
みなさんはじめまして!今日が初質問のraigyoといいます。早速なのですが、僕は今年高3で来年には大学入試が控えております。僕は一応理系で生物が得意なつもりなので、農学部または医学部などを志しています。でも医学部はほぼ100パーセント無理?で更にず~ず~しくも国公立には行きたいな~と思っております(家が貧乏なもので・・・)そして、国公立の前期後期日程のほかに、防衛医科大学や産業医科大学や自治医科大学っていうのがあって(ここは鬼のように難しく受験生のレベルもハンパじゃないそうですが)ここは国が大学の学費を負担してくれるという噂を聞いて無謀にも挑戦しようかと思っています。そこで質問なのですが、本当にこれらの大学は国が学費を負担してくれるのですか?それと、これらのうちどこかは、国公立の日程と同じ日に入試があるとも聞いたのですが、どこなのですか?すいません誰かご存知の方教えてください。こんな事自分で調べろ!と思われるかもしれませんが、そこを何とか教えてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今年、自治医大に子どもが入学しました。
学費の要らないのは本当です。各県が負担しています。でも,それより良かったのは、大学の内容でした。先輩後輩の仲のよさ、先生のよさ、将来の展望など、信じられないぐらいの話を子どもに聞き、びっくりしています。心配だった寮生活もいいし、卒業後、自分の県へ帰らなければならないと言う義務も、県へ就職したのと同じと思えばluckyなこと。僻地勤務の意思があれば絶対おすすめ。防衛医大は、学費も要らないし、給与が10万ほど、賞与も3.5ヶ月ぐらいはでるようです。自衛隊に就職して勉強させてもらってるのとおなじだからです。大学の内容は国家試験が受かればいいと思われれば、どこでもいいのかもしれませんが、学校ごとにカラーがあります。学校説明会や予備校や本などで、ご自分の性質にあった大学をよく検討される事を、お勧めします。日程は、受験日は別ですが、合格すれば、国公立の試験を受けにいけないような出向日になっています。受かれば必ず入学する気がないと受験料5万ほど無駄です。夢に向かって頑張ってね。sugarmamaさん。名前がインパクトがあるので僕の質問の何個か前にsugarmamaさんの質問があるのを見付けてすぐに分かり勝手に見させてもらいました。sugarmamaさんの息子さんは文章から察するに二人はいると思うのですが、非常に優秀でうらやましいですよ~。しかも親孝行と来る!涙が出るほどに良く出来た子供さんですね!僕と一緒ぐらいの歳なのに・・・。僕は勉強は悪すぎず良すぎずって感じでもうぜんぜんです。しかし無謀にも自治、防衛、産業医大を受けようとしています。でもがんばってみますね。励ましのお言葉ありがたいです。
No.7
- 回答日時:
自治医科大は卒業後の義務があり、これを断ると
学費の返済義務がありますが、
防衛医大は任官拒否しても学費の返済義務はありません。
ただし、周囲を納得させる理由が必要です。
(両親が死んで、家業を継ぐためはOKでした。友人の例)
産業医科大はわかりません。
事実上の学費免除は、私も魅力でしたが、
学力が足りませんでした。
国立の医学部なら、そこそこの学費で良い授業を受けられますから、
そちらもお奨めです。
自治医大は卒業後の義務があるんですね!それを蹴ると学費を返済しないといけないとは・・。それはそれは大変ですね!防衛医大は蹴ってもいいけど納得させないといけないのですね~。はじめて知りました為になります。ご回答ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
1986年から1999年までの4年間国立大学に通っておりました。
大学には入学金の免除、授業料の免除制度がありました。
いずれも、保護者の前年の収入額(確定申告の写しだったと思います)を提出します。
全額免除と半額免除があり、成績よりも収入額が判断基準になっていたはずです。僕は色々あって、決して良い成績ではありませんでしたが、親が病気であったこともあって、常に半額免除以上を受けていました。
あと、入学時に日本育英会の奨学金も申請しました。これは入学時に申請するので、純粋に親の収入による審査だったはずです。
こちらは、卒業後に無利子で変換するタイプと、利子が付くタイプがあります。ただし、教職などに就いた場合には変換を免除される規則もあったはずです。
ただし、奨学金などは「学業のため」という前提があるので、留年や退学は御法度と思った方がよいです。
奨学金を貰って留学したり退学するのはご法度なんですね~。知りませんでした。奨学金にも色々なバリエーションがあるのでよくよく検討してみます。その前には大学に入らなくては!今回はホントご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
質問内容とそれてしまいますが…。
国公立であれば、成績とご家庭の所得の審査が入りますが、入学金免除や授業料免除の制度があります。
これは、大学に入学が決まってから、入学手続きの時に申請できます。
ただ、免除できるかの結果が、事前に入学前には分からないので、もし確実に学費を浮かせたいのなら、やはり自治医大や防衛医大校等を目指された方がいいと思います。
あと、奨学金などの学生を支援してくれる制度もたくさんあります。
後々返還していくもの(利子付きのものも、利子なしのものもあります)や、新聞配達など労働で返すもの、返還しなくていいものなど、いろいろな種類がありますので、一度調べられたらよいかもしれませんね。
学校の先生に聞いてみると奨学金のことについては詳しく教えてくれると思います。
以上…すみません。
ほんとに、質問とそれてしまいましたが、応援したくなりまして(^-^;;
勉強頑張って下さい。
は~い頑張ります。可能性はほとんどありませんが・・・・。奨学金については国公立全部の大学に当てはまるので、ありがたいアドバイスです!ホントご回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
産業医大と自治医大は学費の全額を国が補助したと思います。
防衛医大校は学費どころか、衣食住もつき、更に給与の支給もありますネ。30年近く前で月額9万円程でしたネ。ただし、卒業後、自治医大の場合は無医村へ。防衛医大校の場合は自衛隊へ、9年間は赴任しなければなりません。
それに違反すると、学費を全額返済しなければならなくなります。
学力レベルはいずれも非常に高いですので、頑張ってくださいネ。
以上kawakawaでした
・・・と言うか。題名に無謀過ぎる大学入試と書いたのにみなさん本気でご回答してくださってありがたい事ですホント・・。自治医大と産業医大は授業料が全額国が払ってくれるのですね~!?そして防衛医大は学費を払ってくれた上にお給料までもらえるとは・・。でもやっぱり学力レベルがハンパじゃないってところが問題ですよね~。まぁ99%無理だと思いますけど、がんばってみます。
No.2
- 回答日時:
私も医学部を受験します。
いや~難しいですね。私は最初東大医学だったんですけど、センターが96%以下だとあしきりだときいて断念しました。(国語がにがてです。)
んで今は慶応を受けようと思っています。
普通の医学なら65ぐらいでいけると思いますよ。
話がずれましたが防大は負担してくれると聞いたことがあります。
お互いがんばりましょう~。
マジですか!?天下の東大を目指していたなんて!格が違いすぎます!しかも慶應の医学部もめちゃくちゃ難しいと聞きます。がんばってくださいね。ご回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございます。今すぐ見てみますね!お礼は後ほどさせていただきます本当にありがとうございます。めちゃくちゃ早いっす。ありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
慶応大か、東京外語か・・・・?
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
卒業証書を紛失してしまいました
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学がありすぎるような
-
補導について
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
テスト不正行為
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
底辺工業高校からの進学で
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報