電子書籍の厳選無料作品が豊富!

主観で結構です。

まずは主観で大阪の繁栄に陰りが生じていると思う方いらっしゃいますか?
そういう方がいたら回答ください。
※いや、大阪は衰退してないという方は回答ご遠慮ください。

10年前、20年前の大阪といったら東京と肩を並べる大都市という印象でした。

しかし、ここ10年くらいで東京を目指す若者や企業が増え、東京の一極集中が囁かれています。

大阪を応援したい気持ちでいっぱいです。
どうして大阪はここまで東京に引き離され、勢いが衰えてしまったのでしょうか?
東京がよすぎたのでしょうか?

A 回答 (6件)

先ずは阪神大震災の影響で神戸港を素通りして横浜港に入港するようになったのは大きい。


阪神の復興に港湾予算がほとんど付かないのでかなり回復が遅れました。
バラ積みからダルマ船で積み替えるならまだしも、コンテナ船は着岸してクレーンで吊り上げて荷下ろししますから、最低でも迂回先は国内なら名古屋か横浜、海外も釜山とかになり、特に釜山にハブ機能を持って行かれたのが大きい。だから「大阪が落ち目」だけでなく「日本全体が落ち目」になりつつあります。
因みに以前は横浜が輸出港、東京が輸入港でした。が今では横浜も衰退し横浜が輸入港、東京港が輸出になり、東京の1点成長と横浜の凋落さえ言われる始末。
関西と関東では最低賃金が時給25円違う。これはかなりの格差です。25円埋めるには最低10年東京より発展する必要があります。
日本橋の電気街を歩くと目立つ位置には関東の量販店が並び、南海難波の駅前に丸井が出店してアメ村の顧客を食っています。またマツヤデンキがヤマダ電機の子会社になり、イカリソースが会社更正でブルドックに事実上吸収合併。
対策は、阪神日本一しか無い気がします。
    • good
    • 0

大阪が日本一であることが少なくなりました。


いま大阪が日本一であるのは何だろうと考えてみましたところ、
四つほど浮かびました。
1.甲子園がほぼ大阪に近いところにあるせいで高校野球が全国で一番強い。田舎の高校が突然強くなったのでどうしたのかとよく調べたら大阪からの野球留学でした。大阪の球児のレベルは全国一位です。
2.たこ焼きとお好み焼きが全国で一番旨いです。因みにうどんは讃岐には負けるものの東京より間違いなく旨いです。
3.お笑い。大阪のお笑いは面白いです。笑いのセンスがあります。
4.商売が上手い。

なぜダメになったのかを考えてみたんですが、Hekiyuさんの述べているのが正しいと思いました。非常に鋭い所を突いていると思いました。
Hekiyu氏のご意見に追加するとすれば巨大産業がなくなったということでしょう。愛知県にはトヨタ自動車がありますが、大阪にはないことが挙げられます。

でも、私は橋下さんに期待したいです。彼は大阪を復活させてくれそうな感じがします。大阪が元気になれば日本全体が元気になると思います。橋下さんにエールをおくります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>彼は大阪を復活させてくれそうな感じがします。

この気持ちが大切ですよね。

私の住む東京では石原知事がいろいろやらかしてくれます。
独断専横ばかりです。

その代わり東京オリンピック、東京マラソン、水と緑の街整備と目に見える形で政策が実現しています。

それをつたって来年は東京スカイツリーも誕生します。
益々、東京一極集中に拍車がかかりそうです。

橋下知事が問題起こしまくって大阪を元気にしてくれたらまた東京と切磋琢磨してほしいです。

お礼日時:2011/11/30 15:49

 大阪の衰退が真剣に論じられるようになってから半世紀になります。

10年前、20年前の話ではありません。

 歴史的に見れば、戦時中の統制経済が東西バランス崩壊の契機であったと言えるでしょう。

 下記のブログは、やや産業面に偏っているとはいえ、なかなか示唆に富んでいます。

 http://blogs.yahoo.co.jp/bmb2mbf413/36279863.html

 首都への一極集中は、日本だけではなく、ロンドンやパリでも深刻な問題を引き起こしてきました。

 その原因は『集積の利益』で説明するのが普通です。ただし、たとえばノーベル賞を受賞するような独創的な研究が東京やニューヨーク、ロンドンなどで生まれない理由も考える必要があるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういうことでしたか。
水は上から下に流れていくもんですね。

お礼日時:2011/11/30 00:43

確かに大阪府人の一人辺りの所得は91年から


減り続けています。
一方、東京は伸びており、96年には東京
との差は18%でした。
それが07年には32%にまで拡大しています。

その他、失業率、犯罪発生率、生活保護受給者数
離婚率、不登校率等々、いずれもトップないし
トップクラスです。

その原因ですが。

1,交通の発達、特に新幹線が出来て
 大坂の本社が皆東京へ行ってしまった。

2,経済一辺倒で、文化らしい文化が
 発達しなかった。

3,左系の人が多い。
 権利ばかり主張して、あまり働かない。

4,ラテン系みたいな考え方が多い。
 今、EUで問題になっているギリシア、イタリア
 スペイン、皆ラテン系。
 ラテン系てのは、個々バラバラで、自分勝手で
 協力する、て考えが少ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪人が東京を目指しています。
大阪を再建しようと帰京した市長は立派かもしれません。

お礼日時:2011/11/30 00:44

>まずは主観で大阪の繁栄に陰りが生じていると思う方いらっしゃいますか?



衰えました。
これは大阪に限らず東京以外全てです。
なんとか名古屋が命脈を保っている程度です。


>どうして大阪はここまで東京に引き離され、勢いが衰えてしまったのでしょうか?

東京がいいから他がダメということでなく、
日本全国の産業の空洞化が始まっています。
特に下請け町工場の多い大阪はその煽りをもろに受けました。

中小企業でさえもそこそこの規模のところは
海外に生産拠点を移しています。

大店法の改正で零細な個人商店がどんどんつぶれたのも
地域の疲弊に拍車をかけています。

東京は唯一本店機能を残していますから、、
大阪の企業もかなりの数が東京に移転しました。
そういうのも一因だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空洞化がはじまってもそこまで影響受けないでしょう。
やはり本店が要でしょうね。

お礼日時:2011/11/30 00:45

>>しかし、ここ10年くらいで東京を目指す若者や企業が増え、東京の一極集中が囁かれています。



>ここは少し違います。東日本大震災が起きたことで東京に一極集中してたら危ないんじゃないか?ということで囁かれているのです。

東京は都ですが大阪は府です。

名古屋も愛知県で県です。

衰えた、衰えていないではなく、都じゃないからですよ。

しかし、今回橋下徹市長が大阪都構想の実現をしようと発表しました。

これから大阪都になるのであれば、東京都と同じ首都、副首都の関係になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>衰えた、衰えていないではなく、都じゃないからですよ

ここはおもしろいですね。
都になると変わると期待しちゃいます。

お礼日時:2011/11/30 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!