

29週の妊婦です。
結婚11年目、子宮外妊娠を含め6回目の妊娠で初めてここまできました。
不育症検査でひっかかり、妊娠が分かってからずっと
1日1錠バイアスピリンを飲み、12時間おきにカプロシンを注射しています。
昨日の妊婦検診で、バイアスピリンのメリット・デメリットの説明を受け、
例えば、早産で緊急帝王切開になったりすると、出血量が多くなってしまう危険性があるとか・・
何もなかったら飲んでる方がいいけど、何かあった時は悪い方に影響する事があると・・
「32週ぐらいでやめた方がいいと思うけど、どうしますか?」と聞かれ、
「分かりました。」と答えると「では32週でやめにします。」と言われました。
今朝薬を飲んだ時に、ふと・・不安になってしまって、やめない方がいいのかなぁと思ったりして・・
カプロシンは別の病院(不妊専用のクリニック)でもらっていて、
注射は出産予定日の前日までと聞いています。
来週の金曜日に注射をもらいに行くので、その時にこちらの先生にも相談しようと思ってますが、
同じようにバイアスピリンを飲んでる方、飲んでた方へ質問です。
みなさんはいつまで飲みますか?飲んでましたか? よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
不育症ではなく、不育症検査を2回したが、異常はなかった、
しかし、ある凝固因子が高め数値と言うことでアスピリンとカプロシン自己注射をしていました。
カプロシン自己注射(12時間おき)は、20週まででしたよ。
アスピリンはカプロシンを始めた段階で止めています。
効用としてカプロシンをしているならアスピリンは不要ですので。
血液がサラサラになっています。
それまでは、鼻血が出たりしても、(止まりにくいな…)とも感じていました。
ご心配の通り、出血が止まりにくいということが懸念されて20週代でもう充分とされると思いますよ。
30週代で打ち切りの場合がほとんどです。
DEERも20週で辞めるとき、ちょっとさみしいというか不安でしたが、
もうそのころはへその緒も太くなっていて、
血液がへその緒をジュワジュワ流れているのを見ましたし、
もう大丈夫と言う感じがしていました。
ちゃんとこの子はDEERの体から栄養を摂れるわ^^!って思えていましたよ。
赤ちゃんはそこまで立派にご成長されているのです、
もうカプロシンなしでも大丈夫。
今度はあなたの体を出産へ向けて準備されなくてはね。
しかし?アスピリンはもうやめになっていいとしても、
カプロシンは出産予定日の前日まで???
おいおい、いいのかい?って感じですよ?
貴女がどの程度な不育症かにもよりますが、
出産予定日の前日までとは聞いたことがないです。
ぜひそこまで必要があるのかご相談されてください。
普通は長くても30週代で打ち止めのはずです。
回答ありがとぅございます♪
恥ずかしながら、どの程度の不育症かということを、自分でも把握していません^^;
前々回の流産で検査をし、不育症だと分かってから
前回の妊娠で、バイアスピリン服用とカプロシン0.1mmの注射をしたのですが、
その時は7ヶ月まで注射を打つと聞いていました。
しかし、途中で成長が止まってしまい・・
今回は0.2mmに増やし、予定日の前日までと言われました。
その時に「前は7ヶ月までって聞いてましたけど。」と質問すると、
「注射をやめてまた赤ちゃんに何かあったらこまるでしょ。」と言われました。
もう少し勉強しないとだめですねぇ( -ω- ;) 参考になりました。
No.2
- 回答日時:
私の場合ですが。
。。不育症の専門病院(有名な新横浜にある病院)では「36wまで飲んでください」と言われましたが、実際に出産する地元の産婦人科では28wで飲むのを止めるように言われて、とても不安でしたがそれ以降は飲まずに過ごしました。そして、無事に第一子を出産しました。
現在、第二子を妊娠中で、こちらも28wまで服用して現在37wになります。
妊娠中に何度か貧血などの血液検査がありますよね
そのときの注射後になかなか血が止まらなくてビックリした事がありました。
きっとアスピリンを飲んでるからなのかな??と思いました。
注射針を抜いただけでもしばらく出血してたので、もし緊急帝王切開になんてなる事になったら。。。と不安に思ったこともありました。
先生の言うとおりで大丈夫だと思いますよ^^
回答ありがとぅございます♪
36週ですか。やっぱり先生によっていろいろなんですねぇ。
参考になりました。
元気な赤ちゃんが産まれますように・・
私はもう少し先ですが、お互い頑張りましょう(o^∀^o)
No.1
- 回答日時:
えー!!一般的には28週までですよね?
もっと早い段階で処方してくれなくなる病院も多いようですよ。
私は同じ効能の小児用バファリンを飲んでました。
私の場合、検査で不育症とは確定されなかったこともあり、飲むこと自体あまり医師に快く思われず、案の定28週で終了と言われましたが、不育症で有名な医師の見解では34週までOKと言われていること・海外では34週まで飲んでいることを挙げ、どうしても不安だからとお願いし、自己責任のもと34週まで処方してもらいました。
ですが、やっぱり医師には毎回検診のたびに早産の傾向が見られたらすぐにやめてもらいますと言われ続けました。
今は36週になり、薬やめたので不安でしょうがないです…
私の場合は、注射はなく、補助的に漢方のサイレイトウは出産のときまでOK出ています。
サイレイトウは不育症の薬としても使われているものです。
薬をやめるのはかなり勇気がいりますし不安ですが、主様の場合注射してるので安心かと思います。
サイレイトウより注射のほうがよほど効果があるので…
週数も週数ですし、注射もされてるなら、アスピリンはなくても大丈夫な気がします…
が、飲んでもいいという病院の考えや患者に選択肢が与えられているなら、迷う気持ちもわかります。
私なら悩んで…1日おきとか2日おきで様子見するかもです。
参考になれば…。
回答ありがとぅございます♪
一般的には28週までなんですねぇ。勉強不足でした。
参考になりました。
元気な赤ちゃんが産まれますように・・
私はもう少し先ですが、お互い頑張りましょう(o^∀^o)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠 前回生理 12月12〜17日 安定はしていませんが、ペアケアというアプリの測定では、平均周期3 2 2023/01/22 01:06
- 妊娠 射精してから1週間後、妊娠の可能性があるとして、薬(抗生物質)を飲んでも大丈夫ですか? まず、私は普 1 2022/11/13 23:41
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 妊娠 妊娠検査薬で陽性になりました。 生理予定日にどばっと出血があったので 生理が来ると思ってたのですが 2 2022/09/14 09:07
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 婦人科の病気・生理 ピルの休薬期間 生理 1 2022/03/24 09:09
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- 妊娠 妊活を始めて1年弱くらい経った頃病院に行って不妊治療を受けないといけないんだと自然妊娠を諦めかけてい 3 2022/05/08 22:20
- 妊活 相談させてください。。 妊娠希望です。。 8月19日に生理予定日だったのですが 1週間生理が来ません 1 2022/08/26 00:13
- 妊娠 妊娠が信じられない 6 2023/04/20 15:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hcg3000注射後のフライング検査...
-
偽陽性について。 こんにちは。...
-
ホルモン注射について
-
人工授精前(排卵直前)の注射...
-
hcg10000
-
不育症です。ヘパリン自己注射...
-
HCG注射後の妊娠検査薬
-
排卵誘発剤の注射で眠気
-
自閉症スペクトラムの息子への...
-
採卵周期での陽性判定後の黄体...
-
女体化する薬は、実現しますか?
-
hcg注射すると生理は遅れますか
-
風疹予防注射後の妊娠について
-
妊娠6ヶ月 妊娠前からバファ...
-
ツベルクリン反応の注射方法
-
HCG後の妊娠検査薬の反応に...
-
Hcg注射と中国製早期妊娠検査薬
-
処方箋の期限切れ…別の病院を受診
-
使用期限が過ぎた胃腸薬、飲ん...
-
花粉症の薬と鎮痛剤の服用
おすすめ情報