プロが教えるわが家の防犯対策術!

海で貝を取りましたがサザエなどではありません

それでも違法になる場合があるのでしょうか

名前は

したなみ


[つりショップ海風 男鹿海の夏の風物詩シタナミ1kg(80個くらい)サイズ小さめ|男鹿なび通販](https://oganavi.com/shop/m=1)

[どこからが密漁なのか?-『海守ブログ』  きれいで、安全で、豊かな海を!](https://blog.canpan.info/umimori/archive/69)


③漁業権を侵害した場合

③の解説(これには苦労しました)

漁業権というのは特に複雑な法令で、なかなか歯が立ちませんが
「基本のキ」をお伝えすべく頑張りました。

雑ですが、素人が知っておくべき内容としては、いい線かと・・・

ここでいう漁業権を超端的に説明すると

「その海域に定着している特定の魚介類を獲る権利」です。

※対象になる魚介類は地域ごとに若干は異なりますが


海藻類、貝類、タコ、エビ、ウニなどは、ほとんどの海域で対象です。

漁業者は、これらの魚介類を所有しているわけではないのですが


「一般人の漁獲によって数が減り、漁業権を侵害された」


となる訳です。

A 回答 (2件)

>それでも違法になる場合が


違法だけどなりません。
くそほど大量に根こそぎ獲らなければ何も言われません。

んじゃ潮干狩りは?ってなるでしょう。
https://tsurinews.jp/42750/
生態系の変化などで激減ともなれば神経質になるかもです。
「基本のキ」が潮干狩りなのだと思います。
参考までに
    • good
    • 1

支離滅裂な文章ですね。



サザエ以外に漁業権が設定されている海域は沢山あります。
基本的には商用になる貝類全てですね。

>「一般人の漁獲によって数が減り、漁業権を侵害された」
>となる訳です。
違いますよ。
漁業権者以外の漁獲そのものが漁業権の侵害です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!