電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母乳栄養のみの生後2カ月の子供が、便秘傾向でひどい時には1週間でない事もあり、砂糖水を飲ませてみましたが効果はなく、綿棒による肛門浣腸で何とか排便があるといった感じなんですが、この綿棒による浣腸を続ける事でこれが癖になったりしないか、また将来的に何か障害等ないか心配しています。同じような経験のある方やもっと良い解決法があればアドバイス等よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

完全母乳とのことなので、気になりました。



お母さんは便秘していませんか??
もし、お母さんが便秘していたら、赤ちゃんの便秘の原因は、母乳です。

便秘の原因は、
(1)水分不足
(2)繊維不足又は栄養のかたより
(3)運動不足
(4)ストレス
(5)冷え

ですね。これは、大人も赤ちゃんも同じです。
申請児さんの便秘は、母乳が原因のこと、とっても多いんです。

母乳の材料は、ホルモンと血液です。
血液をつくるのにも、血液を摂りこんで母乳をつくるのにも、実は体は大量の水分を必要とします。ゆえに、授乳中のママは、食事以外に、最低3リットルの水分を補給する必要があります。
一日に3リットル・・・摂れてる様で、とれてない人がほとんどなのです。
もし、ママが十分に水分補給をしていなければ、ママの大腸から水分を絞りとってでも母乳に回そうとするので、まずママが便秘になります。

ままの大腸からとれる水分もしれているので、母乳は水分不足の母乳になり、赤ちゃんも水分不足になり、便秘に至ります。
解消法としては、まず、水分の補給です。人肌のあたたかさの番茶を、一日3リットル以上、あおる様に飲んで下さい。特に、授乳前にマグカップで2杯。飲みほしてから授乳すると、その水分が誘い水になっておっぱいがよく出ます。そして、授乳のあとに、もう一杯。これは体へのお礼の意味で。

つぎに、冷えの解消です。
赤ちゃんの保温には気をつけておられると思います。赤ちゃんは意外と暑がりなので、あれこれ着こませるのはアセモやぐすりのモトです。なので、あかちゃんの体の内側からあたたかくしてあげてください。すなわち、あたたかい食べ物を赤ちゃんに食べさせること。すなわち、あたたかい母乳を出して下さい。そのためには、まず、ママが自分の体をあたためて、原材料となる血液をあたためる必要があります。食べるものはできれば鍋もの等をフーフーいいながら食べて下さい。飲むものは、人肌か、それ以上にあたたかいものを。足元とデコルテラインをとくに温めて下さい。

そして、食べるものを見直して下さい。
食べ物に陰と陽があるのはご存じですか??
主に、夏にとれる野菜や果物は、体を冷やす効果があります。
トマト・きゅうり・レタス・すいか・・・・等が代表的ですね。
『秋ナスは嫁に食べさせるな』と、言いますが、ナスも、体を冷えさせる食べ物です。
あと、バターやお砂糖も、体を冷えさせる代表格です。
パン、菓子パン、揚げ物、お菓子も、あまりよくないです。

冬にとれるもの、土の中や海の中で育つものは、体をあたためる効果があります。
ジャガイモ、大根、人参、レンコン、ごぼう等、根菜類全般。
わかめ等の海藻類。
母乳に、とてもいいんです。そういう意味でこれからは、とても子育てしやすいシーズンですよ。
根菜類たっぷりのお鍋や味噌汁を作って、モリモリ食べて下さい。
そして何より白いご飯。お餅ではなくて、白いご飯をモリモリ食べて下さい。

以上3つの事に取り組んでみて下さい。
おっぱいがバンバンはってきて、サラサラとした、なまあたたかい、おいしいおっぱいが潤沢に出てきます。そんなおっぱいをあかちゃんにいっぱい飲ませてあげて下さい。きっと親子で便秘解消ですヨ。

おっぱいは出てればいいのではないんです。
その質が問題なのです。
カレーやキムチ等のスパイシーな食べ物、バナナ、パイナップル、メロン等の南洋フルーツを食べてると、赤ちゃんの乳児湿疹の原因にもなります。
知らない人多いんですけどね。

みんな、『水分、しっかり摂ってます』って言うんですよ。
でもね、一日に3リットルの水分って、なかなか取れるもんじゃないんです。私はホームセンターで、3リットル炊きのやかんを買ってきて、夜寝る前に番茶を沸かして、翌日、1日かけてそれを飲み干しました。最初はノツコツでしたよ。
でも、それを続けたので、母子共に便秘知らずでした。

ちなみに・・・、便の対処で、一番悪いのは、便を体にとどめることです。マッサージ、綿棒浣腸してでも、出すべきは出さないといけません。たとえ、いちじく浣腸してでも、便は出さないといけない・・・と、医者も助産師さんも言います。
便秘すると、食欲落ちる→苦しくてぐずる→よく眠れない→免疫力下がる→病気にかかりやすくなる・・・と、よからぬことのはじまりです。
また、便秘がくせになると、堅くなった便を出す度に、肛門がヤぶれて出血したり、それが痛くて便をしなくなったり・・・と、悪循環です。これは、イチジク浣腸がくせになるより怖い循環です。

まずは、母乳を出してるお母さんから、がんばってください!!

裏技は・・・
母乳を一回飛ばして、少し温かめに溶いたミルクを一気飲みさせました。
息子は鼻の頭に汗をだしながらミルクを飲んでいました。
あたたかい食べ物が体に『ドン!』と入ることで、胃腸が動き出し、ウンチがドン!!と出る・・・という事がよくありました。私が母乳の為の母親の体作りを知る前にしていた方法ですが、下手に、便秘の習慣がついてしまうくらいなら、これもアリだと思います(笑)。ちなみに、私は基本、完全母乳でしたが、母体の病気や、突然の外出にそなえて、時々、ミルクも飲ませてました。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。大変参考になりました。正直私自身が便秘です。水分摂取も間違いなく少ないです。母乳はよく出ていますがどうやら質が相当に悪い事がわかりました。まずは水分摂取と食事内容の改善から努めたいと思います。ミルクは一度も飲ませた事はないですが、便を貯め込むよりはいいので試してみたいと思います。本当に有難うございました!!

お礼日時:2011/10/17 12:24

新生児は腹筋がないので便秘になる子も珍しくはないようです。


うつぶせ運動をしたりマッサージをして腸に刺激を与えてもダメでしょうか?
うちは上の子は便秘知らずでしたが下の子は三ヶ月になっても浣腸しないと出て来ません。

綿棒浣腸は癖にはなりませんよ。(癖になるのはイチジク浣腸です)
逆に1週間もそのままにしておくよりはこまめに出してあげて排便を体で覚えさせるほうがいいようです。
あまり便を溜めすぎると浣腸でも出すのが大変ですし、肌も荒れやすくなります。

腸に障碍があるかどうかは今の時点ではなんとも言えないと思います。
ウチのかかりつけのお医者さんは離乳食を始める頃になったら多少落ち着くと思いますが、
それでも浣腸でなければ出ないという状態であればまた改めて検査しましょう、とのことでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
うつぶせやオイルマッサージは毎日行っていますが効果ありません。しばらくはこまめに出してあげて様子を見ていきたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2011/10/17 10:42

便の硬さはどうでしょう。

硬い便ですか?

うちの子も最初はそうでしたが、6ヶ月目には普通に排便でしたけど。

気になるのは便秘時にいきんでいませんか?酷い子はヘルニア(脱腸)になる子もいるので下腹部に注意です。時には浣腸も必要になってきますよ。

かかりつけの小児科医はいませんか?いれば相談が一番です。

うちの子はNICUに入院していた時にヘルニアになり手術しました。便は柔らかい状態でしたが、いきむことが多かったので再発の可能性を言われていましたが、術後3年経過した今では何も問題ありません。

この時の症状と似ているので気になりました。退院後は便秘気味のときは浣腸をして排便させ、普段は肛門を綿棒で刺激して少しでも排便させようとしていたのですが、6ヶ月を過ぎて普通に排便するようになりましたよ。

浣腸は10%の小児用を半分使っていましたね。あくまでも医師と相談の上使ってください。

あ、綿棒での刺激は癖にはならないって聞きました。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
便は出れば柔らかいのですが、もともと陰嚢水腫があり、医師からもいきんだりするとヘルニアがひどくなる事があるので注意するようにと言われていたので、自然と排便があるのが望ましいと思い、排便がないと余計に心配していました。綿棒刺激は癖にならないと知り安心するとともに、今後は医師とも相談していきたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2011/10/17 06:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!