dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもこちらのページを参考にさせていただいています。

質問内容はタイトルどおりで、家はワイヤレスのブロードバンドなんですけれど、電磁波は新生児に影響するでしょうか?

来月出産予定なのですが何か対策をしたほうがよいのかと気になり投稿しました。
ワイヤレスの機器が置いてある同じ部屋で赤ちゃんを過ごさせないように、と考えてみましたが部屋の構造上、日中は完全にシャットアウトできそうもありません。。。
接続方法を変えるしかないのか取り越し苦労なのかご意見を聞かせていただければ幸いです。

私自身少し敏感なようで以前実家でもワイヤレスにした時に頭が熱っぽかったり体調の異変をわずかですが感じたので(それが電磁波の影響かどうかはっきりわかりませんが)気になっています。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 こんにちは。

ワイヤレスでデータの送受信が出来るものは有線のものより、より注意が必要だと思います。ただ、概ね電磁波の被曝量は、電磁波発生源からの距離×浴びる時間×電磁波の強度で決まるので、電源を入れる時間を短くする(普通の家電も少なくはなりますが、コンセントを入れている限り電磁波は出ます。またケータイなどは電源を入れている限り、近くの基地局と電磁波でやり取りをしています)・赤ちゃんとの距離を取るなどすると、被曝量は少なくなるでしょう。でも、物理的に距離を取らないとだめみたいです。例えば壁を隔てても、その壁が薄かったら余り意味がないです。

 電磁波の健康への影響は様々な資料を読むと、限りなく黒に近い灰色、といったところです。でも、今までの健康・環境問題などを見れば、影響あり、と分かってからでは遅いですよね。大企業の力などでも真実は隠蔽されるものですし、欧米に比べて日本は電磁波についてのことが知らされていません。

 また、新生児や子供は良くも悪くも影響を受けやすいですから、なるべく電磁波にさらさない方がいいと思います。自然界からも電磁波は出ていますが、生物は何百年とかかってそれらに合うような体になってきましたから、自然界の電磁波で大丈夫だから人工の電磁波も大丈夫ということは言えないと思います。電気が発明されて、まだ1世紀ほど、大量に消費されるよになったのは、ここ数十年ほど。そして、ケータイやワイヤレスの送受信に使われるような強いマイクロ波は、もともと自然界には僅かしか存在しなかったものです。加えて、デジタルの波形の電磁波は、より危険性が強いと言われています。
 ちなみに、欧米では予防原則をとって、16歳未満の子供はケータイを持たないように、と政府が通達を出している国もあります。

 家電からも確かに電磁波は出ていますが、概ね1秒間に50回、または60回振動する電磁波が出ています。しかし、ケータイやワイヤレスで送受信が出来るものは、1秒間に数億、数十億回と振動する電磁波が出ています。マイクロ波電磁波ですが、これは電子レンジにも使われていまして、水分子を振動させて発熱させます。ですので、体のほとんどが水分で出来ている赤ちゃんなどはより注意が必要です。

 電磁波は感電などの刺激作用・発熱などの熱作用の他に、ガンや白血病、免疫力を下げる、など等の原因となったり、それらを促進させるといわれる「非熱作用」などがあります。

 下記に電磁波のことに取り組んでいるNGOのURLを書きますので、よかったらご参考に。また、けっこう電磁波についての本は大きい本屋さんに行かれるとありますよ。
 
 蛇足ですが、富士通さんが電磁波99%カットのホットカーペットを販売しています、直に触る家電ですから、こういうのが出ると有難いです。

 長くなってすみません!

参考URL:http://www.jca.apc.org/tcsse/index-j.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございます。

私自身、不快な症状を感じたことがあったので
赤ちゃんはもっと無防備なのかな?と思いまして
質問させていただきました。

完全には防ぎ切れないでしょうし、それは返って不自然でしょうから自分の納得のいく範囲で対応したいと思います。
URL等ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/07 22:58

 No.4です。

お礼のコメント、有難うございました。思い出したのですが、緑風出版から出ている「電磁波・化学物質過敏症対策」(加藤やすこ著)という本に、無線やケータイなどの高周波の電磁波をある程度防ぐ方法が出ていました。また、日本実業出版社から出ている「電磁波汚染」(天笠啓祐著)という本は、家電などの低周波の電磁波を出すものから、どれ位距離を取れば、人体への影響を減らせるかということが絵入りで書いてあります。あ、でも少し前の本なので、無線のブロードバンドについては触れていないかもしれませんが、大きなところは参考になるかと思います(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご丁寧に、ありがとうございます。

教えていただいた本、調べてみます。
とても参考になりました。

お礼日時:2006/01/10 16:29

電磁波が全く安全だとは未だ結論が出ていないと思います.


また,はっきり影響があるとも証明されていない状況だと思います.
出来れば,避けた方がいいのはTVの近くで寝かせるのは止めておいた方がいいようです.昔TVで鳥を置いて実験していました.結果は悪かったです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にし始めればきりがないんでしょうね。

私自身、影響を感じたので赤ちゃんはなおさらかな?と思ったんです。

自分の納得いく範囲で気をつけます。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/07 22:54

電磁波問題では村を2分する大騒動があったばかりですので一言。



<結論>影響はありません。全くの取り越し苦労です。

・満月の夜に月から放射される電磁波の方が強力です。
・電磁波の影響も細胞レベルでの話しを誇張したものです。
・家庭内の電磁波の数千倍を遮断するか否かとは別問題です。

伸び伸びとしたタフなお子さんに育つといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くの取り越し苦労ですか。。。

あまり気にしないようにします。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/07 22:53

電磁波って家庭のあらゆるところで発生したいるんですよ。


代表は、レンシレンジ(使用中)・冷蔵庫・テレビ等さまざまです。
なので、ワイヤレスからでる電磁波等はこれらに比べて電磁波数から
いくと、問題ないのでは?と思います。

ただ、電磁波による身体への影響はまだまだ研究中で
携帯の出始めはすごく電磁波の影響をとりあげられていましたけど
今はさほど話題にもでてこないと思います。
(10年前の携帯電磁波の噂
 1.ガソリンスタンドで使用すると引火する
 2.胸ポケットへ携帯を入れて持ち歩くと心臓への負担がある
 3.脳卒中の確立があがる。
 などなどです。

ワイヤレスのみでのお悩みなら問題ないのでは?という私の見解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。回答ありがとうございます。

確かに家電製品からもでているんですよねぇ。。
気にしすぎなのかもしれません。

参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2006/01/07 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!