
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>メモ帳を開いた時にIMEでひらがな入力(日本語入力)できるようにしたい
いちおう、メモ帳というソフトに限定してコメントしておきます。
質問者様の環境でも動作するかどうかは分かりませんが、ダメ元で
「TrayIME」というツールが有効かどうか 試してみては如何ですか?
TrayIME
http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/writing/s …
TrayIME(Vector のコメントページ)
http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/writing/s …
動作 OS は WinXPまでとなっていますが、オイラの Vista環境では
ちゃんと動きました。 なお、当方の常用 IMEは ATOK です。
「Trayime.exe」を スタートアップに登録しておけば、文字入力が
可能な(必要な)状態になったら日本語入力システム IMEが自動的に
ONになります。
半角/全角ボタンを押さなくても常に日本語で文字を入力
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article …
詳しい使い方は、同梱の「README.TXT」を読むと良いでしょう。
一応 Windows7 でも使えるようですが、当方の環境に合わないのか
常駐させて日本語を入力しているとき、臨時で直接入力に切り換える
ために(日本語入力システム IMEを一時的に OFFにするために)半角
/全角キーを押下して一旦直接入力に切り換えてしまうと 以降は半角
/全角キーを押下しても IMEが ONに復帰してくれないという不具合が
あるようです。
だから、そのときはこのツールを終了させてから、半角 /全角キー
押下で復帰させています。
(つまり、手間としては最初から使っていないのと同じような…)
Windows 7動作報告(TrayIME)
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=31761
因みに、IME が常に ON になっていると逆に不便なときもあるので
当方は常用しているわけではありません。
まぁ、文字の入力には日本語しか使わないというユーザーには有益
かも知れません。
参考URL:http://okwave.jp/qa/q6485720.html
No.2
- 回答日時:
#1様と同じでメモ帳では不可能だと思います。
私は「Note++」というソフトを愛用していますが、非常に軽快でツールバーボタンなどカスタマイズも多彩で自分用にできます。これを使ったら「メモ帳」なんぞはバカらしくて使えません。
ツールバーから「表示」>「オプション」>「起動時(タブ)」>「IME;日本語入力=ONにする。」をチェックしておけば立ち上げたときにいつでも日本語入力状態になります。
下記サイトでは対応OSが古く書いてありますが、VistaでもWin7でも問題なく動作しますよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se072 …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
- Windows 10 Win11で絵文字が一部表示されない 1 2023/08/02 19:46
- その他(ソフトウェア) powershell で出力したテキストファイルをvim で開くと文字化け 2 2023/01/11 21:39
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- その他(OS) ChromebookからWindows10へリモートデスクトップ接続 1 2023/07/18 15:40
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- iPhone(アイフォーン) iPhone メモ帳のトラブル 2 2023/07/03 17:21
- Excel(エクセル) widows11のメモ帳でExcelのTXTファイルを開きたい 6 2022/08/23 17:09
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
全角で入力してください。 ...
-
半角で漢字を??
-
「“」と「”」について
-
半角の+が入力できません
-
outlookで受信時に半角カタカタ...
-
日本語データの格納
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
列 行単位の自動書式入力について
-
今、全角モードなのか、半角モ...
-
文字入力
-
パソコンのキーボードで「♭」
-
・(中点)を半角で入力したい
-
半角で「☆」の小さい文字はどの...
-
(英・数・カナ)を入力する場...
-
既存のメモ帳を開いた時にひら...
-
エクセルにひらがなが入力でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
半角で漢字を??
-
「“」と「”」について
-
・(中点)を半角で入力したい
-
enterキー押さずにテンキーで半角数...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
半角の+が入力できません
-
入力モードが"_A"となる
-
ひらがな入力でのローマ字が全...
-
パソコンのキーボードで「♭」
-
全角入力した後に半角への変換...
-
英数キーで「半角英数」にする...
-
outlookで受信時に半角カタカタ...
-
エクセルにひらがなが入力でき...
-
メールアドレスは全角?半角?
-
パソコンで半角の上の‐ の出し...
-
シフトを押した時の入力が半角...
おすすめ情報