dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

今年の夏に結婚式を挙げました。
その後、式に呼ばなかった遠方の親戚に結婚報告ハガキを出しました。

2012年の年賀状の事で質問ですが、結婚報告ハガキを出した親戚に、
結婚して初めてのお正月を迎えています・・・という内容のハガキを出したいのですが
これは写真ナシの文章だけでもおかしくないのでしょうか?

新婚旅行に行ったのであれあばその写真を使えば良いと思いましたが、仕事の関係で
まだ新婚旅行に行っていません。

今まで結婚したカップルからの年賀状には、結婚して初めてのお正月を迎えています
という文章と共に、多くの方が新婚旅行や二人の写真が印刷されたものをいただいていて
写真がない物は、あまりありませんでした。

正直、写真の年賀状は照れくさいです。

別に写真を印刷しなくても良いでしょうか。

考えすぎだと思いますが、他の方の意見を伺いたいので宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

考えすぎですよ、気にしなくていいです、写真を入れないといけないという決まりは無いので良い、悪いという感覚はないと思います。



昨今、パソコンの普及により写真入りの年賀状は一般的ですが、みんな好きでやっていることです。
結婚報告と年賀状を兼ねるのならまだしも、別途結婚報告はしているようなので普通の賀状でいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね、特に気にしなくて良いですよね^^;

ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/21 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!