
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
携帯電話って大事な情報が入ってると思いますから。普通でしたら「ありがとう」だけでは済まさない、というか自分だったらそれなりの御礼はすると思います。
後はいい方に拾われてよかった、とホッとする・・・ですね。
マナー違反というか、そのお相手のモラルの問題だと思います。
この回答への補足
<補足>
gogo-ponkichiさん、今晩は☆彡
確かに、gogo-ponkichiさんの言うとおりモラルの欠けた携帯電話の持ち主でした。
そうなんですよね……
ちなみに携帯電話の落とし主ですが、若い(10代後半~20代前半ぐらい)人でした。
今回はマナー違反というより、モラルがかなり欠けた相手だったと実感しました!!
gogo-ponkichiさん、回答どうもありがとうございました!!
m(_ _)m
No.10
- 回答日時:
>交番に届けようかと思いましたが、自宅付近に交番はあります。
>ただ、不在が多くていわゆる空き交番です。
交番は警察官不在時でも鍵はかかっていませんし、本署への連絡電話が使えます。
すみやかに警察へ届けなかったためにあらぬ疑いを持たれては心穏やかではいられないでしょう。
取得物というか放置自転車なども同じですが、
謝礼目当てに持ち主に直接連絡する輩がけっこういます。
持ち主が未成年だったりするとさらにやっかいなことになりかねません。
マナー違反と相手だけを責めるのは難しいと思います。
No.6
- 回答日時:
物件の提出、交付、保管に要した費用は、当該物件の返還を受ける遺失者又は物件の所有権を取得してこれを引き取る者の負担となる(遺失物法27条)。
また、物件(誤って占有した他人の物を除く)の返還を受ける遺失者は、当該物件の価格(遺失物法9条1項もしくは2項または20条1項もしくは2項の規定により売却された物件にあっては、当該売却による代金の額)の5%~20%に相当する額の報労金を拾得者が請求した場合は、拾得者に支払わなければならない(遺失物法28条1項)。
遺失者5%~20%に相当する額の報労金を拾得者が請求してませんから・・・問題ないです
法律違反でも無いですし、またマナー違反でもありません
( 注意 マナーは人により替わりますので・・・)
世間には一般の礼儀が出来無い人は沢山してますので・・・・礼儀しらずだけです
世間に出て働いた時に困る人で残念な人と思えば良い
No.5
- 回答日時:
遺失物法では、拾得者は、速やかに、拾得をした物件を遺失者に返還するか、
または警察署長に提出しなければならないと定められています。
自宅に持って帰ったというということはマナー違反というより
法律違反でしょうが今回は持ち主からの働きかけではありますが
短時間で返却していますので恐らくとがめられることはないかと思われます。
No.3
- 回答日時:
一般常識や道徳的に考えたら、マナー違反になるとは思いますが、まず警察に遺失物として届けるべきでしたね。
謝礼が目的ではないでしょうが、一応法律で謝礼などの請求額など決まっています。
ただ、最近の常識や道徳から考えたら、それが当たり前に成りつつあるのかもしれませんね、悲しい事ですが。
No.2
- 回答日時:
ご質問者様の思いでは「マナー違反」
落とし主は「ごく普通のこと」
で普通は拾って20分後に渡すなら「ありがとう」でいいかと。
これが翌日や数日後なら「手土産付きのありがとう」ですね。
ところで警察に届けないのはマナー違反にならないの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 フリーランスで仕事をする人にとっての携帯番号 1 2022/09/18 01:40
- 個人事業主・自営業・フリーランス こちらの連絡先は教えなくて良い? 4 2022/09/18 11:03
- 警察・消防 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと 5 2022/09/20 13:50
- 会社経営 ビジネス用の電話番号。050で始まる電話番号について。 5 2022/06/10 09:42
- その他(車) この前、都内を運転をしていたら 交番の前らへんにたっていた警察官に、交通違反で、捕まりました。(私が 1 2022/06/06 14:39
- その他(悩み相談・人生相談) 私は間違ってますか? 14 2022/09/26 17:36
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話の名乗り、マナーについて教えてください。 ホームセンターにリフォーム工事を依頼したところ、後日知 5 2023/05/09 21:07
- LINE 携帯電話番号を変更したいのですが... 1 2022/12/14 00:50
- LINE 電話番号をへんこうしたいのですが、、 2 2022/12/14 15:46
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
朝6時からアパートやマンションで洗濯機を使うのは非常識?不動産の専門家に聞いてみた
4月からの新生活で、アパートやマンションなどの共同住宅に住みはじめた人もいるだろう。そんな中、「教えて!goo」にも「マンション在住ですが、朝6時から洗濯機を使うのは非常識ですか?」という質問が投稿され注...
-
小指を立てるのは下品?マナースクール代表に正しいテーブルマナーを聞いた
グラスやカップを持つ際に、ついつい小指だけが立ってしまうことはないだろうか。知らず知らずのうちにやってしまう癖であり、他人がそうなっているのを目にすることもある。マナーの側面から見ると正しいのだろうか...
-
内祝いはどのタイミングで何を贈るべき?マナー講師にルールを聞いてみた
就職や入学、出産など、人生には節目において「内祝い」を贈る機会がある。しかし、どのような品物が適切なのか……。そもそも贈るべきタイミングなど、知らないことも多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「...
-
「見直したよ!」はほめ言葉なのか、マナー講師に聞いた
先日、「教えて!gooウォッチ」で「『見直したよ!』はほめ言葉?」という記事をリリースした。 「カラオケで歌を披露したら、『歌えるんじゃん、見直したよ』と言われて複雑な気持ちになった」という投稿に対するさ...
-
駐車場の白線は単なる目安?気になるマナーの正解を、マナー講師に聞いてみた!
冠婚葬祭や食事、ビジネス、服装など、さまざまな場面で使われるマナー。しかし、「これって正しいのかな……」と、正解が気になるものもあるのではないか。「教えて!goo」では「正解が気になるマナーを教えてくださ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
川崎臨港警察署長と神奈川県警...
-
携帯電話紛失後、諦める日数の目安
-
自転車でわざと轢かれました
-
小学生のいたずら 防犯カメラ...
-
拾った1円玉を交番に届けるの...
-
自転車の空気を抜いたイタズラ...
-
糞被害?何処に通報(連絡)す...
-
110番通報した時に聞かれる個人...
-
ハサミやノコギリを車に載せて...
-
財布の紛失で会社を休むのはあ...
-
今年の8月7日から家の前に花束...
-
トイレに忘れ物をしたらなくな...
-
精神的なご病気のご近所さん:...
-
紛失した携帯が警察に届いてい...
-
トイレ貸さない公共機関について
-
現金が返ってくる確率は…
-
1回でも殴られたら警察に電話...
-
自宅前で特に邪魔にならなけれ...
-
家までついてこられた・・・
-
不審者が来ているのに警察に通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレに忘れ物をしたらなくな...
-
精神的なご病気のご近所さん:...
-
拾った1円玉を交番に届けるの...
-
自転車の空気を抜いたイタズラ...
-
携帯電話紛失後、諦める日数の目安
-
110番通報した時に聞かれる個人...
-
財布の紛失で会社を休むのはあ...
-
ハサミやノコギリを車に載せて...
-
紛失した携帯が警察に届いてい...
-
土曜日の昼(13時ごろ)に警察...
-
変質者(露出狂?)に遭遇して...
-
家までついてこられた・・・
-
不審者が家を物色
-
小学生のいたずら 防犯カメラ...
-
1回でも殴られたら警察に電話...
-
置き引き被害
-
深夜、家の前に若者がたむろし...
-
家に来て道を尋ねてきた不審者
-
自宅前で特に邪魔にならなけれ...
-
夜公園で大声で歌う若者に困っ...
おすすめ情報