dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫の顔の模様について質問させてください。

ベースが黒で額から鼻の周りにかけて八の字を書くように白くなっているいわゆる「ハチワレ」は、
インターネットの画像検索でたくさん出てきますが、この白黒が反転したもの(額から鼻が黒いもの)もいるのでしょうか?

「猫 逆ハチワレ」 「猫 顔の模様 白黒」などと検索してみたり、色々と猫写真を見たりしましたが、当てはまるものは見つかりませんでした。

・ハチワレの場合必ず八の内側が白いものなんでしょうか?
・もし八の内側が黒いものもいるならその柄の呼び名はありますか?

猫好きの方、猫に詳しい方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ご質問を読んで「あれ?そういえば聞いた事ないな」と思って、


ちょっと調べてみましたが『コレだ!』というものは見つかり
ませんでした。どうも遺伝子がからむ、ややこしい話になって
しまうようです。
ご参考になるか分かりませんが、手元の本の文を引用します。


「頭とシッポだけが白」という猫は存在しない。毛を白くする
遺伝子は、発生過程の途中で効果を表す。どの時期で効果を表
したかで、白い面積の範囲が違う。頭やシッポは、発生の早い
段階で形づくられる。もし発生中期で、毛を白くする遺伝子が
働きはじめたとしたら、頭とシッポにはすでに色がついている
という理屈。白くなるのは胴体部分だけというわけ。
  (加藤由子・著「きょうも猫日和~猫のいる歳時記」より)


ややこしいですね。これでもやさしい文章なんですが(猫エッセ
イ本なので)。
『毛を白くする遺伝子』が深く関わっているとしか、素人には
理解できません(理科オンチなんです)。
うちにも「ハチワレ」(知人に「前髪くん」って呼ばれました)
がいますが『白と黒、どっちが先でこうなった??』と、考え
込んで、知恵熱が出そうになりました(苦笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
引用、とても参考になりました。

遺伝子がらみということは、きっと逆ハチワレの猫はいないんでしょうね・・・
(ちょっと残念です)

前髪くんってかわいいですね♪たしかにハチワレはセンター分けですね 笑

お礼日時:2011/10/28 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!