
No.3
- 回答日時:
整合性がとれてない: ある前提・条件から結論を導き出す上で矛盾がある様。
矛盾している:前後で食い違った発言をしている様。
Q、「矛盾している」と言う意味でしょうか?
A、「だから」と「こう」との関係が問題であったのならば同じ意味。
しかし、「こうだ」と「ああだ」という前後の発言の食い違いを指摘されたのであれば相手の用法ミス。そういう場合は、「お前の話は矛盾しているぞ」と言うべき。
No.2
- 回答日時:
同じ意味ではありますが若干ニュアンスが違います。
矛盾とはつじつまが合わないという意味です。たとえば今年生まれた子供の干支を寅だと言いはるようなものです。
つまり誰が見ても即、おかしいとわかる時に使いますね。
整合性がないとうには、上手くかみ合っていないという意味で、確かに矛盾と同じように感じますが、
一つの話の流れを追っていくと矛盾がなくても、複数の話を総合して考えると、
上手く合っていないというような場合に使われます。
あくまで感じ方や表現の仕方ですから、基本的にはその人は質問者さんの話が、なんとなく
ごちゃごちゃしていて、明解でないという意味で言ったのだと推定できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 話し合いで解決がいつも出来ません。 旦那と喧嘩しました。 いつもまずは話し合おうとしますが.お互い言 6 2023/02/17 17:55
- その他(自然科学) 疫学でいう「調整する」とは 1 2023/04/13 00:38
- 哲学 アウフヘーベンの意についての説明 2 2022/08/07 20:33
- 哲学 感性は 理性よりもえらい。 6 2022/04/03 10:15
- その他(悩み相談・人生相談) 俺がいなくても生きていけるんだろうなって思うけど、俺がいないと生きていけないんだろうなとも思うと言わ 8 2023/05/07 22:38
- 日本語 次の文章は正反対の二通りの意味に読めますか? 4 2023/05/02 09:38
- カップル・彼氏・彼女 この言葉は、どういう意味合いでしょうか? 4 2022/05/19 01:50
- 哲学 世界の矛盾 5 2022/06/04 21:13
- 日本語 質疑応答の際に出会った日本語の疑問。 「ペペロンチーノのような味が出しにくい素朴ゆえに難しい料理を家 9 2022/07/05 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) 整形しようと思ってると顔が整ってる子に話したら、充分だと思うよと言われたのですが、どういう意味だと思 4 2022/05/08 21:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計画を立案?
-
本を読むと路に迷う という本の...
-
チャットの「b」 はどういう意...
-
「~にとどまらず」と「~のみ...
-
消費期限表示について 当日中が...
-
小学6年生の娘、クラスで孤立...
-
「いいところの子」ってどうい...
-
多義語の例をおねがいします。
-
「なんでそんなこと言うの」と...
-
正しくはどういう意味?『理非...
-
慣用的とはどういう意味ですか...
-
策定と制定の意味の違い
-
「少なからず」の意味
-
『とっぽい』ってどういう意味?
-
哲学者が現実を見据える?透徹...
-
論用語(論理・筋道など)の意...
-
講究と穿鑿という熟語について
-
「額」と「額縁」「金額」の関係
-
血道を上げるとは?
-
「物好きにもほどがある」の意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計画を立案?
-
正しくはどういう意味?『理非...
-
「~にとどまらず」と「~のみ...
-
チャットの「b」 はどういう意...
-
小学6年生の娘、クラスで孤立...
-
消費期限表示について 当日中が...
-
Amazonの「標準的なカスタマー...
-
2倍するのは2乗するのと同じ意...
-
おみくじ
-
「いいところの子」ってどうい...
-
多義語の例をおねがいします。
-
「~といっては何ですが」の「...
-
精神性とはどういう意味ですか?
-
「ぎっちょんっちょん」の意味...
-
策定と制定の意味の違い
-
「なんでそんなこと言うの」と...
-
おみくじの縁談で 「心変わらね...
-
うろが来るの意味は
-
シャバ憎って…?
-
「嫌いになんてなってないよー...
おすすめ情報