
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1) アナタ のいう成分の除光液で、脱脂は可能です。
2) アルミ表面の油脂成分はC-18 (炭素分子を18個 含む分子) などの種々なもので、酢酸ブチルには易
溶、アセトンには準易溶、プロピレングリコールには準準易溶、水には難溶です
3) テストとして アナタ の除光液を数滴、(ヨウジに綿のついた)、アルミ表面をこすり、乾かす、
4) 無論、よく脱脂する為、2-3回、表面をこすりあらう、( 外デ、液は手に触れないように)
5) 脱脂 前後のアルミ表面(乾いた)に小さな水滴をのせると、その表面張力の違いがすぐ観察デキマス
6) 脱脂前のは水滴がそのまま残り、脱脂後のは水滴がアルミ表面にぬれとゆきます
7) 純アルミの脱脂 後、それをどのように使用するかによりますが、髪乾燥用のドライヤーで乾燥させると
アルミ表面に残った有機溶媒、水を取り除けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート クッションフロアについたシミの取り方について 2 2023/01/24 07:57
- 化学 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性にな 1 2023/05/11 20:31
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで 1 2023/05/09 21:02
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで 1 2023/05/07 20:41
- スキンケア・エイジングケア 20歳女子です。 今やっているスキンケアですが、乳液をつけた後でも皮脂が出てきてベタベタするのが気に 1 2022/04/28 16:31
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 1 2022/06/29 00:43
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 化学 応えを教えてください 1 2023/08/06 17:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報