限定しりとり

私は現在、私立大学(理学部物理学科)の1年次です。卒業後は、大学院に行きたいと思っているのですが、中々大学院に関する情報がなく、今何をするべきなのかわかりません。なので、大学院に関する情報の載っている本などがが有りましたら、紹介していただきたいと思います。試験の内容(出題範囲)やそれに向けて今(今後)やるべきこと、さらには大学選びのポイントについても書いてあるといいのですが。

もちろん、大学院に行った(行ってる)方のアドバイスも大歓迎です。

後、経済的には国立の大学院に行きたいと思っているのですが、私立・国立という違いは大学院の研究内容の違いに反映されるのでしょうか?(ネームバリューを除いたときに国立>私立という関係は成り立つのでしょうか?)

上の質問の部分的な回答でもうれしいので、よろしくお願いします。
ご回答お待ちしてます。

A 回答 (1件)

研究テーマ A がやりたいから Aをやっている先生の所に行く。


これが大学院の基本です。

大学院によって出題が違うので、一般的な受験(大学受験のようなイメージ)は持ってはいけない。
http://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/entrance/m_virtu …
物理と数学と英語

他はそれぞれの大学院を見てください

国立 私立というよりは、個別の教授依存です。
一般には、大学院生の多いところが研究が進んでいる < 兵隊が多いから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答ありがとうございます。
どこの大学院が一番いいかは自分次第ということですね。
URLの添付などご丁寧にありがとうございました。
これからの方針の良い参考になりました。

お礼日時:2011/11/26 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!