

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DELLに相談するのが一番ですが、DELLとどのような契約をされたのですか。
一般的に言うとリカバリディスクはそのパソコンにしか使用できません、仰るように個体を識別するようになっています。
リカバリディスクを作る、という表現をしていますがパソコンのリカバリ領域からディスクを作るタイプなら各パソコンで作らないとダメです。
法人契約で複数台買ったのならディスク1組で済むような契約も出来るのですが。
この場合Microsoftから供給されるボリュームライセンス版という物で1枚のディスクで複数台分のライセンスを持つ物です、リカバリディスクと言わず再インストール用ディスクと表記されます。
いずれにしろ契約内容が分からないので何とも言えません。
注文の際に保守サービスなどは付けなかったので、最低限の契約だけです。
一台ずつは時間がかかるなぁと思ったのですが、いざという時のためなので惜しまずやります。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
契約内容が不明ですが、数台だとするとボリュームライセンスでは無いと考えます。
再インストールメディアを作成するソフトが有りますので、作成するのが宜しいかと。
(Vlite)
これでシリアル番号を個別に入力します。
1、Windows自動インストールキット(対応OS用)DL
2、Vliteと言うソフトをDL
3、再インストールメディアを作成(2枚以上)
4、すべてのPCのシリアルを保存。
参考URL:http://pc-zero.jp/pages/vlite.html
確かにボリュームライセンスではありません。
vliteのサイトを見ました。
OSがWindows7なので、もう少し良く読んでから試してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No2の方の回答が正しいと思いますが、Windowsにはライセンスと関連した「プロダクトID」というのがあるのをご存じですよね。
個人用PC等を買って、そのPCでリカバリディスクを作成するとそのPCのWindowsのプロダクトIDも含めてリカバリディスクに書き込まれます。その場合は個別に作成が必要な上、どれがどれのリカバリディスクかという管理も必要。Windowsがボリュームライセンスなら1つ+予備でいいです。
そうですね。WindowsのプロダクトIDが関連するのなら個別に必要ですね。
リスクのことを考えれば、備えが必要ですので手間を惜しまないようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) dellのタワーPCとiphoneのテザリングは可能でしょうか? m(__)m 5 2022/07/01 08:57
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンに詳しい方、アドバイスください。 今使っているパソコンは8年ほど前に購入したVAIOのノート 10 2023/03/18 13:51
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- デスクトップパソコン ゲーミングPCとモニター 5 2023/03/20 10:10
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- グループウェア anydesk有料版について質問 1 2023/05/17 09:47
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- Windows 10 ウィンドウズ11デスクトップパソコン5台業務用とマイクロソフトアカウント管理について 3 2022/10/03 18:07
- メルカリ WiiUのディスクについて メルカリでWiiUのディスクを購入したら何回やっても不明なディスクとなっ 3 2022/03/24 14:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「DtoD領域あり」って何?
-
富士通PCのトラブル解決ナビデ...
-
HDD交換の問題。かなり難し...
-
thinkpad r30 リカバリ DtoD
-
ノートパソコンのパーティショ...
-
パソコンのリカバリ
-
OSって、
-
ノートPC故障診断の末
-
メーカー製パソコンのHDD換装
-
VAIO再インストールできません
-
HDDの交換 リカバリーディスク...
-
ウィルスにかかればリカバリー...
-
パソコン直しかた
-
XP起動ディスクを作成するには?
-
パソコン修理後の復旧について
-
PCを買ったらすることとは?
-
VAIO windowsXP初期化のやり方
-
HDD交換で直るのでしょうか?
-
Dドライブ作成
-
SONY VAIO 「PCG-XR7Z/BP」のBI...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「DtoD領域あり」って何?
-
VAIO windowsXP初期化のやり方
-
富士通PCのトラブル解決ナビデ...
-
PCにリカバリディスクが付属さ...
-
Dell Inspiron 1525の、リカバ...
-
リカバリディスクについて
-
GRUB Error17
-
outlook 添付ファイル付きメー...
-
パソコンを工場出荷に戻す方法...
-
コンピューターの買い替え時期
-
DELLのパソコンについて教...
-
内蔵ハードディスクのデータ移行
-
リカバリーCDを紛失しました
-
HP製 compaq nx9030でリカバリ...
-
PCを初期化したらこの画面が出...
-
富士通 LIFBOOK AH77/k リカバ...
-
DELLのRECOVERY(D)について
-
【パソコン】リカバリディスク...
-
録画用DVD-Rでリカバリディスク...
-
SSD換装について
おすすめ情報