プロが教えるわが家の防犯対策術!

ドコモかどこかが、高齢者が体調悪くなったときに、いつでもどこでも病院に緊急連絡とれるシステムみたいなものを作ってた気がするんですが…
もっと軽いところで、外出先から自宅の家電を遠隔操作するシステムも出来つつありますよね?

電話が発明された時点で革命だった、と言えるかもしれませんが、今また別の次元で、コミュニケーションや色んな行動に、距離や地理格差が問題にならない、革命が進行してるんじゃないか?もっと多くの人にとって都合の良いことを実現できる環境が整いつつあるんじゃない?と思ったんですが、

例えば、

(1)家庭崩壊で悩みを訴えてる少女がいれば、ネット上ですぐにキャッチされて、家庭裁判所の人や市役所の人、弁護士、カウンセラーなどの市民問題対応チームがすぐに協議してその家まで救出に向かい、家庭の問題をなんとか決着させるまで働いてくれるとか…

(2)映画のアイデア、新しい家具のアイデア、新しいお店のアイデアなどがある人は、即席プレゼン装置みたいなものでネット上で発表すれば、それぞれの分野で専門家が協議して、良いアイデア、将来性あり、と判断されれば次にはネット上の募金サイトにかけられて、専門家のお墨付きということで多くの人がちょっとずつ投資してくれて、次の週には作成段階に入るとか…

(1)の機能を社会全体に拡張させれば、逆に今のような政府機能ってほとんどいらなくなるんじゃないの?と思ったんですが、つまり困りに困った人が放置されなくなるので、政治家・官僚がそういうことはアレコレ世話しなくてよくなるわけです。

それが言いたかったんですが、(2)はまた別の話ですね…つまりアイデアの実現化スピードが早まる、実現可能性が高まる、今の作家デビューとか起業のシステムが省略化されるってことです。

(1)で政府機能を縮小できれば、国民の税負担は下がりますし、ネット投票で必要なトコだけ道路作る、とかすればある意味本来の民主主義に近づくんじゃないですかね?(これは東浩紀さんも最近似たことを言っておられたと思いますが…)こういうのは多くの人にとってハッピーじゃないか、と思うんですが…


こういう社会が近い将来実現できる、実現した方がいい、と思いませんか?

こういうシステムを構築するには、どうすればいいでしょう?

A 回答 (1件)

すみません。


(1)は家庭崩壊でよろしいのでしょうか?
家庭崩壊を阻止する=政府機能がいらなくなるってどういう論理展開でそうなんでしょうか?
(1)の機能を社会全体って何所までを指すのでしょうか?意味が分かりませんが。

それ税負担が下がってネット投票っ法律敵に無意味な発言ですよね。根拠が無い。

>こういうシステムを構築するには、どうすればいいでしょう?
って法律を変えていくしかないと思いますが。法的な根拠がなく思い込みだけで社会が構築されるのであれば、むしろそちらの方が恐ろしいと考えますが。いかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/08 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!