dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蛍光灯器具のセード(器具の外側の半透明な部品)だけを単体で購入したいのですが単体で売ってたりしないのでしょうか?

引っ越した当初からある蛍光灯器具を使っているのですが本体ごと交換するとなると今時はインバーター方式のものしか売っていないのでせっかく買った電子点灯管をムダにしてしまう上に蛍光灯器具本体をゴミにするのは気が引けるのです。

セードは最初からあったのですが母親がうるさいので和風のものを洋風のものに替えたいのです。

本体ごと買い換えるとすれば3000円程度からあるので1000~1500円でセードだけ買うことが出来ればいいなと思っています。

A 回答 (3件)

昔からある大手メーカーですと型番指定でパーツ取り寄せが可能です(もちろん在庫があればの話ですが)。

最近の事例ではありませんが浴室用照明器具の防水パッキンを買ったことがあります。注文先はホームセンターでした。

あとは結果としてゴミが出ますが、中古の照明器具がリサイクルショップによく出ます。ここでお気に入りの物が出てくるのを待つという作戦もありです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。自己解決しました。
付属のセードは和風スタイルのモノでしたが木に似せて作られているプラスチック製の格子状の部分を取り外すことにより無難な感じになりました。
母親からも「良いじゃないか」と言われました。

お礼日時:2011/11/07 00:49

流通の仕組みの不思議で部品だけ注文をすると本体価格より高くなる場合があります。


本体ごと買い替えたた方がお得です。
蛍光管・グローも新品ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。自己解決しました。
付属のセードは和風スタイルのモノでしたが木に似せて作られているプラスチック製の格子状の部分を取り外すことにより無難な感じになりました。
母親からも「良いじゃないか」と言われました。

お礼日時:2011/11/07 00:49

私は本体だけ欲しかったんですが、


あちこち探しましたが、ありませんでしたね。

今ランプも省エネタイプになっていて、旧型はホローしていないようです。
メーカーへの直接の引き合いはまだしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。自己解決しました。
付属のセードは和風スタイルのモノでしたが木に似せて作られているプラスチック製の格子状の部分を取り外すことにより無難な感じになりました。
母親からも「良いじゃないか」と言われました。

お礼日時:2011/11/07 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!