
環境
PC1 Mac プロバイダ bbexcite
PC2 Parallels (ブリッジ接続) プロバイダ @Nifty
PC3 VMWare (ブリッジ接続) プロバイダ Plala
状況
二台同時にネットに接続することは可能なのですが
(PC2とPC3, PC1とPC3など どの組み合わせでも可能)
しかし、三台同時に接続しようとすると、三台目がネットに接続されません。
マルチセッション可能なブロードバンドルータを購入すると、
可能というような記述を見かけましたが、
仮想マシンでブリッジ接続しているので、
状況は多少変わってくると思います。
そこで、私の環境で可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
pppoeということは、フレッツ系のサービスですね。
そして、企業向けのサービスではないとしたら、同時に2セッションまでしかデフォルト(既定)では接続できません。有料ですがマルチセッションをNTTに申し込めば3台同時に接続できます。ただ、どうして3もセッションが必要なのでしょうか?その点をくわしくお聞きできれば、もしかしたらいい解決方法があるかもしれません。
また、ルーターでマルチセッションを行いたいときは、ipルートを書かなければいけませんので、初心者にはわかりにくいかもです(けっして難しくはありませんが)
No.4
- 回答日時:
利用している回線環境によって変わりますので、マルチセッション対応ルーターが3セッション対応でも、回線側の制限があれば出来ません。
私の知る限りですが、3セッション対応出来るのはBフレッツのビジネスタイプだったと思います。
No.3
- 回答日時:
eawfojさんの、インタネット回線業者名が不明ですが、フレッツ回線契約(インタネット回線業者はNTT東(西))であるならばの前提での回答です。
> 二台同時にネットに接続することは可能なのですが・・・・・
> しかし、三台同時に接続しようとすると、三台目がネットに接続されません。
フレッツ回線の場合は、基本契約ではフレッツ1契約で、同時接続が2セッションまでです。
NTT東日本 http://flets.com/sessionplus/s_outline.html
NTT西日本 http://flets-w.com/session_plus/
> マルチセッション可能なブロードバンドルータを購入すると、可能というような記述を見かけましたが、
そのとおりですが、ルータが多数の同時接続可能のマルチセッション機能が有っても、フレッツの回線側で規制されて、同時接続先が3セッション以上は接続が出来ません。
> 仮想マシンでブリッジ接続しているので、そこで、私の環境で可能なのでしょうか?
上記の参考サイトを参照して、フレッツ契約ならばオプション契約で「セッションプラス」の契約が必要です。
なお、フレッツ契約(インタネット回線業者はNTT東(西))以外の、回線業者(KDDI・CATV・電力系)についてのセッション関係は私はわかりません。
また,ヤフーADSLは、インタネット回線業者がNTT東(西)でないので分かりませんが、ヤフー光回線についてはフレッツ回線契約ならば、フレッツの「セッションプラス」に対応しますので契約が可能です.
No.2
- 回答日時:
PPPoEパススルー(ブリッジ接続)が可能で、2台同時利用が可能ということは、今ご利用のルータはマルチセッション対応していると考えてよいでしょう。
この”同時2回線”は、回線契約上の制限のようですよ。フレッツ回線であれば、”フレッツ・セッションプラス”という有料オプションサービスがあります。参考URL:http://flets.com/sessionplus/s_outline.html
No.1
- 回答日時:
>仮想マシンでブリッジ接続しているので、状況は多少変わってくると思います。
>そこで、私の環境で可能なのでしょうか?
一般的なマルチセッションでは2ヶ所のPPPoEが対象のようですが、3ヶ所までのものやそれ以上のもあるようです。
ルーターでPPPoEの3ヶ所を接続する場合とPPPoEブリッジでPC側で認証設定をする場合があるようです。
私は経験が無いのでどのような設定にすべきかをアドバイスできません。
仮想マシンのブリッジ接続の場合は実マシンと異なりルーターへの接続が物理的にケーブル1本のためルーターのLAN側ポートを対象に割り当ての区分ができません。
従って、PC側でPPPoEの認証設定するPPPoEブリッジで利用することになるのではないでしょうか?
http://www.nec.co.jp/press/ja/0307/0101-02.html
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn8500cb/mn8500_spec. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP ルーターだけIPoEにした場合、パソコンがIPv4でも速度改善するでしょうか 5 2023/08/06 19:49
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Wi-Fi・無線LAN PCでネット接続するのに有線の接続、無線LANの接続、ワンタッチで切り替えしたいのですが・・・ 4 2022/09/29 14:56
- Wi-Fi・無線LAN ホームルータで急にインターネットにつながらなくなる 4 2023/03/25 11:00
- その他(パソコン・周辺機器) lenovo G580 15.6 型 ノートPC工場出荷時pc 購入 1 2022/09/15 19:37
- グループウェア anydesk有料版について質問 1 2023/05/17 09:47
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
livedoor使用後の画面
-
ブラウザを暫く放置すると、問...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
ウィルス対策について。
-
VPN接続すると、インターネット...
-
ダイアルアップとVPNについて
-
1つのPCだけ回線が切れる原因
-
IEからだけインターネット接続...
-
リモートデスクトップとLANの設定
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
インターネット回線について
-
引越しをするとIPアドレスは変...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
firefoxの問題点
-
自宅に無線LANをひくことになっ...
-
クイック設定Webが開かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
引越しをするとIPアドレスは変...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
liveupdateが接続できません
-
インターネットへの接続に関して。
-
OCN 東京なのにhodogaya?
-
回線が切断した時に自動的に再...
-
アダルトサイト
-
マンションのインターネット完...
-
KDDI-IP回線(1.5M)について
-
フレッツ・サービスのフレッツ...
-
PHS接続について
-
インターホン(チャイム)が鳴...
-
IP接続にはどのTAがBESTですか?
-
フレッツ光1つでIP固定契約を...
-
HPのダウンロード中に・・・
-
動的グローバルIPを複数持つ...
おすすめ情報