dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

amazonでBR-H1016FBS-BK (http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83 … のBDドライブを購入したのですが、ドライバをインストールして付属のPowerDVDで(レコーダーで地デジを録画した)BD-REを再生してみた所、所々ブロックノイズが出て、音が飛んでスムーズに再生ができません。
WinDVDでも、ほとんど同じ部分にノイズが出て、音が飛びます。
(CyberLink BD & 3D AdvisorでBD再生に対応しているか確認してみたのですが、すべて対応と出ました。)
グラフィックボードのアップデートも行いましたが変化はなしでした。
どうすれば改善できるでしょうか。回答よろしくお願いします。
PCのスペックは以下のとおりです。

OS : Windows7 64bit Ultimate
メモリ : 4GB
グラフィックボード : GeForce GTX 480

A 回答 (4件)

もしかしたら、付属のPowerDVDが良くないのかも知れません、私もBDドライブを使っていますが、付属のPowerDVDの調子が良くなく、製品版の最新のものを買って使っています。


付属のソフトは、古いバージョンにブルーレイ用の機能だけ追加したものなので、ソフトのアップデートが少なく、製品版を使ったほうが後々楽です。付属ソフトは「おまけ」という感じがします。製品版だと結構頻繁にアップデートしてますからソフトがらみのトラブルならばは修正されて行きます。(文句も言えますので)

あと、PowerDVDのハードウエアーアクセラレーションを有効にしていますでしょうか?
ハードウエアーアクセラレーションを有効にしていないのならば、有効にすることで解消するかも知れません。
    • good
    • 0

念のためレンタルでいいのでBDを借りてきて試してみてください。

(BDとDVDではピックアップが異なるのでDVDで試しても意味はないです。)
これはBD(BD-R/BD-RE)の品質によるものかもしれないという可能性をつぶすためです。
それでだめならドライブの初期不良かもしれないのでメーカーと連絡をとってみてください。
    • good
    • 0

BDは市販(レンタル)のものでも同じようになりますか?



またSATAをアダプタでATA(IDE)に変換してマザーに接続しているとか、そういうこともありませんよね?
もし他に空いているSATAのポートがあれば、そちらにつなぎかえてみて様子をみるとか。

それでも改善しなければメーカー問い合わせしたほうがいいかもしれないです。

この回答への補足

市販のBDは持ってないので分かりませんが、市販のDVDとレコーダーで録画したDVD-RWはPowerDVDで正常に再生できました。
後、空いているすべてのSATAポートに差し替えてもみましたが、変化はありませんでした。

補足日時:2011/10/23 10:29
    • good
    • 0

BDに汚れや埃などついていませんか?



念のため別のBDでどうなるかも確かめてみてください。

この回答への補足

tarepanda009 さん、回答ありがとうございます。
汚れなどはもちろんのこと、また別のディスクを入れてみましたが、同じ症状でした。

補足日時:2011/10/22 23:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!