

二ヶ月ほど前に体調を崩してしまい(精神的な病気で崩したわけじゃありません)
しばらくの間会社を休んでしまっています。
でも、最近 やっと体調の方も戻ってきたので
仕事の方に復帰したいなと思っているのですが
あまりにも長く休んでしまったため、職場に顔がだしづらいです・・
とくにですが上司と周りからなんて言われるのだろう
どんな目でみられるのだろうか・・と怖くてなかなか行きにくいです・・・
これが自分の甘えだとは、わかっているのですが…
最近ではこのまま会社をやめて新しい仕事を探したほうが。。なんて考えてしまったりしますが、このご時世 そんな甘えで仕事をやめ、新しい職場でといっても こんな私を雇ってくれる会社などないのもわかっています…
どんな顔して会社にいけばいいのかわかりません。。
一日行けば行けると思うのですが・・・
きっかけがつかめず、ずるずると休んでしまっている自分がいます…
きっかけがわかりません・・・
同じような経験をされたかた、どんな風に職場復帰されましたか?
もしよければ教えていただきたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「復職する」か、「休み続ける」か、「転職する」かを、
自分で決めて、何らかのアクションを起こすと、
「次」の段階に行くことができますね。
とは言え「それが決められない」から
困っているのかもしれませんね。
ひとつの方法として、
「復職する」と、将来どうなるか、
「休み続ける」と、将来どうなるか、
「転職する」と、どうなるか、を、
それぞれ、たくさんたくさん考えてみてから、
どうしたいか探る、という方法があります。
それでも決められない場合は、
「切羽詰まるまで、ずっと、このままでいる」方法もあります。
人間、切羽詰まると「こうするしかない」と決断できるようです。
「あの時、こう決断しておいて良かった」と、
将来の自分が思えるような決断となることを願っています。
No.4
- 回答日時:
はじめまして…福岡県に住んでる男性です。
貴方の気持ち解ります。私も2月に感染病になり会社を2週間以上休んでます。病気事態は治ってますが、どんな顔をして会社に行けば良いか解らず今も会社に行けて無い状態で
す
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
体調が元に戻ってきたとのことで、おめでとうございます。
ちなみに私だったら全然気にしません。
だって体調が悪くて休んでいて、治ったから出社するって当たり前のことですよね。
質問者様が逆の立場だったらどうですか?
長期休んでいた、後輩・同僚・先輩・上司がいたとして、治って出社してきたら「良かったですねー」ってなるんじゃないですか?
とにかく出社したら、休んでご迷惑をかけていたことをまずお詫びして、あとは「休んだ分、これからはより一層業務に励みます」でいいと思います^^
質問者様の仰る通り、最初の1日さえ行けば次の日からは普段通りになりますよ。

No.2
- 回答日時:
医者から復帰できると言われているなら、すぐに上司に電話。
とにかく会社にいく。
やりにくいのは2,3日だけ、それ以後あなたに特に気にすることはありません。
勇気をもって。
No.1
- 回答日時:
体調が戻ったなら早く復帰した方が良いですよ。
一分一秒ごとにどんどん戻りづらくなっちゃいます。
明日連絡した方が良いです。
転職するなら今の会社に1回でも行った後にしないと
たとえうまく転職したとしてもいやな事があった時に良かった時の前の会社を思い出して辛いですよ。
明日連絡しないと来週になっちゃうなら、なおさら明日しましょう。
出社しての周りの反応なんていくら想像してもわかりません。
ただ間違いなく言えるのはあなたが想像してるより周りの反応は暖かいはずです。
私も置かれてる立場は多少違いますが、たった一本の電話をするかしないかで4ヶ月以上経ってしまっています。
ここ1ヶ月は毎日、絶対に今日連絡しようと心に決めてるのにできません。
日に日に連絡するハードルが上がって行く気がします。
今の気持ちだったら2~3ヶ月前に戻ったら速攻連絡できる気がすると毎日思って毎晩自分を責めます。
長々とすみません、自分を奮い立たせる部分もあるので…(笑)
色々悪い方向に考えたりすると思いますが明日が一番ですよ。
出社してちょっとでも雰囲気悪くて気まずかったら辞めればいいじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ずっと仕事を仮病使って休んでます。 2週間ほどです。 休めば休むほど 仕事に行けなく、迷惑かけてます
会社・職場
-
2週間ぶりの出勤
会社・職場
-
会社を体調不良で2週間休んだので、菓子折りを持っていくのですが、社員の方に渡せばいいですか?
会社・職場
-
-
4
風邪で4日も休んでしまいました…
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
風邪で1週間近く休んでしまいました
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
バイトを1ヶ月ほど休んでおりそのまま辞めたいです
会社・職場
-
7
微熱と頭痛で5日連続仕事を休むってあり得ないですよね?
会社・職場
-
8
体調不良で1週間仕事を休んでしまったのですが、出勤した時に皆さんにどう挨拶したら良いですか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「帰宅」の反対は?
-
【電話敬語】朝早く電話があり...
-
雪の日に部長に言われました
-
もしそういったことでありまし...
-
社外の方に上司の名前を言うと...
-
ビジネスメール 「ご指摘」「...
-
クレームの謝罪に担当者を連れ...
-
○○課長様って変?
-
仕事が終わって上司より先に帰...
-
他社と自社の上司に同報メール...
-
相手の妹の呼び方
-
お客様を怒らせてしまいました…...
-
自社の社長や課長宛のメールや...
-
上司の話に咄嗟に「え?」と聞...
-
姓が同じ人のファーストネーム...
-
【至急】ビジネスメール
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
控と写の違いは?
-
昇進内示を反古にされた
-
会社用のグループラインに、 あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「帰宅」の反対は?
-
【電話敬語】朝早く電話があり...
-
仕事を長期間休んでしまった
-
入社して1日で家庭の事情で1ヶ...
-
雪の日に部長に言われました
-
地震発生日の2日後のバイト、...
-
直行直帰の仕事が辛い。寂しい...
-
仕事行く前の電車トラブルの時...
-
IT職今年で4年目、25歳の社会人...
-
明日会社に行きますか?
-
管理職世代の男性に質問します
-
社外の方に上司の名前を言うと...
-
相手の妹の呼び方
-
もしそういったことでありまし...
-
ビジネスメール 「ご指摘」「...
-
特命課長、部長などの特命とは...
-
その日程で大丈夫!と取引先に...
-
「すでに担当にお伝えさせてい...
-
自社の社長や課長宛のメールや...
-
他社と自社の上司に同報メール...
おすすめ情報