dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り、エビの置物について、鑑定人が言っていた、アノ置物の名前(?手法)を教えてください。
公式hpをみたのですが、エビの鑑定がついでとして行われたせいか、載っていませんでした(=;ェ;=)
伊勢エビらしきものが、砂地を表わしたお皿に乗っていて、周りに色とりどりの貝が陶器で作られている置物です。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

バルボティーヌ


フランスの陶器工房。20世紀初め、野菜や果物を立体的に形取った陶器を製作し流行した。


ビデオを今見ていたところです。
岩崎 紘昌さんの説明もありましたが、テロップで上記のように出ていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!
すぐに答えがわかって、引っかかっていたモノが取れました^^;
バルボティーヌの事、これから調べたいと思います!

お礼日時:2003/11/19 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!