
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>スープとしての利用はできるでしょうか?
可能です。
まあ、カップ焼きそばの残り湯をスープとして飲むのと同じですね。
塩胡椒で味を整えれば、スープになります。
アレンジだと
・醤油を足して中華スープ
・溶き卵を入れて玉子スープ
・御飯を入れて雑炊
他の利用法としては、醤油・みりんを追加して
・ゆで卵を煮て、煮卵にする
・さらに煮詰めて煮豚用のたれにする
この回答への補足
中華風に味付けして卵スープと茹で卵と大根の煮つけを作りました(No4の方のアイデア頂戴)。
スープの方は油脂をほとんど除去したためか、家人からコクが無いと言われました。あるい程度は残すべきでした。卵と大根の煮つけはまずまずです。今後チャーシューもどきを作る際は、茹で汁の使い道も考えておこうと思います。代表してベストサンサーとさせていただきます。
ご回答ありがとうございました。
カップ焼きそばの残り湯よりは美味しいと思うのですが(同程度であれば捨てちゃいますけど)。
卵スープ、中華スープなんかは美味しそうです。
No.5
- 回答日時:
豚肉を野菜とゆでただけの、味のついていない透明な汁ですよね・・
スープにできます
でも多分味が足りないので、鶏ガラスープの素または中華だしと塩こしょう
ネギと溶き卵でたまごスープにするといいと思います
できれば、スープは冷やして、上に白く浮いた油をすくいとってからのほうが、
あっさりすると思います
ご回答ありがとうございます。
そうです。味のついていない透明な汁です。
油脂は除去した方が良いですか。
完全に除去してしまうとコクが無くなりそうで、一部残しています。
冷えると表面にラードがびっしりと固まりましたので、それらの一部を除去しました。
No.4
- 回答日時:
我が家の定番は、大根とゆで卵の煮物です。
最近では、煮豚よりも、その後の大根とゆで卵の方が人気があるようなw
さらに残った煮汁で、半熟煮卵も作ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店で『お済みのお皿お下げ...
-
ラーメン屋でライスをスープに...
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
「~も」「~をも」の違い
-
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
期限が3日過ぎた焼きそばがあり...
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
即席ラーメン「マイラーメン」...
-
カップラーメンを立て続けに2杯...
-
ラーメンについて 頭がおかしい...
-
なぜスーパーで売っているチャ...
-
ラーメンの麺大盛りについて。 ...
-
焼そば用の麺を茹でると、どう...
-
ラーメン屋で金を払うときに 「...
-
外食でソース焼きそばを食べた...
-
『そうめん屋さん』というのは...
-
ラーメンとマクドナルドどっち...
-
うどんやそばを次の日に持ち越す
-
「十割そば」ってなんと読むの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カップ焼きそばはまだカップラ...
-
飲食店で『お済みのお皿お下げ...
-
ラーメン屋でライスをスープに...
-
「鶏白湯」はなんて読むのでし...
-
お昼ご飯に 毎日ごつ盛りカップ...
-
ラーメンで麺だけ食べる人が不...
-
あなたのお手軽醤油ラーメンス...
-
チャーシューのたれ チャーシュ...
-
凝るとラーメンを一から手作り...
-
自宅で作れるラーメンスープっ...
-
蕎麦はスープがなぜ少ない?
-
中華屋さんで「キムチラーメン...
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
「~も」「~をも」の違い
-
そうめんと冷やし中華
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
期限が3日過ぎた焼きそばがあり...
-
ひやむぎと冷やし中華について
-
CoCo壱の5辛は蒙古タンメン中本...
おすすめ情報