
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
SIGNO、私も気に入って使っています!
私は替え芯を買ってきて入れ替えてますが、たまにハズレがあって
同じ症状で捨ててしまった物もありますが・・・
某番組の裏ワザでやってたんですが、
ティッシュペーパーを四つ折にして、ペンを約10秒こすりつける、
というのがあり、結構これで復活しましたよ!
ティッシュの上に線をゆっくーり書くようにするんです。
試したことはないですが、他にも色々情報載ってたので
ご参考までに!
「裏ワザ集」→「その壱!」にありますよ(^^
参考URL:http://olive.zero.ad.jp/~zbd86454/fwaza.html
この回答への補足
こんばんは!
SIGNOの友よ!!って感じでうれしいです!
ティッシュで簡単にインクが出てくるんですね~
今、早速試してみたら出ました!!!
出た~~~!!祝!
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
SIGNOいいですよね!
私も愛用していてこれじゃないと字が変わっちゃうくらいです。
昨日ちょうどインクが残ってる状態で出なくなって
復旧させたのは次の方法でしたよ!
ボールペンの中央に輪ゴムをセロテープで固定します。
輪ゴムの端を片方ずつ持ちボールペンを軸にして輪ゴムをくるくるひねります。
それで「びゅんびゅんごま」の要領でちょっとゴムを引っ張り、ボールペンから指を離したら高速逆回転しますよね。
書き試していると「あ」などの曲線が始め書きづらいですが
繰り返し書き試していると、見事復旧して使えるようになりましたよ。
ペン先の空気を抜くのが目的なのでペンキャップは外して行ってみてくださいね!
この回答への補足
こんばんは!
SIGNO愛好家が多くてうれしいです!!
教えてもらった方法をやってみます。
びゅんびゅんごまですね!!
やっぱり、私だけではなくてみなさんも
同じようなことで苦労していたと知って
ちょっとうれしかったです。
お返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
ゴキブリが本に糞等のしみをつ...
-
複写式の書類で2枚目に移って...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
宅建マークシート2B鉛筆
-
接尾助数詞、点と個の違いは何...
-
自分で刺青の方法は?
-
研修レポートはボールペン書き?
-
洗濯物に青いシミがつきました...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
同棲中の彼女が部屋を散らかし...
-
修正液を使わずボールペンを消...
-
鉛筆で書いてから消した字を読む
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
文房具について。 ラミネートし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
自分で刺青の方法は?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
おすすめ情報