dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫を連れてニューヨークに行く予定なのですが、航空会社によって対応が違うようです。どこがお勧めでしょうか。また事前に準備しなければいけない書類・検査などはどのようなものがありますか?

A 回答 (2件)

つい先日 ペットをつれてNYにきました。



ペットとの渡米ですが、米国に入るてんにおいては、とてもシンプルです。要求されていることも少ないです。

問題は、次に日本に入国(帰国)する場合です。日本の検疫所はとてもしっかりしており、いいかえれば厳しいのです。


必要な書類などについては、この渡米で利用される空港の動物検疫所に電話するのがまず先でしょう。

獣医さんも、個々の国への渡航について、なにが必要なのかなどいちいち把握していないのが普通ですから。


たとえばデルタでしたら、冬場は貨物室、夏場(5月頃~9月頃)は機内持ち込みとなります。
貨物室の温度を考慮してのことです。機内持ち込みの荷物として受け付けられ、座席下に入れます。
ですのでサイズ制限があり、大きなペットは運べません。

今からの時期でしたら、基本、どの航空会社も貨物室になると思います。
直接電話して確認されたらいいかと思います。

NYまでは遠いですので、酔い止めなどを獣医からもらっておいて、搭乗するまえに飲ませます。
ぼーっとさせる効果があったり、眠らせたりするので、そのほうが、ペットも精神的に
パニックにならずにすみ、らくでしょう。
    • good
    • 0

どこから連れ出すのでしょう?それとどのくらいの期間の予定(ただの旅行なのか、一定期間の移住なのか)なのでしょうか?



もし日本から連れ出す(輸出する)のであれば、動物検疫所のHPを参考にされるといいと思います。
http://www.maff.go.jp/aqs/animal/aq12-1.html

他にも「アメリカ 猫 輸入」で検索すると、たくさん体験談がヒットするので参考にするのもいいと思います。(情報が古いものもあると思うので、必ず日本、米国側双方の最新情報のチェックが必要になります)

航空会社の取り扱いについては、各会社に問い合わせるのが一番です。載せられるペットの数が限られていたり、機内に持ち込めるのか貨物室になるのかは当日の便の機材次第みたいです。すでにご覧になってるとは思いますが、JALの場合はこちらを参考に。
http://www.jal.co.jp/inter/service/pet/

それと、日本に猫を連れ帰る際に必要な手続きが在NY領事館に詳しく載っていますので、ご旅行で短期間の滞在なのか数年後かは判りませんが、猫ちゃんを連れ帰る予定であればこちらも参考にどうぞ。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/h4/01.html

もしアメリカ内での話で国内線であれば、州毎の決まりを調べ、載せる航空会社に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!