入院している姑への対応、どこまでやればいいのかお意見をお聞かせください。
片田舎に住んでおりこのあたりでは未だに親の面倒は長男の嫁がみるのが当たり前の意識が根強く残っており、私たちの世代ではそれが前提になっています。
そして今、義母(80代)が体調を崩し入院しているのですが、
私は半日だけのパートなので、フルで働いている兄嫁の手助けになるようなことがあれば、
私に出来ることがあればしてあげる時間も気持ちもあるのですが、
義母や、夫の姉たちは、
「姑の世話をするのは長男の嫁として当然のことなのだから、兄嫁を差し置いて○○ちゃん(私)に頼むことはできない」と言います。決して嫌味とかではなく本当にそう思っているのです。
長男夫婦は結婚当初から、兄嫁(義兄の妻)はずっとフルで働き、義母が家事を担当しての同居です。
といっても兄嫁も洗濯、食事の後片付けなどはやっており、すべて姑に丸投げということではありません。
でも親戚の間では、義母が子供の面倒をみ、家事をやってあげているおかげで兄嫁が働けている。
長男一家は義母のおかげで成り立っている、長男夫婦は義母に感謝すべき・・・という口調です。
これまで姑の世話になってきたのだから兄嫁が世話をするのが当然・・・
それと、3年ほど前に義父が亡くなった時義両親の財産は義兄たちが住んでいる家だけで、
それは親の面倒をみる義兄が相続するのが当然ということで夫や夫の姉たちは皆、相続を放棄しています。
それも、私は何も気にしなくてもよいと言う理由のようです。
3年前、義父が亡くなった時にこのような経緯がありました。
入院していたのですが、高齢の義母がずっと付き添っていました。
私は、義母が少しでも楽できるようにと、病院への送り迎えをしてあげたり、
義母が食べるためのお弁当を作って持って行ってあげたりしました。
そのことはとても感謝され、皆が口ぐちに褒めてくれました。
義父の葬儀の際、お通夜で私の両親に
「○○さん(私)がほんとによく世話をしてくれた、やさしいいい嫁だ」・・・と
いろんな人が言ってくれたのですが、
隣には兄嫁の実家のご両親が座っておられたのです。気を遣いました(>_<)!
兄嫁はどんなに世話しても、長男の嫁だから当然・・・で終わり、
私(次男の嫁)はちょっと何かしただけでも感謝される。
これって、兄嫁は私をどう思っているのか気になります。
今、私は、仕事先から帰る途中に病院があるので、
ほぼ毎日お見舞いに行き(とても喜んでくれます)
体調のいい日は1時間ほどお喋りをして帰ってくるだけです。
洗濯物が入った袋があるとき、私が「洗濯してきますね。」と言っても、
それは兄嫁の仕事だから気にしなくてよいと言われてしまいます。
このままの状態のほうがいいでしょうか?
兄嫁のからすると私が何かするとかえって気に障るでしょうか?
兄嫁の性格は、無口で無愛想なところはありますが、
人の悪口や、不満、愚痴を言っているのを聞いたことはありません。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
「ありがとう、何かあった時は頼むけど今は大丈夫よ」
無口で知的な兄嫁さんの心理は、この言葉に全て表れてるんですよ。
「今は大丈夫よ」と言ってるじゃないですか。
だからあなたは、彼女の仕事を取り上げない程度に手伝う事にすればいいと思います。
つまりは、これ以上やっちゃえば、周囲からも兄嫁が「恥をかく」のを推測する能力必要です。
あなたのやってる事は、とっても優しい行為だし、働いてる兄嫁を助けてる事だし、純粋な気持ちですよ。
それをみんなが喜べば、なんの問題もないし、本来、皆が温かい目で見てくれて、誰がこうすべきだとか
面子とか、合理的じゃないこと言わなきゃ「お互い助け合い」で善い行為のはず。
ただその地域の慣習とか閉鎖的とか、それだけですよネ。問題は。
今度、その兄嫁に形式的な言い方じゃなく、本音で話してみては?
いくら無口たって、あなたが本音で言えば、あなたの気持ちは通じるでしょう。
「おねえさん、私が、困った時いつでも言ってねっていうのは、形だけ言ってんじゃなくて、本当におねえさんを
手伝いたいと心から思ってるんですよ。私、放っとけない性格だから。でもでしゃばり過ぎてたら、私に注意してください」と。
と言って、あなたは、控えめに(彼女より目立たないように)手伝えばいいのでは?
あまり意気込まないで。
それと、あなたの旦那さんは、どお思ってるか、聞いてみたら?
彼の親だし、彼の親類関係なんだから、その辺、一番良いアドバイスしてくれるでしょう。
回答ありがとうございます。
>これ以上やっちゃえば、周囲からも兄嫁が「恥をかく」のを推測する能力必要です。
そうですね、私は能力以前にそういうことは考えたこともなかったくらいです。
私から見たら、兄嫁はほんとによくやっていると思い、
私には絶対に兄嫁の真似はできないと日ごろから思っていました。
だから義母たちが兄嫁のことを正当に評価しないことに違和感がありましたが、
私も兄嫁の評価を下げる原因の一つだったんですね。
自分の浅はかなところにちょっと落ち込んでいたのでgunto様の優しい言葉に少し元気が出ました。
夫は私が母親を大事にしてくれる事が嬉しいようです。
(だから私もつい調子に乗ってしまうのですが・・・)
男の人だからでしょうか、嫁姑とか、長男の嫁の立場とかは私以上に無頓着な人です。
客観的なアドバイスは望めそうにありません。
>あなたは、控えめに(彼女より目立たないように)手伝えばいいのでは?
>あまり意気込まないで。
・・・そうですね、そうします。
もうやってしまったことは無かったことには出来ないので、
これからのことをよくよく考えてみます。
そのためには兄嫁の意見をもっと聞くことから始めなければいけないですね。
No.14
- 回答日時:
そうそう、私も「分家の分際で」「でしゃばり」とか、ドン引きしてしまいました。
そこまで言うかって、悲しくなりました。
さぞ、格式ある、、、いやまた、天皇家にでも嫁がれた方なのでしょうと自分を納得させましたが、
私のように感じた方もみえたようで、胸をなでおろしました。
相談者の方もずいぶん心痛を受けてしまいましたね。衝撃的でしたものね。
私も本家の嫁歴、30数年ですが、、、本家の嫁だということで決して次男、三男の嫁を支配下においてはいません。
本家の嫁もそんなにテンパラなくてもいいのじゃないかと思えてなりません。
まあ、そうでしか統制をとれない家柄もあるということですよね。
日本全国、いろんなタイプの家柄がありますが、「分家の分際で」は貴方の頭から削除してね。
回答のお礼にもありますように、、義姉さんにお話されるそうで、それが一番だと思います。
いろいろな回答がありましたが、私はあなたのやさしい気持ちは本当なんだなと思いましたよ。
へこまないでね。
回答ありがとうございます。
昨日、兄嫁と話をし、二人だけで2時間以上話し込んでしまいました。
No.13の方のお礼で詳しく書かせていただきました。
随分細かいことまで書いてしまって長文になってしまいましたが、お時間のある時にでも読んでいただけたら嬉しく思います。
で、結論を手短に言うと、兄嫁は、
今まで私がしてきたことについてとても助かっていたし気持ちが嬉しかったこと、
私が嫁に来るずっと前から、兄嫁は姑、小姑達からは気に入られておらず、私が何をしようがしまいが姑たちの兄嫁への態度は変わらないだろう、だから私は何も気にすることはないこと、
などを、普段は口数の少ない兄嫁がはじめていろいろ話してくれました。
そして、今、兄嫁は息子の嫁(義兄夫婦の長男のお嫁さん)とうまくいっておらず、
かなり激しく拒絶されていて悲しい思いをしていると言うのです。
姑や小姑にどう思われても気にしたことはなかったが息子の嫁に嫌われたことはとてもショックだった、
どうして自分がこんなに嫌われるのか・・・と悩んでいるときに
私が兄嫁に親しく話しかけていたことで随分救われていたと言ってくれ、
最後に「頼りにしているのでこれからもよろしくね」と言ってくれて帰ってきました。
ここに質問させていただいて、沢山の方が親身になってご意見を寄せてくださり、
温かいお言葉、厳しいご指摘、どのご意見も私にとってとてもありがたい貴重なご意見でした。
私には、私くらいの年齢になれば当然身についていなければならない分別が足りなかったように思います。
今回それに気づくことができました。まわりの思惑にも配慮した行動をしていかなくてはと思っています。
これからは義母の世話とするというより、兄嫁が義母の世話を楽にできるようなお手伝いをしていきます。
あまり目立たないようにすること、肝に銘じて行動します。
No.13
- 回答日時:
再度です。
今、回答見たら確かに次男嫁さんが不愉快に受け取る言葉が出てきて、驚きました。
今時、「分家の分際で」とか「でしゃばり過ぎ」て
本当に、何様のつもり?て思われても仕方ないですね。
長男嫁が、皆こんな考え方と思われたくないので
言いますが、その家のやり方、付き合い方、家族構成にも
寄りますから、長男嫁はこうあるべきとか次男嫁はこうと
決め付けず、周りの状況見て、判断するのが賢い人だと
思うのです。
あまり、長男嫁も頑なになる必要はありません。
私は長男嫁で、義妹も車で5分の所に住んでいて舅は
過去3回ほど入院しましたが、私が忙しくて病院に
行けない時は、義妹に頼みました。
義妹も正社員で仕事し、舅と同居の身なので、こちらも
あまり当てにはしてませんが、義妹に「OOちゃん(私の名前)してほしい事
あったら、電話頂戴」と言ってるので、そうしてます。
お互いに、困った時だけは頼む間柄です。
その方が、お互いにやり易いですよ。
次男嫁も、そんなパターンでいいと思います。
頼まれたら行く。頼まれなかったら行かない。
単純明快で良いと思いますけど。
家では、それで問題無くスムーズに行きました。
回答ありがとうございました。
今日、兄嫁と二人だけで話すことができました。
兄嫁は私について、いつ何を頼んでも快く引き受けてくれてとても助かっている、と言ってくれ多分それは嘘ではないと感じました。
兄嫁は、自分は姑や小姑から最初から気に入られていなかったので、私が嫁に来るまでの10年以上前から親戚の間でもよく言われていなかった。「言いたい人には言わせておけばよい、自分のやるべき事をきちんとやっていれば誰に恥じることもないんだ」と開き直って気にしないようにしてきたしそのうちほんとに気にならなくなった。
私が何をしようがしまいが、「もともと自分は気に入られていない嫁だから・・・」と、
だから「○○ちゃんはそんな事を気に病むことはないのよ」とも言ってくれました。
そして私が嫁に来たばかりのころの話もしてくれました(兄嫁がこんなに多くのことを話すのをはじめてみました)
夫の実家では何かにつけ親戚の集まりがあり家で酒宴が開かれていました。
夜11時前くらいに皆が帰ったあとには20人以上分の呑み散らかされた食器から食べ残し、ゴミなどなどそのままテーブルに残されたまま、それを翌朝は7時半には出勤しなけれがならないのに一人で片づけていたそうです。
姑は準備段階は自分が仕切って采配を振るうが後片付けは嫁の仕事と割り切っていたようです。
子供は男の子が3人で、女の子がいれば違ったんだろうけど・・・と言っていました
それが、私が嫁に来てからは会がお開きになった時には、汚れた食器が7割がた片付いており(何をしていいか分からずひたすら台所で洗い物をしていました)テーブルの上に残された物も以前に比べかなり少なく片づけがすごく楽だった。何より残って最後まで手伝うと言ってくれた気持ちが嬉しかった。
これまでそんなことを言ってくれる人はいなかった、小姑たちは会が終わると自分の食べた食器もそのままにさっさと帰って言ったしね・・・と、兄嫁がこんなことを言うのもはじめて聞きました。
そしてもう一つ思いがけないとこを聞かされました。
兄嫁にとっての息子の嫁とのことで悩んでいると打ち明けられました。
義兄夫婦の長男とは、結婚当初から家を2世帯住宅に建て替えての同居だったのですが、
2年半ほどでお嫁さんの希望で夫婦で家を出ました。1年ちょっとくらい前の話です。
義母たちは兄嫁が原因だと言っていました、が、私はその話を鵜呑みにはしていません。
私に話してきた兄嫁批判をその長男のお嫁さんにもしているようだからです。
兄嫁とその長男のお嫁さんとは今も険悪でかなり激しく拒絶されているようです。
兄嫁は、「あの子(長男の嫁)にあそこまで嫌われるなんて・・・心当たりがない・・・」 と
姑や小姑にどう思われても気にしたことはなかったが息子の嫁に嫌われたことはとてもショックだった、どうして自分がこんなに嫌われるのか・・・と
で、長々と書いてしまいましたが
2時間以上二人で話をして、最後に兄嫁が「頼りにしているのでこれからもよろしくね」と言ってくれて帰ってきました。
このことや、皆さまから頂いたご意見を踏まえたうえでこれからどうするのが一番いいのか、
よく考えてみます。兄嫁が喜んでくれるような形にしていきたいと思っています。
最後の回答者の方へのお礼の時、その場をお借りして今の私の気持ちをもう少し整理してお伝えできたらと思っています。お読みいただけると嬉しいです。かなり長文になってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
母(次男の嫁)が昔丁度質問者様と同じような立場にいて、
やっぱり結構悩んでいたみたいです。
父が育ったのはド田舎の集落で、
長男は家を継いで親と同居、
次男以下は都会に出て結婚。
今でもやはりそうです。
もちろん父の実家も伯父一家と同居です。
祖父が亡くなった後、兄弟(父と下の妹)は相続放棄したそうです。
詳しいことは知らないですが、
家、建っている広い敷地、他に山林も結構あったようです。
祖父が亡くなって、数年後、
祖母が寝たきりになりました。
認知症が入っていて、
自宅で10年、亡くなるまで、伯母(父の兄のお嫁さん)が面倒みました。
(施設に入れると言う選択肢もあったと思うのですが・・
そのあたりの事情はわかりません)
とにかく、祖母の介護は伯母が一手に引き受ける形になりました。
(伯父や子供たちはその手伝いという感じになっていたでしょう。
それぞれ、仕事や学校などがありましたし)
わたしの家は父の実家から車で2時間以上かかるところにあります。
財産放棄したとはいえ、
母は時々「たまには○○(父の実家)に行って、
二、三日でも泊って、おばあさんの面倒を見てもいいんだけど・・
そうすればお姉さんも息抜きできるし・・。
でもたまに行っていい顔して、いいお嫁さんしても、
お姉さんは何て思うか・・」と。
また親戚がまわりに沢山いることもあり、
その人達がどんな風に思うのか、
それも心配だったようです。
結局、母はお盆と正月、父と実家に挨拶しに行く以外は
父の実家に行く事はありませんでした。
行っても迷惑にならないように、
食事時を避け、30分か一時間、
祖母の様子を見て、伯父と伯母にねぎらいの言葉をかけて、
そそくさと帰って来ていたようです。
それ以外どうしようもなかったと言っています。
母の場合「家が遠い」という、いわば大義名分があったので
自分自身も納得させることができたのだと思います。
伯母がどう思っていたかはわかりません。
やはり口数の少ないひとです。
ちょっとは弟嫁である母に手伝ってもらいたかったのか。
あるいは財産を全部もらっている以上(実際の相続は伯父ですが)
手伝ってもらう事はできないと思っていたのか。
長男の嫁だからと、仕方ないとあきらめていたんでしょうか。
祖母が亡くなった時、
皆伯母の長年の介護に感謝の言葉をかけていたと思います。
少なくともわたしの両親は。
今は伯父も亡くなり、
伯母は生活には何の心配もなく、
お友達と豪華な旅行を楽しんだりしています。
ひとりで祖母の介護をしたのですから、
誰にはばかることなく。
でも伯母の人生の貴重な10年は失われてしまったんだなと思います。
寝たきりの祖母をおいては、どこにも出掛ける事はできなかった筈です。
質問を読んで、
質問者様には決して「親戚に対していい顔がしたい」などという動機などないことは
よくわかります。
とても純粋な気持ちからだと。
それは兄嫁さんにも伝わっていると思うのですが・・
どうなんでしょうね。
兄嫁さんのお手伝いをすれば
「財産ももらわないのに・・
なんていい嫁だ」と言うひともいれば、
「単なるいいかっこしい」だと思う人もいるでしょう。
ほかの回答をみればそれは容易に想像できます。
また何の手伝いもしなければ、
「いくら財産をもらわないからと言って、
兄嫁さんに姑の世話を全部やらせるなんて」と
思う人もやはりいると思います。
すごく微妙な立場だと思います。
ひとごとながら、大変だなと思います。
ひとは色々言うものでしょうから、
イチイチ気にしてもどうしようもないでしょうし、
今は目立たないように
さり気無く兄嫁さんをサポートする感じで
いいのではないでしょうか。
親戚のひとには
「わたしは何もやっていない。
何もかもお姉さんにまかせてしまっている。感謝している」と
常日頃言っておけばいいと思います。
母は次男の父と結婚してお金の苦労はしましたが、
舅、姑との同居や介護から逃げることができました。
貧乏と夫の親との同居・介護、どちらかを選べと言われたら、
わたしは貧乏を選びます。
何といっても、次男の嫁は気楽な立場だと思います。
そろそろ、長男だ、次男だ、家を継ぐとか、同居だとか、
そういう言葉は死語になってほしいです。
回答ありがとうございます。
あなたのお母様と違い、私は次男の嫁という微妙な自分の立場に対する認識が甘かったようです。
いろんな気持ちが交錯していました。
義母にも夫にも「いい嫁」と思われたい、他の身内の人たちにどう思われるかも気になるし、
兄嫁の負担も軽くしてあげたいし出来ればもっと仲良くなりたいなんて、
誰からもよく思われようなんて欲張ってしまい、
一番気を遣わなければならない人への配慮が抜けていました・・・・・ありえないですね。
兄嫁はあれだけやっていながら、義母や義姉たちからはあまり良く言われていません。
それなのに、別居で姑の苦労をしていない私が皆からよく思われようなんて、
兄嫁に申し訳ないと、もっと早く気付くべきでした。
これからは、兄嫁の意向を第一に考え兄嫁が望むことだけをしてあげていきたいと思っています。
そのためにまず、明日、兄嫁と話をしてみます。
結果を、最後の回答者の方へのお礼の時、その場をお借りしてご報告したいと思っています。
お読みいただけると嬉しいです。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
40代既婚女性です。前の結婚で田舎の旧家の長男嫁として、
15年の同居歴があります。
離婚後再婚して、今は旧家の次男嫁(別居)しています。
私はどちらの立場も経験してきたので。
まず、あなた様の兄嫁さんを好ましく思っている波動は、
必ず兄嫁さんには伝わっているはずです。
あなた様のお手伝いが嫌味なのか、好意なのか
それぐらい肌合いで解ると思いますよ。
どんな立派なお手伝いをしても、嫌味でしていたら
されたほうは嫌な気持ちになるし、
たいしたことができなくても、心からの好意でしてもらったら、
嬉しく思えるのでは・・・
人とはそういうものではないかなあと思うのは、
私が人を持ち上げすぎなんでしょうか?
私は長男嫁していたとき、次男嫁に当たる人はいませんでしたが、
前夫の姉がおりました。
義姉は飛行機、新幹線で行き来するような
遠方へ嫁ぎ、
盆正月は嫁ぎ先の実家へ行かずに、
自分の実家へ一ヶ月以上の長期滞在をする人でしたし、
義親も大歓迎でした。
ちなみに、義親は嫁の私には、実家への帰省を厳しく制限するという
「嫁はしてはいけないけど、娘はOK」
というダブルスタンダートを平気で実行する人でした。
義親は2人とも高齢病弱で
常に入退院を繰り返し
在宅でも常に嫁の私の細やかな世話が必要でした。
しかし、義姉がそれに対して
感謝しているという波動は一切感じられませんでした。
長男の嫁だから当たり前、同居も当たり前、
財産もらうんでしょう。
面と向かって言われました。
でも財産といっても、義姉は結婚時に相当な生前分与を受けていますし、
結婚後も家の頭金だの、高級車を全額親負担で買ってもらったり、
(税金まで親が払っていた)
まったく丸裸で嫁に行ったわけではないのです。
そして私は同居嫁として、自分なりの努力を
義姉に常にコテンパンに叩かれてきました。
義姉がいきなりある日飛行機でやってきて、
(当日あと2時間で家に着くからと連絡)
突然の来訪で手を取られるのに、私の至らないところを指摘しつつ
余計なことをして去って行くのです。
例えば、入院先に洗濯ものを一日おきに取りに行き
洗濯して乾かして、届ける。
そのサイクルを見越して、タオルやパジャマなどの枚数があるのに
義姉が洗濯物を飛行機で自宅に持ち帰り、
10日後に宅急便で返してくる。
10日間不足するタオルや寝巻きを
また慌てて買い足したり、届けに行くのにサイクルが狂ったり。
しかも「わざわざ遠い所持ち帰って、洗濯して弟嫁の負担をなくしてやった。」
ぐらいに思っているので始末に終えません。
それを義母は「娘が飛行機で来てくれた来てくれた」と手離しで喜ぶので
365日24時間やっているこちらへは
そんな顔見せないのに・・・とモヤモヤします。
それは、私の心根が貧しいからでしょう。
しかし、そういう立場の人が欲しい物は
実際のお手伝いもそうでしょうが、
やっぱり「有難う」「あなたはよくやっている」
そういう「頑張りを知っている人がいる」「認めてくれる人がいる」
そういうことではないでしょうか?
トンチンカンなお手伝いで、困ってしまっても
自分の頑張りを認めてくれて、
それで何か手伝いたい
それなら納得できます。
義姉は私を認めず、嫌味で手伝い
かえって困らせることしていました。
それを不満に思っても、前夫は一つも味方にならないので
孤立無援です。
あなた様の兄嫁さんはどうでしょうか。
頑張りを、義兄さん、あなた様の旦那様は
認めて
ねぎらいの言葉をかけていますか?
次男嫁のあなた様は、ねぎらいの言葉などおこがましい立場だと思います。
親の面倒を見てもらっている実子たちの態度が問題です。
あなた様は旦那様が「義姉さんがやっているのは、当たり前だ」など言ったら
それをたしなめるなども、
義姉さんの援護になるのでは?
今の結婚で、夫は兄嫁の事を時々文句を言います。
「長男の嫁のくせに、何もしない・・・。」など。
私はそのたびに「今時そんなこと言うなんて!お兄さんが親孝行するのを、横から支えるのが
お姉さんの仕事でしょう。
親に何をするかなんて、夫婦で話し合って決めることなんだから。
それに親の世話は実子の義務よ。嫁はあくまで好意の上のこと。
お姉さんに文句を言うのは筋違い!」
夫はシオシオ~となります。
この手の悩みは決定打はないですよね。
その家庭によって、色々違ってきますから。
でも嫁同士、味方ですよ~という波動は
常に出しておくだけで、
兄嫁さんは心強いと思います。
孤立無援で戦うのは本当に辛いです。
私は前夫の大叔父を介護して看取りましたが、
前夫ですら有難うの一言もなかったです。
前夫の叔父(義父の弟)と
例の義姉の旦那だけが
「ruriohanaちゃん偉かったね。頑張ったね。叔父さん喜んでるよ。」と
葬儀の時言ってくれました。
葬儀の時、義母は親戚にかこまれて「偉かったね~」「立派だった!」と賛辞を浴びていました。
でも、大叔父が倒れてから義母は
一度たりとて大叔父の入院先へ行っていません。
私が全部していたのです。
なのに、義母は「息子の嫁が全部してくれた。」など一言も言わず
賛辞を独り占めです。
前夫もそれを横で聞いていても、
「でも実際のところ、俺の奥さんがしたんだよ。」も言ってくれません。
私の実家の母は、側で様子を見ていて
事実を知っていたのでただ驚き、娘の不憫さに
隠れて涙したそうです。
こういう事件がたくさんあり、離婚になったのですが・・・。
長々と書きました。
他山の石になさってください。
回答ありがとうございます。
私は兄嫁には嫌われてはいないと思っているんですが、
私のやってきたことが兄嫁から見て迷惑千万なことだったと分かった時は素直に謝りたいと思います。
でも、兄嫁はそう思っていても口には出さないかもしれません。
出来るだけ兄嫁の反応を見誤らないよう、そして自分の正直な気持ちを伝えたいと思っています。
その時の内容を、最後の回答者の方へのお礼の時、その場をお借りしてご報告したいと思っています。
お読みいただけると嬉しいです。
皆が、兄嫁の労に対して労いの言葉をかけているかどうかについてですが、
私は義母や義姉たち・私の夫が兄嫁にねぎらいの言葉をかけているのを聞いたことはありません。
無口・無愛想という理由だけで陰で批判しているのは何度も聞いています。
義兄は、もちろん義母や義姉達のような批判的なことも言いませんが優しい言葉をかけているわけでもありません、夫婦だけの時には当然労っているとは思いますが・・・
私も一度rurinohana様のように、夫が兄嫁の批判をした時、
「一生懸命やっているところは全然見てくれなくて、気に入らないところだけ取り上げてそこまで悪く言われたんではお義姉さんの立つ瀬がないじゃないか、私にはお義姉さんのよくやっているところは真似出来ないと思う・・・」といったところそれ以来言わなくなりました。
rurinohana様のように実際に長男の嫁、そして同居という経験をされてきた方のご意見は、
重みと説得力がありとても参考になり貴重なご意見でした。
今回聞かせていただいた体験談もほんの一部のことで、
もっともっとたくさんの大変なご苦労があったことと思います。
それは、自分の気が向いた時だけ出来る範囲のことをするだけで「いい嫁」と言ってもらえる、
次男の嫁で別居という気楽な立場の私では想像もつかないほどの事と思います。
【他山の石】という言葉を初めて知りました。
真似して使ってみたいと意味を調べましたら、到底私のような者では使いこなせない言葉だと思われ諦めました。
ひとつだけ言えるのは、
この質問の私自身が他の方にとって 【他山の石】になれればと思います。
No.10
- 回答日時:
世の次男嫁がここを見て、ふーん、私は何にもしない方がいいんだ、
なんて変な勘違いされると非常に困るので
長男嫁で同居、舅の介護をしている者の意見を言わせてもらいます。
まず、ある回答者の
「分家の分際で」って言葉に閉口しました。
「分家の嫁が何かするときは本家の嫁の指示を仰げ」なんて
いったい何様のつもり、と言いたい。
祝い事や法事なんかのイベント事ならいざ知らず、
お弁当や、洗濯のレベルにそんなに目くじらを立てる方が過剰反応というもンです。
メンツじゃの、対面じゃのって、クッダラナイ!
親の介護にメンツもヘッタくれもない、心身ともに疲れ果てて途方に暮れているとき、
義弟嫁が手伝ってくれたらありがたい以外の何物でもないんです。
出しゃばり、天然KY、なんて絶対に思いませんし
長男嫁が、皆、次男嫁をこんな風に見下しているわけではないのでご安心を。
姑や兄嫁の事をこんなに心配して
右往左往している(失礼) あなたのほうが、
本家の嫁という名の、
変なプライドのお化けのような
人よりはよっぽど好感が持てます。
あなたの兄嫁さんはこんな女王様気取りの人でない印象を受けます。
よく話し合ってみてわかりあえるといいですね。
もう一度言います。
貴女は決して悪くないです!
回答ありがとうございます。
とても力強く励ましていただき、凹んでいた気持ちが少しだけ楽になりました。
でも、この自己嫌悪からなかなか立ち直れそうにありません。
とにかく兄嫁がしてほしいと思っていることだけを、
陰ながらサポートしていこうという想いにはいたったのですが、
すみません、ここまで書いて止まってしまいました。
気持ちをうまく表現ず3日もたってしまい、お礼が遅くなってしまいました。
実はお見舞いにも行けていません。どうしていいか分からなくなってしまったのです。
兄嫁と二人だけで話したいのですが、
意図して作らないとなかなかそんな機会はないので
今度の土曜日、兄嫁が病院に行く時、私が病院まで送って行くようにして、
帰り道で兄嫁と話をしてみようと思っています。
電話とかではなく、兄嫁の反応を見ながらきちんと話をしたほうがいいと思うので・・・
その時の内容を、最後の回答者の方へのお礼の時、その場をお借りしてご報告したいと思っています。
お読みいただけると嬉しいです。
すみません、まともな文章になっていないですね。
No.8
- 回答日時:
長男嫁 同居22年 本家(こちらの地域では
ほんやと言います 対して夫の兄弟の家を
分家とは言わず新屋(しんや)と言います)の
嫁です
kaijarisuigyo さんの
住まう地域と同じような土地柄です
きつい言い方で申し訳ないんですが
あなた 分家(しんや)の嫁の分際で
「随分と でしゃばり」ですね
(もっとも 長男の嫁を立てるよう 教えてこなかった
姑にも その責任はあるのかも知れませんが・・)
義父母の病院の送迎、弁当作り・・
やっている事は立派です ほんと嫁の鑑です
でも これ 舅姑もしくは 兄嫁さんからの要請が
あっての事でしょうか?
そうでなく あなたの独断でした事であれば
兄嫁さんのメンツは丸つぶれです
あなたの行動が 暗に 兄嫁さんの気が回らない
と責めているようなものです
あなたにしてみれば よかれと思ってした事でしょう
誰もが「よくやった」と
>感謝され、皆が口ぐちに褒めてくれました
くらいですからね
でも、だから 兄嫁さんは自分の立場がなくなっても
不満を言う事は出来ません
言えるわけないじゃないじゃないですか!
だって、あなたのした事は「良い事」なのですから・・
兄嫁さんが「出過ぎた事をするな」と思っていても
それを口にすれば
「じゃあ あなたが先に そう、すればよかったのに」て
言われるがオチです
あなたもご存じのとおり 本家の嫁は「やって当たり前」
なんですから。
不満を口にしようものなら ひがみ やっかみと受け取ら
れかねません
だから それを口に出すことは出来ないんです
気がつきませんでしたか?
>「○○さん(私)がほんとによく世話をしてくれた、やさし
>いいい嫁だ」
>・・・といろんな人が言ってくれたのですが
あなたはさぞ、我ながらよくやったと 満足だった事でしょう
でも兄嫁さんの胸中は さぞ悔しかった事だろうと思います
あなたが言われた感謝の言葉は 舅姑と家族として生活を
共にしてきた兄嫁さんにかけられるべき物でした
それを あなたがでしゃばったせいで 兄嫁さんの立場は
惨めな物になってしまったのです
今回 あなたは入院中の姑の洗濯物について 姑に訊ねて
いますが 長男の嫁はやって当たり前と自分で言いながら
その意味を ほんとに判ってるのかな?
そういうの感覚の姑に それを聞いたところで、姑は「長男の嫁」
にやらせるに決まってるじゃないですか(~~#
せめて洗濯物を・・・と 思ったなら 兄嫁さんに
「病院に行ったついでに洗濯物頂いてきますね」 とでも
言えば良かったんじゃないですか?
私より年長の方にこういう言い方は大変失礼ですが
あなた 場の空気が読めないんでしょうか?
「自分がやってあげたい」の気が 満足できれば 周りの
人の気持ちは二の次なのでしょうか?
>このままの状態のほうがいいでしょうか?
このまま天然KYのまま?出しゃばり続けるというのですか?
兄嫁さんを思うのなら 今後は本家筋の事に関しては
兄嫁さんより先に手を出したりする事は控えられた方が
いいのでは?
うちの新屋の嫁たち(義妹)は 本家筋の事に携わる時は
姑ではなく私に指示を仰ぎます
(新屋の嫁に聞かれて判らない事柄や判断に迷う時は
私が姑に指示を仰ぎ、新屋の嫁にそれを伝えています
新屋の嫁の年齢は私より上ですが 本家の嫁の私の立場
を 重んじて立ててくれます
それがあるからこそ 私は新屋のお嫁さんに感謝もし
舅の入院時など手は回らなくて困った時 安心して
SOSを義妹たちに出せるのです。
きつい物言いで 気を悪くされたと思いますが
あなたの兄嫁さんと同じ立場で 兄嫁さんが本当に気の毒に
思ったものですから・・・・
回答ありがとうございます。
>きつい物言いで 気を悪くされたと思いますが
いいえ、とんでもないです。ご指摘のとおりの天然KY120%の私は、
これくらいはっきり言っていただいてちょうどいいくらいです。
義父の入院の時のいきさつをお答えします。(また、怒られるかもしれません・・・)
最初、入院する時に、「車で送ってもらえないか」と義兄から頼まれました。
義兄も兄嫁も免許を持っていません。
病院までは車でも片道40分ほどかかる遠方で、バスを使えば途中で一回乗り継ぎがあり、
バス停からバス停までは私の足でも5分以上かかり、足の悪い高齢の義母にはかなりの負担だと思い、
義兄・兄嫁・義母の前で私が送り迎えをしましょうか?と申し出たうえでのことでした。
お弁当は全くの私の独断でやってしまいました。
サプライズで「お弁当作ったので病院で食べてください」って差し出すと、
義母がとても喜んでくれたので、調子に乗ってその後も何度か持って行きました。
私は兄嫁と仲良くなりたいと思いながら、
まったく逆効果のことをやってしまっていたんですね…
ここでは、自分の鬱憤を晴らしているだけのような罵詈雑言、言いたい放題の誹謗中傷だけの回答を見かけることがありますが、nibosh1様のご助言はひとつひとつが説得力があり、心に響くものがあります。
悲しいですが自分の思慮のなさを認めざるを得ないと思いました。
No.7
- 回答日時:
再度の登場で失礼します。
回答のほう、読ませていただきましたが、、、、
親の面倒と遺産相続は別のものですよ。
波風たたせないように次男嫁、、、分家はなにもしないに徹するのが得策という案に質問者も同調されていますが、、、それはおかしくってよ。
嫁には義務はないですが、、、実子のご主人さまには「なにもしないでいい」というのには赤旗を揚げたいです。
それだけ物分りのいい分家でしたら、財産はご長男さんに全部で、親の面倒は協力してみてあげるというのが筋ではないでしょうか?
財産がもらえないから親の面倒は長男にまかせて、なんにもしない。
それが分家の方の本心ではないですか??
ほんとはなにかしら親の面倒をみたら財産がほしいというのの裏返しではないでしょうか?
財産は長男全部でいいよ、、、でも親だから面倒をみさせてね、、、ってことでしたら、
長男、その奥さまもきっといやな顔はしないことでしょう。
どうも腑に落ちなくって、再度、回答しました。
老人の介護は長男、その妻だけでは荷が重いのですよ、、、
知らぬ存ぜぬはいただけないな~と思った次第です。
協力して助けてあげればよろしいじゃないですか、本家、分家と線をひかずにね。
相談者の件、、、ここでの回答者はあなたの義理姉ではありません、、、本人の義姉さんに
あなたのやさしい本音の気持ちを伝え、、いやに思っているか?どうか、尋ねてみるのが一番ですよ。
ね、広く他人の考えを聞いたところで、
私のように(本家の嫁)涙がでそうなくらい助かるわ~という人と
分家はなにもしないのが得策って方もおいでです。
貴方のところのことは義姉に聞くのが一番ですよ。
ごめんなさい、、、我が家の事情は先の回答で書きましたが、、、
分家は財産をもらってもしらぬ存ぜぬ、、、こりゃまたちょっと、タイプが違いますが、、、
知らぬ存ぜぬ程、楽なことはないでしょ?
義務をやらないな都合のいい言い訳よってことが言いたかったです。
回答ありがとうございます。
う~ん、わからなくなってしまいました。いい年をしてお恥ずかしい限りです。
兄嫁は62歳ですが、小さな製造工場での事務職で定年の年を過ぎても、経営者から乞われてまだ働いています。
無口で知的でよく仕事ができるのだと思います。
でも、親戚の間ではあまり良くいわれていません。
愛想がない・何を考えているのか分からない・何をやって悪いほうに取られて損をしていると思います。
私はよい嫁と思われたいという気持ちもありましたが、
何もかも兄嫁だけに背負わせて自分だけのうのうとしているのが心苦しくて、
兄嫁の負担を軽くしてあげたいという思いから気を配っていました。
それと、義母や義姉たちがことごとく、
兄嫁がどんなに世話をしてもそれは【長男の嫁だから当たり前】と言う態度に疑問を持っています。
でも当の兄嫁は愚痴も不平も言わず黙々と長男の嫁の役目を果たしています。頭が下がります。
同じ嫁同士、兄嫁によく思ってもらって仲良くなりたいと思っていますが、
義父の時の失敗もあります。
4番、5番、6番の方の回答が続き、やはりあれは兄嫁の立場を無視した行動だったんだなと感じました。
おっしゃる通り、兄嫁の気持ちは兄嫁本人に聞かないとわからないと思います。
でも、本当に無口な人で「ありがとう、でも大丈夫だから…」って言われます。
よくよく考えてみますが、今は出しゃばりすぎだったかなという思いが強いです。
でも、義母は80代後半、もう介護が必要な時期は迫っていると思います。
兄嫁は60代、私は50歳になったばかりで体力だけは兄嫁よりは残っていると思います。
どういう形になるかわかりませんが、出来るだけ目立たずに、
兄嫁の意向に沿った形で力になってあげたいと、その気持ちだけは持ち続けていきます。
2回目の回答、本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
長男の嫁、同居20年です。
#5の回答を読み、「そう、そう、本当に良く理解して
いらっしゃる」と、感心しました。
Kano20さんの様に悟っている方て、中々いないので
此処まで、理解してくれる次男嫁さんがいると
何か、問題が起きてもピシッと対処してくれるのは
長男夫婦にとっても、ありがたい存在だと思います。
次男嫁は、こうあるべきと言う見本の様な回答ですね。
その方が、事は丸く治まるんです。
回答ありがとうございます。
兄嫁と同じ立場の方からのご意見大変参考になります。
自分の行動が全くの勘違いと独りよがりだったと悟りました。
兄嫁の引き立て役に徹します。
No.5
- 回答日時:
40代後半の次男嫁です。
私は結婚するときに実母に「次男嫁なんて嫌われるくらいで当然、長男嫁さんの前には出ない事」と言われて嫁ぎました。
同じく義両親が80代なので入院や手術で全く同じ立場に立たされますが「嫌われるくらい何もしない嫁」に徹しています。
男とは誰もがマザコンですので、次男である夫があれこれ手を出すたびに義親が「実家の土地も家も稼業も長男と平等にやる」と過去に言い出し、敷地内同居で家業を継いでいる長男夫婦を爆撃しそうになった所を止めた嫁です。
何もしない、次男夫婦は長男夫婦に感謝して「相続放棄」これが次男嫁として長男夫婦とお付き合いしていくベストな形かと思います。
私の場合、土地も実家の全てが長男さんのものだという意識の上で動いて居ますが、中には義親が弱って来てかいがいしく嫁活動を始めて「あの嫁は義親の財産でも狙っているのか?夫が仕向けているのか?」という憶測が飛ぶ家もありますから、本家の事は本家に任せましょう。
頼まれたり、任すと言われたらそこで悩みましょう。
それが分家の嫁の堅実さかと思います。
回答ありがとうございます。
長男の嫁の立場から見て、こんな弟嫁は迷惑なだけなのかどうか・・・
という思いで投稿させていただいたのですが、
次男の嫁の方から大変心に残るご意見をいただきました。
私は50歳になったばかりなので、もしかしたらそんなに年は違わないかもしれませんが、
40代後半とのことなので明らかに年下の方なのに人間の大きさを感じました。
私は【いい嫁】に思われたくてやってはいけないことをいっぱいやってきていたんですね。
人間の出来の違いをつくづく感じました。
すでに家は義兄の名義になっているので財産目当てなんて疑われることは全くないのですが、
義兄や兄嫁の顔をつぶすような行動は控えます。
貴重なご意見本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 兄弟・姉妹 義両親と義妹夫婦の同居 2 2023/04/25 20:33
- その他(家族・家庭) 義母が笑って楽しそうに話をしてきたのですが 違和感感じました 義母と旦那のお兄さんの2人で引っ越し先 2 2023/04/15 17:00
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- その他(家族・家庭) 義母から会う度に旦那の兄嫁の愚痴を 言われるのですが、、 私たちはまだ子供はいません 義兄夫婦は2歳 2 2023/04/16 12:20
- 親戚 義理兄の嫁と仲良くできません。 9つ年上の方で、初めは仲良くしたいと思っていましたが、合いません。 0 2023/03/13 01:00
- 親戚 義理兄の嫁と仲良くできません。 9つ年上の方で、初めは仲良くしたいと思っていましたが、合いません。 4 2023/03/13 17:52
- 夫婦 義実家との関わり方について、帰省頻度を減らしたい、、、 7 2023/07/22 16:18
- 兄弟・姉妹 親の老後 7 2023/04/15 09:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
餃子を食べるとき、何をつけますか?
みんな大好き餃子。 ふと素朴な疑問ですが、餃子には何をつけて食べますか? 王道は醤油とお酢でしょうか。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
遅刻の「言い訳」選手権
よく遅刻してしまうんです…… 「電車が遅延してしまい遅れました」 「歯医者さんが長引いて、、、」 「病院が混んでいて」 などなどみなさんがこれまで使ってきた遅刻の言い訳がたくさんあるのではないでしょうか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
長男嫁がいるときは次男嫁は控えるべきか
父親・母親
-
同居の嫁(長男) 外の嫁(次男)の立場
その他(結婚)
-
義母の入院。出来る事はなんでしょうか?
離婚
-
-
4
義父母の面倒みるのは独身実娘か嫁か? 義父母とは別居40代主婦です。独身義理姉(義父母の実娘)は義父
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報