分もかかるのはどうしようもないのでしょうか?

初心者なので聞きたい事もうまく説明できてなくて申し訳
ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私も家族の動画をよくビデオからimoveで取り込んでプリメアで編集してクイックタイムはプロで変換して落として見てますが、クイックタイムはプロでないと機能的にはよくありません。

プロにはいろんな圧縮形式があります。書き出し機能でお勧めはDIVXという形式です。かなり圧縮できます。400MBの動画が10MBちょいまで圧縮できしかも、画像はあまり元の物と変わりませんよ。この形式はお勧めです。これならホームページでも公開できますよ。
編集した25分程度の映像をQuickTime形式で保存
するのに40分-いえいえもっとかかりますよ。だいたい3分の動画で12分はクイックタイムに変換するとかかると思いますが。分数の4倍はかかるかと。
ファイナルカットだと違うのかなあ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

QuickTimeはProにすると色々機能があるんですね。有料と
いう時点で興味を無くしてどんな事ができるか調べも
していなかったので勉強してみます。
しかしやはり変換には時間がかかるものなのですね・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/16 10:56

2です。

一点勘違いしてました。どうもクイックタイムプロにはDIVXという形式は元には無いですね。どうも私が後からフリーソフトでインストールしてできあがったみたいです。詳しくは私もわかりません。これだけのクイックタイムプロだけでは圧縮形式は出来ないみたいです。
    • good
    • 0

>保存処理の際、本体からちょっと大きめのイビキ程度の音が聞こえますが、このぐらいの音はするものでしょうか?



そこまで大きな音は聞こえません。ハードディスクの異常の可能性もあります。もちろんファンの音の可能性もありますが(G5は結構ファンがうるさい)

>MacOS10.2.7+FinalCutExpressの環境で、DVストリーム形式で保存した大きなファイルを編集する場合、やはりFinalCutExpressでなんとかするしかないでしょうか?

まぁほかにも編集用のソフトはありますがその辺がだとうかと。

>出来上がった映像をQuickTimeで再生すると、画質が落ちているように見えるのですが、これは再生しているQuickTimeがProではないからでしょうか?

Proとはあまり関係はないかと。保存形式によって画像は劣化します。

>そもそも、編集した25分程度の映像をQuickTime形式で保存するのに40分もかかるのはどうしようもないのでしょうか?

変換を行いながら保存しますので。
ただメモリが少なすぎるのでその辺も影響している可能性はあります。
G5で画像編集をするのに512Mでは全く少ないです。
1.5G、さいていでも1Gはつまないとメモリ部分が足りなくてハードディスクを多用するので遅くなります。

この回答への補足

ありがとうございます。
やはりそんなに大きな音は聞こえないのですね・・・。
どうも増設した方のHDDが作動すると音が大きくなるので
バックアップをとって様子を見てみます。

ちなみにメモリですが、なんでこんな書き方をしたのかと
自己ツッコミ中です。スミマセン。
元々搭載されていた512MBに、あと512MBのものを4つ増設
しました。なので、2.5GBです。
に、しても変換を行ないながらなので時間がかかるのは
しょうがない感じですね。ありがとうございました。

補足日時:2003/11/16 10:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!