

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
もう半世紀近く前の出来事になりますが、
中学3年生のとき、体育館で行われた全校生徒総会の議長をやらせられたときですね。
後ろで友人とのんびり会話をしていたら突然指名推薦され、1500人近くの前での自己紹介や議事進行、それこそ緊張しまくりで、声は震え、足がガクガク、なにをしゃべったのかも覚えておらず、終了後に友人たちにずいぶんひやかされたのを覚えております。(証拠写真が卒業記念アルバムにあり、それを見るたびに思い出してしまいます。)
あのときの推薦人の隣のクラスの女生徒(今はもうおばあちゃんですが)、今も同期会でよく顔を合わせますが、いまだに当時の恨みを言ってしまいますよ。
でも、それが引っ込み思案が治ったきっかけのひとつでもあったのですがね、以降は吹っ切れたようで、サラリーマン人生後半になってからは「心臓に毛が生えた○○」と、よく言われたものです。
こんばんは。
まあ、凄い人数ですね ! どれだけ生徒さんがおられたのでしょうね。
マンモス校ですね、それも1500人も ? 信じられないですね。
今は生徒さんもそんなにはいないと思いますが、それにしても凄いですね。
あの体育館なのでしょうか、ああいう一段高い所で、それもみんな見ている中。
私なら無理ですよ、凄いですね。
その時の推薦人の方とも同期会で会う機会があるのですね。
うらみ・つらみもありますね、そんな大役を果たした訳ですから。
それまでは比較的引っ込み思案でしたか。
心臓に ? ハハハ。そういう度胸もついたのですね。
ご回答頂き有難うございました。凄いですね~
No.8
- 回答日時:
大学生の頃、約200人の前で論文を発表した事ですかね。
変な汗かくわ、震え止まらないわ、声上ずるわ…。
もう大変でした。
卒業して5年以上経ちますが、未だに「何であの時、OKしたんだろう…」って思い出します。
就職面接も結婚の挨拶も、この時の緊張に比べれば楽勝でしたね。
こんばんは。
200人もの人の前ですか ? たまげますね。
それも静かな状態なんでしょ ? たぶん壇上で発表なんですよね。
まあ、緊張しますよ、私なんて壇上じゃないとこでもあがりましたし。
でも度胸がありますね !
OKしたのって頼まれたのでしょうか。出来るから指名をうけたとか。
面接や結婚の挨拶も何ともなかったのですね。凄いなぁ。
ご回答頂き有難うございました。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
18年前、友人の結婚披露宴の余興でフルートの演奏をしたことです。
物凄く緊張しました。自分でも何の曲を吹いているのか、わからないくらいでした。
友人はとても喜んでくれましたけど・・・曲は、越路吹雪さんの「愛の讃歌」でした。
(余談ですが、今度のイラストも可愛いですね♪)
こんばんは。
へえ、フルートが出来るのですか ? 大したものですね、きれいな音色です。
今でもそのフルートが出来るのでしょうか。
凄いですね、私はアコギは随分としていますが、他の楽器は撃沈です(笑)
愛の賛歌っていい曲ですよね~
あっあれですか(笑) また変えるかも・・・。
ご回答頂き有難うございました。
No.6
- 回答日時:
およそ 500人を前にして 本を読んだ時‥ですかね。
緊張して顔がほてって 鼻水垂れそうになって 大変でした‥。
こんばんは。
私のスピーチを聞いてた人の数倍もいますが、それでも私の場合は一度もああいうスピーチをしたことが無かったので。
それにしても結構みなさんは多い人の前で話せるものですね。
愛嬌は無くても、度胸が無いと出来ないですね。
最後のとこ・・・笑えました。
ご回答頂き有難うございました。
No.3
- 回答日時:
子供がデートに行くって言った時でしたね。
何 ? いつの間に ? って思いまして、後をつけてやろうかと思いました(笑)
後は普通に結婚に関して言えば、嫁さんとこに挨拶に行った時でしょうね。
それまで一度も、家には行ったこともありませんでしたから。
何って言おうかとマジに緊張してたのを思い出しました。
こんばんは。
子供さんの初デートでしょうか、あまりつけると変質者かと・・・(笑)
結婚の申し込みですか、これは私も今のとこは一度だけ経験しましたが。
どうもあの堅苦しいのは苦手ですね。
二度とあの緊張感のあることは経験したくないですね。
ご回答頂き有難うございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
結婚式繋がりで・・・・・自分は柄にもなく、司会を引き受けてしまいました。
一週間前からもう憂鬱で憂鬱で仕方がなかったです。
景気づけに一杯!・・・という訳にもいかず、結局皆さんの中で一番緊張したのでは?(当日の出席者の事です)と思いました。
プレッシャーから解き放たれた二次会・三次会で痛飲してしまい、三日酔い?した苦い記憶が残ってます。
余談ですが、イラスト変わりましたよね?可愛いですよ。
こんばんは。
司会ですか ? あんまりですね、それは。
司会進行って本当にその結婚式がうまく行くかとかありますから。
大役ですね、まいりますね。緊張しますよね~
三日酔いなんてあるんですか、どれだけ飲んだのでしょうね(笑)
はい、あれは変えましたよ。
ご回答頂き有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私は緊張しやすいタイプで、緊張すると吐き気がしたり、動悸が早くなって苦しくなります。1番吐き気が辛い 2 2021/12/05 18:57
- 幼稚園・保育所・保育園 来年度、おそらくPTA 会長に選出されそうです。(少人数幼稚園の上に、自分以外の方は、全員下に小さい 6 2021/12/17 10:31
- 学校 校内放送で緊張する。先輩があからさまに無視や悪口…。 1 2021/10/28 06:31
- 自律神経失調症 スピーチ中に突然口の中が乾く時 1 2023/06/07 12:46
- 大学受験 目を通してくださった方初めまして。 俺は今週大学の面接があります。(3日後) さっきから面接のことを 3 2021/11/25 17:14
- その他(社会・学校・職場) 明日全校生徒の前でスピーチ的なものをしなければなりません。 あがり症なんですが、少しでも緊張しない方 4 2022/04/05 19:00
- 政治 97年に緊縮財政につながる大増税を強行しなければ… 2 2021/11/14 23:44
- 片思い・告白 20代前半女性です。好きな人(30代半ば)がバイト先のお客さんで連絡先は交換している関係です。ライン 3 2021/11/16 10:55
- 中学校 中1です。 火曜日に国語のスピーチがあります。 緊張を和らぐ方法などを教えて欲しいです。 お願いしま 5 2022/09/18 19:16
- 出会い・合コン マッチングアプリを通して初めて会う女性と食事に行ってきました。 全然うまくいきませんでした。 緊張し 4 2021/11/13 16:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二人きりで遊ぶ時気まずくなら...
-
相手を緊張させてしまいます。...
-
ドイツ語で「緊張する」を教え...
-
頭が小刻みに震えるのは、なぜ...
-
恋の病がしんどい
-
緊張してもないのに物をよく落...
-
受験生って一人でキャリーバッ...
-
「緊張して口が渇く」という慣...
-
コミュ力上げるにはどうすれば...
-
私は会話に入るのが苦手です。 ...
-
極度の緊張で困っています。
-
今まで生きてきて、一番緊張し...
-
高校生です。EDかもしれません...
-
人前で
-
人と会話をする時に緊張したり...
-
緊張しないためにどうするか 高...
-
女性の方に質問です。 好きすぎ...
-
対人恐怖症について 最近接客バ...
-
昔からピアノの発表会などで途...
-
頭いい人ってあまり緊張しない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緊張をほぐす方法
-
二人きりで遊ぶ時気まずくなら...
-
頭が小刻みに震えるのは、なぜ...
-
対人恐怖症について 最近接客バ...
-
今まで生きてきて、一番緊張し...
-
三者面談が死ぬほど嫌です。
-
相手を緊張させてしまいます。...
-
バイト二日目何ですけど昨日以...
-
緊張したときに体が震えたり手...
-
極度の緊張で困っています。
-
頭いい人ってあまり緊張しない...
-
喫煙者にお聞きします。タバコ...
-
私は会話に入るのが苦手です。 ...
-
ドイツ語で「緊張する」を教え...
-
昔からピアノの発表会などで途...
-
好きな人に緊張して話しかけら...
-
緊張で手が震える、ということ...
-
「ありがとうございました!」...
-
仕事に緊張しすぎて馴染めない
-
健康診断の心電図で緊張しない方法
おすすめ情報