
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NO,1の方と異なって申し訳ないのですが、離乳食としてはいいのかと思いますが。
(離乳食進み具合によります、ゼリーとはいえ、固体ですので、かみ砕ける食事に進んでいるのならばゼリーはありですが、まだ固形の食品へと進めていないのならば、固形食が定着してからにしてください)
ただし、ゼラチンアレルギーがある場合があります。
また、1歳未満のお子さんでも内臓の成長によっては、アレルギー反応を起こしてしまいますので、慎重に対応することが必要です。
まずは寒天ゼリーから始めた方が無難です。
で、寒天になると若干固めなので、一般食が可能になって来た時点で食べさせる方がいいです。
寒天ゼリーがのどに詰まって・・・
という事故がありましたが、これはゼラチンでもあり得ますので、まず一般食の内容でよく観察してからゼリーは与えた方がいいです。
ちなみに、わが子は、臓器の成長が遅く、ゼラチン、卵がアレルギー反応を起こし、2歳過ぎまで苦労しました。
ゼラチン は、本当にアレルギー源が案外強いですので、ご注意くださいね。
案外、皆さんスルーされますけれど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
膀胱炎になりました。 去年から...
-
保育園でスタイを固結びされま...
-
育休延長について
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
娘の担任が元同級生 4歳保育園...
-
下痢のみで元気な場合休ませま...
-
保育園のお迎え時間を18:15にし...
-
私の対応は以下であってますか...
-
保育園1歳なんですが、困ってま...
-
自分は、子供の頃女の子に顔を...
-
保育園、年中の息子がいるので...
-
保育園から子どもが熱とかで呼...
-
幼稚園でグーパンチを食らった...
-
「保育料が信じられないくらい...
-
とある認可外保育園と、トラブ...
-
完全に私が悪い出来事です。
-
幼稚園の子が喜ぶカーブの元曲...
-
住宅ローンで買った一戸建ての...
-
どうしよう…
-
保育士さんの髪型について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離乳食を 4ヶ月半頃から与えて...
-
離乳食 もうどうしたら… お救い...
-
離乳食で三温糖って使っていい...
-
ミルクアレルギーの子に牛乳成...
-
母乳でアレルギー
-
2才の子供にアサリの味噌汁はOK...
-
1歳男児、未消化の離乳食を吐...
-
赤ちゃんの湿疹について!!
-
ミルクを飲むと口の周りが赤く...
-
胸・お腹に赤いポツポツ…。アレ...
-
離乳食を中断しても大丈夫です...
-
うつ伏せ寝と湿疹・アレルギー...
-
生後7ヶ月 離乳食 嘔吐
-
ミツロウは乳児にも安全ですか?
-
妊婦の牛乳の摂取量について
-
乳児の粉ミルクアレルギー
-
赤ちゃん用のケーキ材料について
-
アトピーって本当に良くなるの...
-
離乳食で手作りゼリー
-
大豆アレルギーです。粉ミルクO...
おすすめ情報