
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
飲み薬も注射も経験しています。
毎月自然排卵しますが、早く子供が欲しいので、確率を上げる為に排卵誘発をしています。
>多胎などの可能性が高かったりするのでしょうか?
結論から申しますと、多胎の可能性は昔に比べ、低くなっています。
排卵誘発剤というと、昔は五つ子ちゃんのような多胎妊娠が多かったのですが、
最近は薬も改良され、昔の様な多胎妊娠はありません。
私が病院でもらった承諾書には、確か注射での排卵誘発で双子の確率は20数%、
三つ子以上は5%前後だったような・・・ちょっと裏覚えですがその程度だったと記憶しています。
飲み薬での双子の確率は5%位のようです。
どちらにしても、自然妊娠に比べると高くなります。
でも、飲み薬でも注射でも、卵の数は薬の量に比例しますので、医師の方でコントロールしてくれます。
厳密に毎回1個だけ作るというのは人の体なので難しいですが、私は毎回ほぼ1個~たまに2個
出来ていました。
それと病院にもよりますが、例えば人工授精などを行う場合、3個以上卵が出来るとその回は
見送るという医師もいます。
なぜかと言うと、もし3個が受精してしまうと出産の際、母子共に危険だからです。
私の掛かり付け医師も、出来るだけ多胎(双子でも)は避けたいと言っていました。
薬について、私の体験談と、知っている情報を書いてみますね。
●飲み薬の場合・・・
一般的に初めは飲み薬を処方されると思います。
人にもよりますが(薬が効き過ぎる人とそうでない人)そもそも1個の卵を作るのが目的なので、
出来る卵は毎回ほぼ1個です。
たまに2個出来る場合もありますが、私の場合は片方が小さかったり未熟だったりで、
きれいに出来る卵は毎回1個でした。
過敏に反応する体質の友人は、飲み薬で5個の卵が出来たそうですが、次回から薬の量を減らして
調整してくれたそうです。でもこの友人の例は稀で、通常は1個、たまに2個出来るのが普通だと
医師から聞きました。
●掛かる費用・・・
よく覚えてないのですが、3000円位だったか、それより安かったかな?という程度です。
ちなみに自然排卵している人でも、薬を服用するとより質の良い卵が出来るので、早く子供を
授かりたい人は服用している事も多いそうです。
ただ副作用として、内膜が薄くなるという事があります。(服用した周期のみ)
内膜が薄くなると着床率が下がります。
私はこの副作用が顕著に表われましたので、注射を勧められました。
●注射の場合・・・
これも、通常は1個の卵を作るのが目的なので(体外受精等の場合は別ですが)
私の場合、飲み薬同様ほぼ毎回1個でした。
1個を作るための薬の量はほぼ一定で決まっているようです。
私は1個以上を希望したのですが(双子でもいいからせめて2個作って欲しいと・・・)
医師曰く、薬を増やすのは可能だが、一定量を少しでも超えるとコントロールが難しく、
卵の数も予測出来ないと言われました。
●掛かる費用・・・
自分で注射を打つ場合は、通いより少し安くて、初回が1万5000円位、薬の追加が8000円位。
そうですね、卵の成長にもよりますが、平均一回に1万円前後掛かると思って下さい。
それから、忘れてはいけないのが副作用です。
飲み薬の副作用とは違う種類の副作用で、リスクも高くなります。多胎のリスクも高くなります。
副作用も色々あり腹水が溜まるとか、体重が増えるとか、何かの持病のある人は
場合によっては命を落とす事もあるそうですが、大抵ほとんどの人に症状は出ません。
私も大丈夫でした。
もし、人工的に排卵されるようになったとしても、多胎や金額については
それ程心配されなくてよいと思いますよ。
副作用もありますが、医師から、副作用はどんな薬にも付き物なので、
そんなに心配する事はないと言われました。
乱文で分かりにくい所もあるかと思いますが、参考になればと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/10/30 12:00
お礼が遅くなりましたが、ご丁寧な回答どうもありがとうございました。
大変わかりやすく、勉強になりました。
安心して病院に行ってみようと思います^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 無排卵でしょうか。 2 2022/06/04 14:08
- 妊活 hcg注射の副作用で、乳首に違和感が出ることはありますか? 生理5日目からクロミッド1日2錠を5日間 1 2022/07/20 19:14
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 婦人科の病気・生理 生理不順とおりものが多く、異臭もあった為、先月婦人科に行き採血と触診を行いました。 触診の結果、膣が 2 2022/06/14 15:35
- 妊活 昨年8月に第一子を出産し計画的年子が欲しくて自己流で妊活中です。 昨年の12月に生理が再開したため1 4 2023/04/05 07:12
- 妊活 妊活について教えてください(*´˘`*) 私は多嚢胞性卵巣症候群と診断されてます。 今週期、 3月の 2 2022/04/19 08:40
- 妊活 初期流産なのでしょうか 1 2023/03/14 16:08
- 不妊 第二子妊娠希望のため、自然妊娠できるか検査しに行きたいと思っています。 多嚢胞性卵巣症候群で、不妊治 1 2022/08/26 08:44
- 妊娠 いつの行為での妊娠? 2 2022/04/05 22:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hcg3000注射後のフライング検査...
-
偽陽性について。 こんにちは。...
-
ホルモン注射について
-
人工授精前(排卵直前)の注射...
-
hcg10000
-
不育症です。ヘパリン自己注射...
-
HCG注射後の妊娠検査薬
-
排卵誘発剤の注射で眠気
-
自閉症スペクトラムの息子への...
-
採卵周期での陽性判定後の黄体...
-
女体化する薬は、実現しますか?
-
hcg注射すると生理は遅れますか
-
風疹予防注射後の妊娠について
-
妊娠6ヶ月 妊娠前からバファ...
-
ツベルクリン反応の注射方法
-
HCG後の妊娠検査薬の反応に...
-
Hcg注射と中国製早期妊娠検査薬
-
処方箋の期限切れ…別の病院を受診
-
使用期限が過ぎた胃腸薬、飲ん...
-
花粉症の薬と鎮痛剤の服用
おすすめ情報