dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日2ヶ月で、ヒブ、肺炎球菌、ロタの予防接種をしてきました。

まず、左腕にヒブを打って大号泣!
次に右腕に肺炎球菌で大号泣!

ヒブを打ったときは刺した瞬間に大号泣を始めましたが、1分程で泣き止みました。

肺炎球菌は、先生が勢いをつけて腕にぶっ刺す勢いで刺して、え?こんな勢いでぶっ刺すの?と思ったのもつかの間、すぐに打ち終わり抜いた瞬間から聞いたことのない泣き方で大号泣をはじめました。
しかも抜いたところからジワジワと血が出てきました。
最初のヒブのときは出血してなかったので、先生にこれは皮下注射だから血管に打つものではないんですよね?と聞きました。
先生は、そうだよ、でも血は出るよ、と。
でもヒブの方は血出てないしと思って。
しかも肺炎球菌の方の、打ち終わった注射見てたら茶色い液が逆流したみたいに残っていました。
血管に入ったら血が逆流するから刺し直しになるというのを読んでいたので、血管に刺されたのではないか、と不安で仕方ありません。
ロタも強引に入れていくので、顔を真っ赤にしてむせてしまっていました。
血管に刺されていても大丈夫なのでしょうか。
予防接種って勢いよくぶっ刺すように刺すものなのでしょうか。。
心配で眠れなそうです。

A 回答 (3件)

腕ですから筋注でしょう普通。


血管(静脈のことですね)の場合は(予防接種を静脈にするってないと思いますが)どれだけベテランの看護師でも医師でも、ちゃんと血管を探します。素人目にも血管探してるなって見てわかるので、まずないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/05 20:23

うちも血がにじみ出ましたよ。


血が止まってなんともないなら大丈夫ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/05 20:23

どの程度を勢い良くというのかわかりませんが、大人が受ける注射よりも手早く終わらせる為に躊躇なく刺すイメージはあります。


血はでますよ…ロタも高い薬ですし、確実に飲み込むにはホッペ抑えても多少むせても入れるんじゃないでしょうか?
小さい赤ちゃんでも痛い事はわかりますから、両腕にとなれば一回目より二回目の方が泣くでしょう。
血管云々はごめんなさいわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/05 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!