dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在中3です、
中学3年間はラグビー部に入り頑張ってきました。ですが将来、警察官に成りたいこともあり、高校からは剣道部に入ろうと思っています。
しかし、ラグビーをやってて膝に負担がかかっていたのか膝下が出っ張ってて床にあたり痛くて正座ができません、
また、正座をしようとしてても尻が踵につかずすぐに痛くなります。
通ってる学校は中高一貫校なので受験の心配はないのですが、もう剣道部に入る気しかありません。でも正座ができないと剣道はできないと思います。
ただでさえ初心者なので正座くらいは高校に入るまで後、半年足らずで、出来るようになりたいです
お答えいただきたいのは、

1;正座ができるようになる練習法
2;どこの病院にいけばいいか(詳しい病院名をお願いします)中央線らへんで、
3;剣道を高校生から始めて大変だったこと、良かったこと、アドバイス(高校生からはじめた人)

補足
前に行った接骨院はオスグッド症と言われました、ですが今は普通にジャンプもできるし、しゃがむこともできますまた押しても痛くないです。

乱文ですが、回答お願いいたします。

A 回答 (6件)

08122579さんへ



はじめまして。

昔の私がかなり重なったので心配になり
回答をすることにしました。

膝の痛みを抱えているにも関わらず
将来の夢に向かって努力を続けている
08122579さんの姿に感動しました。

今の日本にはこんな志が高い
警察官が絶対に必要だと思います。
本当に頑張って夢を実現してもらいたいと
切にねがっています。

1;正座ができるようになる練習法

正座をして痛みを感じるならば
いまは無理に正座をすることは
避けたほうがいいと思います。

私は医者ではなく素人なので
診断をすることや無責任なことを
伝えられませんが、

オスグッド症は膝だけに問題が
あるのではなく、太ももや
ふくらはぎの筋肉に問題があると
言われています。

日常動作の癖が筋肉に大きな
負担を与えていることにより、

筋肉が引っ張り合うことで
痛みが発生しれいることが
一つの理由のようです。

痛みがあるときは無理に動かさず、
しっかりと暖めるようにまずは
ケアしてみてください。

お風呂に入ったりして体を
暖めると筋肉が緩みますから。

2;どこの病院にいけばいいか(詳しい病院名をお願いします)中央線らへんで、

私が通っている整体院を紹介します。

残念ながら中央線ではありませんが
横浜にある、FMT整体さんというところです。

その先生はオスグッドに関しても
専門に取り組んでいるようなので
一度今後のケアなどを聞いてみると
よいと思います。

ホームページを教えますね。

http://f-mt.info/contents/condition/osugood.html


3;剣道を高校生から始めて大変だったこと、良かったこと、アドバイス(高校生からはじめた人)

私は小学2年生から高校までずっと
剣道をやってきました。

それなので高校から始めたことに対する
アドバイスはできないかもしれませんが、

やはり上下関係と暑さ対策とケガです。

私は強豪校の出身だったので
先輩後輩の関係がとても厳しく、
入学当時は部のしくみを理解するまで
そうとう苦労しました。

けれども厳しい学校ゆえに先輩は
本気で強かったのでかなり精神的にも
体力的にも磨かれました。

剣道は夏場は大変です。
夏場に防具を身につけて激しく
稽古するので、

稽古終了後は道着と袴は
汗を絞ることができるほど。

私もオスグッドやかかとの痛み
などのケガに悩まされました。

剣道は踏み込みが基本になります。
そのために膝、腰、かかとへの
負担が大きいです。

そのために正しい姿勢をはじめから
きっちりと覚えて体を作らないと
無駄なエネルギーが痛みとして
返ってきてしまいます。

どの競技でも同じだと思いますが、
正しい姿勢が絶対に必要です。

オスグッドをしっかり克服し、
夢に向かって精進し続けてください。

きっと素晴らしい人生がまっています。

心から応援しています。

参考URL:http://f-mt.info/contents/condition/osugood.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

わざわざ病院のホームページまで教えてくださいまして感謝しています。
ですが7101431さんのところでわないんですが今月末に八王子のスポーツ整形外科
に予約を取りまして行くことにきめました。

7101431さんのコメントは大変参考になりました。
応援ありがとうございます。

剣道頑張りたいです。

お礼日時:2011/11/23 15:15

ホームセンターで2000円ぐらいで売られている正座用のイスを、「道場の指導者もしくは責任者」に事前に断ってから使ってはダメでしょうか?正座中にイスを使っていることは他には分かりません。

出し入れする時にはバレますが…。

膝に障害があると言えば、ダメとは言われないような気がします…。少なくともウチの道場ならダメとは言わないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来るなら膝を治したいので、
病院にいき治療に専念したいです。

ですが、もし無理だといわれたらそうしたいと思います。

情報大変ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/23 15:18

 剣道家でひざを手術して正座ができない、という人がいましたが、周りがそれを知っていたので正座でなく片ひざたてで普通に座っていました。


 周りに予め断っておけば済むことです。

 症状が現在進行形なら、まずは完治させるのが重要なのは勿論です。

 警察官は剣道と柔道どちらかを選択するのだと聞きます。
 ラグビー体型なら柔道ではだめなのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かた膝で大丈夫なんですか!

もし正座ができなくても断っておけばいいんですね。

確かに完全なラグビー体型なんですが、
剣道をやってみたいという気持ちの方が大きいです、、、

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/30 18:15

警察は古傷のある者は絶対雇用しません。

現場でいちばんのお荷物になるからです。
一生その身体と付き合うのだから、もっとちゃんと考えましょう。
完治するまで無理はするなってWikiに記載がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察は古傷のある者は絶対雇用しません>>
そうですかぁ、やはり早く膝をなおすしかないんですね。
早めに病院に行き治療したいと思います。

回答ありがとうございます。。

お礼日時:2011/10/29 20:36

整形外科に掛かって下さい、接骨院ではダメです。


この先の人生では、剣道部ではなくても正座をする必要なシーンは出てきます。
日本人では何か事があれば畳の上で正座という場面が出てきます。
  
ただ無理をして正座をして膝を壊しては何にもなりません。
正座をしても大丈夫か?大丈夫であれば訓練方法は?
これらは整形外科で教えてくれると思います。
   
また仮に「正座は無理、膝を壊す」との診断が出たら、今後の進路も考えた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来週あたりにスポーツ整形外科に行ってみようとおもいます。

無理をしないではやめに治療にあたりたいです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/29 22:36

>ラグビーをやってて膝に負担がかかっていたのか膝下が出っ張ってて床にあたり痛くて正座ができません



一種の成長痛ですね。私も昔ハードな運動をやっていたのでなりましたよ。入部は大丈夫でしょう。病院は整形外科、又はスポーツ整形外科のある病院を探してください。診断書を添えて部活の顧問に言えば断られる事はありえません。

1)怪我ですので痛さが引くまでは正座はやめておいた方がいいです。
2)そちらの地理には詳しくないので分かりませんが、整形外科・スポーツ整形外科という科のある病院なら大丈夫。親に聞いて評判の良い病院へ行きましょう。
3)武道はやり続けることに意義があるので続ける事が大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、

わかりました正座はなおるまでひかえます、、探して整形外科にいってみますね。

やりつずける事が大事<がんばって剣道をやろうとおもいます。

お礼日時:2011/10/29 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!