dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
さっそくですが、質問させていただきます。
現在私には付き合って8年目の彼がいますが、正直SEXの相性がよくありません。
相性というよりは私が全く満足できないのです。

彼以外に体の関係を持っている人(Aさん)がいて、その人との相性が抜群にいいせいか、彼とのSEXでは物足りないのです。SEXをしたいとも思わないのです。私なりに努力をしてみたのですが、やはり気持ちいいと思えません。

Aさんと関係を持つようになったのは1年前で、それまでは彼としかSEXをした事がなく、それなりに満足していました。

彼を愛してますし、将来結婚もしたいとも思っています。

そこでご意見を聞きたいのですが、『SEXの相性はイマイチだけど愛してる人』との結婚はうまくいくのでしょうか?

私はSEXが好きです。ですので愛してる彼がいながらAさんとの関係をずるずる断ち切れないでいる状態です。そんな私が彼とこの先付き合う(結婚する)事ができるのか正直不安です。(Aさんとはこの先、恋愛関係に発展する事はありませんし、このまま体だけの関係を続けるのもいけないと思っています。)

彼との関係で悩みがあるのはSEXのことだけなのです。

どうか皆さんの色々な意見を聞かせてください。できればすでに結婚されている方、同じような悩みをお持ちの方、宣しくお願いいたします。

A 回答 (16件中1~10件)

人生70年と仮定します。

性交渉を頻繁にできる時期を35までとします。
あなたが何歳かわからないので、25歳と仮定します。残り45年の人生ですね。
10/45のために結婚の躊躇。ナンセンスです。
ましてや子供ができた後は性交渉なんて激減します。
長い目で見た場合、それほど重要ではないと私は思いますよ。
Aさんと恋愛関係に発展することが無い以上、Aさんとはきっぱり離別し、
彼との関係を真剣に見詰め合う必要があります。

あなたのやっていることは「卑劣」です。
彼があなたに対して同じ感情を抱き、同じ行動に出た時あなたはどう思いますか?
バレなきゃなんでもいいという考えは「卑劣」です。
もし、彼と結婚することになって、Aさんとの子供を身ごもってしまったときのことを考えてください。
彼にも子供にも辛い人生を歩ませることになります。
自分の欲のためにむやみに責任の取れない行動は控えた方がよいかと。
あなたも自分のしてらっしゃることがよくないと認識していらっしゃるようなので
取り返しのつかないことになる前に改めたほうがよいです。

私が思うに、結婚で最重要なのは、「お互い相手のことを思いやれるか」です。
次いで「相手のことを認められるか」と「性格の一致」です。
今のあなたは浮気している時点で彼のことを思いやれていないと思われます。
離婚は相手の気持ちより自分の気持ちや欲が上回った場合が大半の原因です。
浮気を止めてから彼のことを思いやれるか考えてみては?
結婚を考えるのはそれからでも遅くないと思います。
    • good
    • 8

こんばんわ。

もう、すでにorange-pekoさん自身が気づいているのではないですか?
結婚したからといって体の相性がよくなるわけではありませんし、すでにその事に不満をもち、そして別の方と欲求不満を解消してらっしゃるんですよね。
もし、Aさんとこの先、恋愛関係に発展する可能性があれば・・・・そして、もしAさんと結婚できる可能性があるとしたら彼には悪いと同情しつつも迷わずAさんを選ぶのではないですか?
彼氏さんのことは本当に男性として好きなのですか?
もしかして情でつきあっているとか、結婚してくれる可能性があるから離れたくないとか、友達の手前、彼氏という存在がないと恥ずかしいとか思っていませんか?
結婚すればあなたのパートナーは一生、彼でなくてはならないのですよ。
彼氏かAさんかの2人に1人ではなく、もっと別の恋愛対象にもなるし体の相性もいいという方を探されるべきだと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こんばんは。
皆様からたくさんのお返事を頂きありがとうございました。お一人お一人の方にお礼を出さず申し訳ございません。

皆様の意見を拝見し、自分のこれからの(彼との)生活を考え直す良いアドバイスを頂けたと思っています。
彼とのSEXがどうのこうのよりも、まず彼を本当に愛しているのか、ですね。
正直、本当に愛しているのなら気持ちよくないSEXでも「うれしい」とか「愛おしい」とか思えるんではないのか?とも考えるようになったりし、そう思わない私は本当は彼の事を好きではないのでは?と考えたりもしています。
それに彼と別の人と関係を持つ時点で彼に対する「思いやり」がなくなってますよね。
自分の事しか考えてない行動をとっている事に気付きました。ありがとうございます。
まずAさんとの関係を整理したうえで、彼との事をもう一度考えなおしたいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/11/30 03:46

結婚したい,いいSEXもしたい、でも、現実にはバランスのとれた男と付き合っていない。

そんな彼とは結婚はしたい。でも、この先、不安。それが原因で浮気もした。結果、それでどうしたらいいでしょうか?と質問する。。。結局、自分にも彼にも責任を持ててないじゃないですか?
物事にはこうだから、こうすべきという事があり、また、やりたいことにも状況によって、順序もあります。言ってる意味、わかっていただけるでしょうか?恋愛も結婚も自分勝手に成り立たないと言いたいのです。
    • good
    • 2

私は、鬱になり性欲が減退してしまい、以来全くといっていいほどしていませんが、以前と変わらなく主人と幸せに暮らしています。


本当に結婚を考えているのでしたら、とりあえず浮気という行為をやめてはいかがでしょうか?
SEXの相性が原因で浮気するくらいなら、今の彼と結婚してもうまくいかないと思います。それに彼がかわいそう。
    • good
    • 1

大事と思う人は相手が事故や病気でセックスが出来なくなったら今まで通りに愛情を注げないのでしょうか?


別れるとはっきり言うのならいいと思いますが、事故や病気になったのが自分だと考えても同じことが言えますか?
セックスを否定するつもりはありませんが、セックス以上に大切なものはあると思います。
    • good
    • 1

ぼくはバイアグラを使っても立ちませんが、


ぼくはやはり結婚できないのでしょうか?
不能の人は結婚してはいけないんですか?

お互いの気持ちをぶつけ合いもせずに、
セックスもできるのにも関わらず、他の人との快楽に逃げてるあなたが憎いです。
結婚している彼と気持ちをお互いぶつけ合ってください。
その中で新しいセックスを改築していけばいい話でしょ?


ぼくだって結婚したいです、いつか。
    • good
    • 4

私にとっては、さほど大事じゃないですが、orange-pekoさんにとっては大事なんじゃないですか?


ずーっとSEXなしで暮らせないだろうし、結婚しちゃうと浮気や不倫は不法行為になっちゃいますから、なしでも暮らせるのでなければ、難しいのでは?

ところで、改善の努力はしたんですか?彼が全く非協力的だと話にならないとは思いますが、そうじゃないなら改善の余地あり?
浮気している罪悪感から言い出せないようだったら、少しはチャレンジしてみても良いと思うけど。

ちなみに女性のSEXは年々欲求が高まるらしいですよ。男性とは反比例。だから余計に重要になっていくと考えた方が良いのではないでしょうか?
50になっても女だそうですよ。
    • good
    • 0

無理です。

上手くいきませんw。

SEXが好きと言ってらっしゃる(一番かどうかは別にして)
その好きなものに悩みがあるんでしょ?
現に今、浮気されてますよね
彼と満足できてればそういう事もなかったんじゃないですか?
 それはタマタマで・・
と、仰るかも分かりません
でもきっと心のどこかに
『他の人はどんなSEXするんだろ?』って興味もあったと思います
きっと、今の浮気相手と別れ、今の彼と結婚しても
いつか同じ過ちを繰り返すと思います

こういう悩みを持っておられる多くの方は
すでに自分で答えを持ってるものです
でも、どこかで否定してほしい、賛成意見聞きたい
と自分では気づかなくても心のどこかで思ってるもんです。

かなりキツイ意見になっちゃったなぁ
本来、こういうキャラじゃないんですが (; ̄▽ ̄Aあせあせ
お気を悪くされたら申し訳ないです ペコリ(o_ _)o))
    • good
    • 0

う~ん、そうですねぇ~


彼氏さんと別れてAさんとお付き合いされてはいかがですか?
8年付き合っていようが他の人に目が向いてしまった以上仕方の無い事かと思いますし・・・。

御自分の浮気を正当化する為にこのような御質問を立ち上げられたのなら見当違いです(第3者的に見て「彼氏のHがつまらないから仕方なしにAさんと関係を持ってる」と言ってるように聞こえますョ)

浮気される前にその事(相性)に付いて話し合いとかされました?
    • good
    • 0

相性ですか・・・


う~ん。じゅ、重要です。

わがdream夫婦の場合は、わたし=精力旺盛、嫁さん=性に対して淡白 なんです。
テクニックがどうのこうのの問題ではなく、回数と掛ける時間が問題なのです。
わたしの希望=毎日、時間をかけて濃厚に
嫁さんの希望=なしの方が気楽でいい、するにしても早く終わってほしい
と、こうもかけ離れています。

紆余曲折を経て、今では週2回の時間を掛けないで行う状態です。問題が起きたらその都度話し合ってきました。
この問題を除いたら、わが夫婦には差し迫った問題はありません。結婚4年目になりますが、ラブラブ状態です。

ただし、婚前交渉はしていませんので、結婚して蓋を開けてみたら、
「ありゃりゃ、なんじゃこれ!?たまらんがなあ。」
と思いましたが、これしきのことで別れに至るはずもなく、これからも続いていくでしょう。

わたしは結婚生活を継続するに当たって、お互いの価値観が大きく異なっていないことが最も重要と考えています。
歩み寄りができるからです。

ご参考になれば幸いです。
42歳の親父からでした。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています