重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学の就活の時に企業に出す成績証明書って普通は4年になってから発行するものですか?

A 回答 (2件)

成績証明書は、発行段階で取得済の単位数および成績を記載したものです。


4年になってから発行するのが普通ではなく、「学生本人から請求があった時」に発行するのが普通です……というのは、大学側の話ですね。

質問者さんの質問は、「会社から、4年生になってから提出するように言われた」ということなのでしょうか。3年生で就活していて、エントリーシートや履歴書など必要な書類は出しているのに、成績証明書の提出は求められていないので、「普通は4年になってから発行するものなのか?」と言うことなのでしょうか?
会社から、そのように言われた場合は、それはあくまでも「会社が、何か意図があって、4年になってから発行してもらうように言っているだけ」です。

ですから、「普通は、4年になってから発行するもの」ではありません。
資格試験や、他の大学への編入試験などで、特定の学年(2年後期まで、とか)の単位取得状況が必要とか、レアケースですけど何らかの事情で大学を中退して就職したい場合とか、4年生でなくても発行してもらえますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/10 06:42

元大学関係者です。



成績証明書は何年生であっても発行してもらえます。成績は、その時点での修得した単位の成績だからです。ただ、卒業見込み証明書は、4年生にならないと出さない大学がほとんでしょう。

詳細については在学している大学の就職課にご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/09 07:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!