プロが教えるわが家の防犯対策術!

長文です。。。

今年早々に、主人の実家の隣りに家を新築しました。
主人は長男で、将来的に親や土地の面倒を見なくてはならないことを考慮して、実家隣りの義父名義の土地に主人名義の家を建てました。
実家と私達の家の間には分筆はしているものの、生垣などは両親が嫌がったので、特に設けていません。
また、実家には畑がありますので畑仕事がしやすいようにと、義父と相談の上、私達の家や道路までの通路は邪魔にならない位置まで控えてもいます。

義父は今まで出会ったことないくらい自分勝手な人で、言うこともコロコロ変わります。
(結婚についても破断寸前まで、義父のことで揉めたこともあります。)

先日、自宅に帰ると、通路に使われている天然石が一部割れてしまっているのを発見しました。
通路は車で進入しないことを前提として作っていたので、何度とトラクターで通路を踏まないよう、お願いしていました。(トラクターの通路はちゃんと義父と相談の上作ってあります。)
「割れてしまっているんだけど…」と話をしたところ、「俺の土地なんだから、関係ない!俺の好きにさせてもらう!」と言われてしまいました。
確かに義父の土地です。
しかし、義父の主張も考慮に入れて作った私達の家や通路を、今になって「俺の土地なんだから、関係ない!」と言われなくてはならないものなのでしょうか?
(土地は義父に整備してもらいましたが、家や通路については1円も出してもらっていません。)
既に、家や通路を作るときに話し合った内容はすっかり忘れてしまっているようで、一向に話は平行線です。
「俺の土地なんだから、俺の言うとおりにしろ!」と言うのであれば、家を建てる前に言ってくれればそこには建てなかったのですが、その当時はそこに家を建てることを賛成してくれていました。

家ごとお引越しできればよいのですがもちろんそればできませんので、あちらこちら壊されたり汚されたりしていることについて、何か良い対策はありますでしょうか?
ちなみに、生垣やフェンスをつくること、土地を譲ってもらうことは義父が許しません。

長文にも関わらずお付き合いいただき、ありがとうございました。
どうぞよろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

大変ですね。



土地の整備費は、義父さんのお金で間違いはないですか?

広さによりますが、多分百万円以上はかかってます。

このお金、お義父さんから見ると、長男夫婦のために出費したお金です。

いくら相談者さんが正しくとも、あんまり苦情を言うと、この費用を払えとか出て行けとか言ってきます。自分勝手なひとはそういう考え方をします。こういう人相手に話し合いはあまり意味がないです。お金がある限り、自分本位で過ごします。

そして自分の財産はいつまでも自分の物です。しかも長男への分筆なんてしてないも同然です。
お金貰っても忘れます。親戚が同じタイプでした。

天然石はいくらか分かりませんが、今さらお家をでていけないなら、この整備費の金額程度までは我慢したほうがいいです。また、だんなさんのご意見はどうなっていますか?

私の家なのだから、いつもキレイにしたい、最初と約束が違う、お金の問題ではない、とおっしゃるのなら、精神的自由を取るということで、大変もめそうですが、お家を他人に貸して、引っ越すしかないです。

ストレスがたまりすぎない様、お過ごしください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございました!

主人は「毎度のことながら、考えて腹を立てることの方が無駄だから、考えたくない。ただ、○○(私)には結婚のときから迷惑ばかりかけて申し訳ない。」と言っています。

家を他人に貸したり売ったりできたらいいのですが、そういうことができない地域らしいです。

今後はより一層義父に関わらない生活を送っていく努力をしようと思います。

お礼日時:2011/10/27 22:01

お気の毒ですが、名義が義父である以上は「建てる前の嘘と現実」は同じと考えない方が良いと思います。



自分勝手な大家さんに対して、店子は何を言っても「名義人」には勝てませんから。
今回はたまたま、トラクターで道を通る問題ですがまだまだ序の口です。

>俺の土地なんだから俺の言うとおりにしろ!
この先の介護もこんな感じかと思います、ご夫婦で1円も出してもらっていない!と思っても土地の家賃すら支払って居ないなら逆らえないので我慢するか?家を出て行くしかないでしょう。

介護問題も従うしかないでしょうし、万が一、義親より先に夫が亡くなった場合も同じです。
嫁には義親の土地の相続は来ませんから、亡き夫の親として貴方が従うか?出て行くか?しか選択肢は無いのですよ。
義父が生垣もフェンスも土地も譲らないなら、土地代を支払うよりはと息子夫婦が我慢するほか無いでしょう。

夫に兄弟が居れば、相続は平等です。
我慢して生活しても、相続で現金を支払う事もありますし母屋も相続して2軒分の維持を託されるかもしれません。
それを踏まえて義親は息子夫婦を「自分の名義の土地」に住まわせたのでしょうから、タダの土地とは考えない方が賢明でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただき、ありがとうございました。

土地を買って譲ってもらうこともしてもらえませんし、かといって、ローンを抱えたまま他の家やアパートに住むお金もありませんし、やっぱり諦めるしか手段がないということですね。。。
将来面倒を見る代わりに隣に家を建てさせてもらったとは思っていましたが、タダの土地とは考えたことはありません、面倒見るのは義親だけでなく、土地もあるので。
我慢なんですねぇ。

お礼日時:2011/10/27 21:55

親名義の土地に 家を建てたことが そもそもの失敗ですね。



ご主人には、兄弟は?

義父が亡くなった時、なんだか揉めそうですね。

家を破壊されたり(一部)、通路を壊されたりしたら

修理をして そのときの領収書は 取っておき

その修理に係った分は 遺産相続から 先に差し引いて

貴女達がもらい、残りを兄弟で分けるしかないでしょうね。

後は、壊されたら 義父がうんざりするくらいまで

「修理して!!」と言い続けるしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弟がいますが、今は仕事で一緒には住んでいません。

かかった費用はチェックしておくこと、覚えておきます!

アドバイスいただき、どうもありがとうございました!

お礼日時:2011/10/27 21:40

諦めるしかないんじゃない?


家建てちゃったんだし。
土地代がかからなかっただけ良しとして、もう開き直って義父が死ぬまで庭とかは諦めるのがいいかも。
んで、義父が死んだら好きにしたらいいんですよ。
旦那名義になったら、畑を売ろうが自由ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホント、売れる土地・家ならいいんですが、そういうことができる地域ではないんです。(国に返納することはできるみたいです。)
また、他人に貸すこともできないそうで。。。
我慢なんですかね、やっぱり。

早々にご意見いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/27 21:36

なんとも言いがたい、気の毒な話ですね。



う~ん、そもそも家を建てたのが間違いだったですね、、、、っと言ったところで遅いわね。

自由奔放な義理父さまで、太刀打ちできないかな?

「土地はおれのものだから俺の好きに使う」

いかにも頑固ものがいいそうなセリフですね。

なんか老人性の病気なんじゃないですか?

こういう人はたてつくと輪をかけたような悪態に出るかもしれませんよ。

まずは貴方が口火をきるのはやめてご主人様に説得させてみてはいかがでしょう。

ダメっぽかったたら、、、あきらめるしかないかな?

そのうち、、歳を取られておとなしくなるかもしれませんよ、、ご主人さまの名義になるまでがまんかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にアドバイスいただき、ありがとうございました。
今まで何度と説得を試みたことはありましたが、いつも義父がキレて終わります。
わかっていたのに、土地があるばかりに隣に家を建ててしまったこと・・・やっぱり我慢ですね。

お礼日時:2011/10/27 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!