dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今勤めている所の契約期間が終わる(来年2月末)ので
ハローワークで、何度か紹介状を書いてもらい、
先日、やっと内定をもらったのですが
(採用は、来年4月から)
その後、何か手続きが必要なのでしょうか?

ハローワークカードとか返却とか何か
手続きをしないといけないのでしょうか?
ハローワークカードは、まだ有効期限内ですが…

ちなみに、まだ在職中なので、雇用保険の手続きとはしていません。
求職登録だけです。

ご存じの方、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

何もしないで、いいです。


ハローワークは、紹介業務と、失業保険の手続きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明快な回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/26 23:09

まずは内定おめでとうございます!




ご質問の件は、
特になにもしなくて大丈夫ですよ(^^)

採否の連絡は、
紹介状を通じて企業側が行いますから求職者からの連絡は必要ありませんし、
求職登録も、
ほうっておいても自動的にいつか無効になりますし、
企業側から採用連絡があればその時点で無効になります。

ハローワークカードは持っていてもいいですし、捨ててしまってもかまいません。


もし、よっぽどお世話になったという相談担当者なんかがいたようであれば、
内定の一報をいれると喜ばれると思いますので、
あえてやることがあるとしたらそのくらいでしょうか。


ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 相談担当者
毎回、違う担当の方でした。

何もしなくても良いという事でわかりました。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/26 23:13

紹介状をもらっているなら、ハローワークへ内定の報告をして、その後の指示を受けると良いです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/26 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!