
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
灯油を販売している会社が,あなたのところ。
そこから,あなたの,会社が灯油をかった。会社が灯油代を支払いました。素直に仕訳処理すればこのようになります。税込み
(借)水道光熱費0000/(貸)現預金0000
自宅と会社が兼用なら下記です。税込み
(借方) (貸方)
水道光熱費 500/現預金1000
事業主貸 500
No.1
- 回答日時:
自分の会社の商品を、業務用に使用したわけですよね。
「仕入」勘定の課税仕入高が減って、
「消耗品費(或いは水道光熱費・燃料費など)」の課税仕入高が同額分増加しますね。
結果的に「課税仕入高」には影響はない ことになりますね。
コンピュータ処理なら、どちらの科目も課税仕入で計上すればOKですよ。
ちなみに、個人事業者の場合も、
家庭用に使えば 質問者様のおっしゃっるように 事業主貸 になりますが、
業務用に使えば、法人と全く同じ仕訳です。(この場合は家事消費ではなく「事業消費」といいますね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 消費税 来年からのインボイス、国が消費税を取り過ぎるケースも? 4 2022/11/10 22:23
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 消費税 中古車販売と消費税・インボイス制度について 2 2022/12/21 13:32
- 消費税 適格請求書発行事業者の登録・消費税申告について 7 2023/05/20 11:54
- 財務・会計・経理 消費税の計算方法で教えてください。 例えば年間の課税売上1000万。 課税仕入れが300万の会社で、 3 2022/08/01 08:25
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 消費税 個人事業主の消費税について。 2021年売上が1,300万円で課税事業者になりました。届出済です。 2 2022/06/05 12:28
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 消費税 青色確定申告 個人事業主 2 2023/03/11 15:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅建登録証紙代の勘定科目
-
リース車両の買取の仕訳について
-
租税公課と支払手数料の使い分...
-
仮払消費税が仮受消費税を上回...
-
JV会計処理の質問です
-
前期の未払消費税計上間違えの...
-
給料支払時の非課税の交通費の...
-
決算前に未払消費税の計上を忘...
-
行政書士にお金を支払いました...
-
貯蔵品勘定への振替金額は税込o...
-
事務手数料の消費税について
-
合計試算残高表の仮受、仮払消...
-
買掛金を切手で払ったときの課...
-
仮払消費税、仮受消費税の繰越...
-
中間決算での「仮受消費税」「...
-
海外からの宅急便到着時の消費...
-
消費税で雑収入が発生する訳。。
-
収入証紙の仕訳
-
関税の仕訳教えてください!!
-
持ち株会の仕訳に関する質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リース車両の買取の仕訳について
-
貯蔵品勘定への振替金額は税込o...
-
宅建登録証紙代の勘定科目
-
仮払消費税が仮受消費税を上回...
-
行政書士にお金を支払いました...
-
租税公課と支払手数料の使い分...
-
給料支払時の非課税の交通費の...
-
決算前に未払消費税の計上を忘...
-
消費税で雑収入が発生する訳。。
-
JV会計処理の質問です
-
税込経理方式か税抜経理方式か...
-
軽油税の処理について
-
持ち株会の仕訳に関する質問です。
-
買掛金を切手で払ったときの課...
-
前期の未払消費税計上間違えの...
-
弥生会計・仮払消費税と仮受消...
-
輸出の経理処理についてお伺い...
-
収入証紙の仕訳
-
未成工事支出金は税抜き?
-
仮払消費税、仮受消費税の繰越...
おすすめ情報