アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母が他界しまして、先日 百日法要を行いました。
突然の他界だったので、同じ職場の方々や、仕事関係の方、取引先だった方々など、大変お世話になりました。
やっと、いろいろな面で落ち着きましたので、区切りとしまして、感謝の気持ちでお礼状を出したいのですが、どのような文面にしたらよいか、どなたかアドバイス頂けないでしょうか。
お願いします。

A 回答 (3件)

 大変お疲れのことと思います。



 この時手でしたら,喪中のハガキとして出されると良いと思います。
 下記のサイトに,喪中ハガキのテンプレートがたくさん載っていますので,参考にされてはどうでしょうか。

http://allabout.co.jp/family/ceremony/subject/ms …

参考URL:http://allabout.co.jp/family/ceremony/subject/ms …

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
ただ、喪中ハガキとは別にと思っているのです。

補足日時:2003/11/22 12:17
    • good
    • 4

 #1の者です。



「この時手でしたら」⇒「この時期でしたら」の誤りです。(汗)
    • good
    • 5

こんにちは、お寂しいですね。


私もこの春、年の近い姉が3年間の闘病の末、ガンで死んだので・・
私も葬儀から帰ってすぐ、姉の家族に感謝(生前の)の手紙を送り、涙を流して読んでくれた、と後で母から聞きました。
私の場合とは出す相手が違いますが、お世話になった方々への感謝の気持ちを、会葬お礼(アレ嫌いです)のような言葉を使わずにお書きになればよい、と思います。
たとえば、同じ職場の方々へは、
「同じ会社の方との楽しかった想い出」
仕事関係や取引先だった方々へは、
「仕事上で受けたありがたかったことへの感謝や、迷惑をかけたことへのお詫び」
などをお母上が生前話されていた「エピソード」を交えて書かれればよいと思います。

突然の他界だったとのことですので、さぞ心残りだったであろうお母上に代って、お礼を述べるかたちでまとめられるとよいですね。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
職場でのエピソードなどはなかなか思い当たることがなく、やはり喪中ハガキの文面を参考にするしかないか…と思い始めました。
やさしいお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/29 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!