
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例えば1万ボルトの乾電池を想像してみてください。
(実在しないでしょうけど)電池の+端子を接地すれば、+端子とあなたの電位差は0Vです。+端子に触れてもあなたの体に電流は流れません。
でも-端子とあなたとの電位差の絶対値は1万ボルトです。-端子に手を触れれば、電流は足から
腕に向かって流れます。電流の大きさによっては、黒焦げになってしまいます。
No.1
- 回答日時:
どちらも危険です。
片方をしっかりアースした場合はしていないほうが危険。
貴方との電位差のあるほうが危険です。
スイッチをオンにしたらプラスもマイナスも慎重に扱うべき。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制御盤のアースの配線の仕方に...
-
感電
-
電気に感電している人がいます...
-
動物にかまれたコードで感電は...
-
外装が金属筐体の電気機器に手...
-
溶接の接地(アース)が取れてい...
-
アーク溶接の感電の仕組みが調...
-
パッケージ形空気調和機とユニ...
-
電圧について質問です。日本は...
-
SDカードのデータを物理的に破...
-
変圧器(トランス)についてなぜ...
-
消費電力について質問です。 電...
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
テスターの抵抗値表示がマイナ...
-
モーターのロータとアーマチュ...
-
アダプターはアンペアが違うと...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
(機械の)アマチュアとは何の...
-
電気モーターに負荷がかかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
制御盤のアースの配線の仕方に...
-
感電
-
動物にかまれたコードで感電は...
-
アーク溶接の感電の仕組みが調...
-
溶接の接地(アース)が取れてい...
-
外装が金属筐体の電気機器に手...
-
自作PCの漏電(?)について
-
電気
-
卓上食洗機で感電することはあ...
-
電気に感電している人がいます...
-
コンセントが水に浸かっても感...
-
木ネジが電線と接触したら?
-
妊婦ですが感電しました。胎児...
-
感電したかもしれません
-
ボタン電池で感電はしますか? ...
-
これって感電??ウェットティ...
-
同軸ケーブルの接栓外側がなぜ...
-
ノートPCを触ってピリピリする
-
マイナス側から出た電子はすぐ...
-
検電ドライバー
おすすめ情報