
250ccバイクのバリオスが欲しいと現在原チャ乗りの私は考えております。中古で安く購入したいのですが、バリオスの故障の噂も気になります。yahooオークションではバリオスも出品されて、かなり安いです。ここで質問なのですが、これを出品されるかたはなぜ安く落札されるのに出品されるのでしょうか?それでもバイク屋より高く売ることができるからでしょうか?また、もしかしたら故障車、故障しやすいのでバイク屋に売れないから出品するのでしょうか?
やはり、いざここで購入となると心配です。オークションであればどのくらいの値段で購入するのが皆さんは安心するでしょうか?
沢山質問いたしましたが、よろしくお願いします。バリオスについて他にもアドバイスありましたら是非お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バイクを売ると分かるのですが、80万円の最終型NSRも売るときには半値以下です。
92年型のNSRだと10万くらいが売値になります。
そんな事から、中間マージンが取られないユーザー取引に皆期待するわけです。
売り手も買い手も多くのメリットがあるのでオークションが多くなって来ています。
しかし、初心者はユーザー取引をするなら、相手が知りあいとか信頼できる人でないと難しいと思います。
現物を見る前に取引を終了してしまうので、クレームが出し辛いし、不具合が見つけられない、アフターケアがない、などのデメリットがあります。
バリオスの相場はわかりませんが、中古でどんな使い方も分からない、点検や整備もなく現物渡しのオークションは初心者にはお奨めできません。
No.3
- 回答日時:
僕は過去に、オークションで中型バイクを二台売った経験がありますが、二台ともしっかり整備してから出品し、商品説明もかなり詳しく書いていたので、好評でした。
しっかり整備をしたので、「相手が初心者でも良いかな」とも思っていましたが、二台とも、バイクに詳しい人に落札してもらい、こちらとしても安心できました。
しかし、もしも出品者がバイクに詳しくなく、ほとんど「乗りっ放し」の状態で出品していたらどうでしょうか?
バリオスは250ccですから、車検が無い分、車検付きのものより「乗りっ放し」の可能性が高くなります。
しかも、何か機関に問題があるにも関わらず、無知なために(またはトボケて)「エンジン絶好調!」などと書いて出品する人も多いようです。
このような車体を初心者が購入したら、どうなるかは簡単に想像できるでしょう。
オークションで10万円で購入した車体が、度重なる修理で結局は中古屋さんの価格を超えてしまう、なんて事もありがちです。
中古車でも6ヶ月保証の付くバイク屋さんもありますので、考慮に入れてみて下さい。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>>なぜ安く落札されるのに出品されるのでしょうか?
中古車専門店やショップで査定を出してもらって売るよりも高い金額で買い取ってもらえる可能性があるからです。
確かに現物がどんなものかわからないのがオークションなわけですから、当然事故車や故障多発車の可能性も大いにあります。
雑誌等に高価買取として広告がでてることがありますが、実際には記載されている額には遠く及びません。
また、オークションで「これくらいなら」という目安はないと思います。買いたい人が多くいれば一般流通価格よりもはるかに高値になることもあります。安心した買い物がしたいなら中古車センターや新車のショールームみたいなところで現物を見ることですね。部品や部品取り車を買うわけではありませんので、慎重に選んでいく必要があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
エストレアRSかGB250クラブマン...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
バイクカバーを外した後、その...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
強い加速Gを味わいたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報