dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい,お願いします。

A 回答 (3件)

たとえば、「400字詰め原稿用紙2枚」とかいう情報がないと、アドバイスしにくいです。


よろしければ、補足欄にどうぞ。
    • good
    • 9

こんばんわ。



~パターン1~
【自分の役割に焦点をあてて書く。】

(1)文化祭をするにあたって、自分は何をしたのか。
(例えば、自分のクラスの出し物はお化け屋敷で、自分は○○おばけ役だったとか。)

(2)準備段階で苦労したこと。

(3)当日の過ごし方。

(4)やってみての反省&感想。

(5)もし、次にやる機会があったらこうしたいという願望。

(6)これらを経験して学んだ事などをまとめとして書く。


~パターン2~
【文化祭全体をみての感想】

(1)当日の行動についての簡単な説明&感想。
 (例えば、2年生の出店のたこ焼きを食べた。
  みんな楽しそうにしてたので、来年、自分もしてみたいと思った。)

(2)今回の文化祭に参加してみて、
 自分なりの、文化祭の評価点、改善点を述べてみる。

(3)来年の文化祭の願望などを書いてまとめる。



基本的に、
文化祭を通して、

自分は何を経験したのか、

何が印象に残っているのか、

何を良いと思い、何を改善すべきだと思ったのか、

それらを経験してみて、学んだ事はなにか、

来年の文化祭に向けての願望、気合い、思いなどを書いて
まとめれば良いと思います。


少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 21

何をしたのか、何があったのか、何を思ったのか、終わってみてどう思ったのか


次はどうしたのか。

そこらへんを書いておけば良いです。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!