
乗用車の純正シート(座席)が余っています。
とても綺麗ですし、その辺の家具屋さんで売っている椅子より高品質に感じます。
実際家庭用に同じモノを作ったとすると相当な価格になるでしょう。
しかし、売却した場合、二束三文という現実も分かっています。
折角良いシートがあるのに、処分するのはもったいないので、有効に使いたいと考えます。
仕事場の休憩用の椅子に改良したいのですが、
そのままでは高さが足りません。(事務椅子程度の高さが欲しいです。)
何か良い方法はありませんか?
また、そのような理由で、純正シートを家庭用チェアーに変更できる変換キットみたいなものはありますか?
費用的に5000円以上かかるのであれば、素直に新品の家庭用チェアーが買えるので、
数千円程度で出来るようなものでなくては、意味ありませんし・・。
シートレールの下半分を外せば水平になるので台座のようなモノがあれば、
それにボルトやビスで固定すれば可能なように思います。
(簡単な溶接なら出来ますので、固定用ステー程度なら取り付けれると思います。)
角材を買ってきて、台座を組み立てるのが一番なんでしょうか。
台座代わりになる案や、台座の設計画像などあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前に、車やで、そういう、椅子脚用スタンド見たことありますけど、非売品ですとか、いわれた。
しかたないので、カプチーノの椅子を2脚持っていたので、2×4の材木で、ロの字を2組造り。
ボルトの位置を確認して、穴を開けてください。ネジの深さ+40ミリ程度のボトルで、止まりますよ。
ただし、前から見て、工型が、二組で、垂直につくれない、場合は、斜めの棒をいれるか、ロとロの
間に、横棒を一本いれておくと、大丈夫でしょう。
うちは、カプチーノ椅子を、部屋椅子に作り変えました。シートカバーは自動車用のが使えます。
御回答有難う御座います。
調べてみたところ、レカロ用のチェアーキットはあるようですが、
純正シートには対応していないようです。
2×4の材木は太くて、価格も妥当かもしれませんね。
ロの字構造を試してみたくなりました。
シートカバーをしておけば、汚れても洗えるので良い案ですね。
とても参考になりました。
有難う御座いました。
No.6
- 回答日時:
そうですねぇ~
溶接作業ができるとの事なので・・・
事務用(パソコン用)椅子の(背もたれが折れたりして)不要品とかあれば良いんですけど、無いとリサイクルショップ等での購入でしょうか?
必要なのは足部分です
座面の裏側でビス(もしくはボルト)止めされてるので座面と背もたれが足部分から外れるかと思いますのであとはアングル(40mm×40mm-t1もあれば十分かと)を溶接して手持ちのシートに合わせてシートベースを作って合体させれば完成です
不恰好でも良ければアングルのみでキューブ状(収納スペース的に板を張っても良いかも?)の枠を作ってそれにボルト止めしてキャスターはホームセンターのキャスター(最近は対荷重書かれてますので目安にして下さい)を4隅にボルト止めすれば完成です
角にクッション材を貼り付ければケガもしにくくなるかと思われます
ただかさ張るのと重いので家族からは歓迎されにくい(自己満足)で終わりそうかと・・・
最後に・・・、車用シートなのでかなりリクライニングできますがあまり傾けると床に後頭部からダイビングしますので注意が必要です
御回答有難う御座います。
製作手順のアドバイス、大変参考になります。
問題なのが、車のシートの厚みがあるので
事務用椅子を一番下げても高めの椅子になってしまうということです。
もう一つは、ご指摘のようにリクライニングすると倒れるということです。
スライド機構を生かして前よりにすれば、倒れないかもしれませんね。
アドバイス有難う御座いました。
No.5
- 回答日時:
格好を気にしないのであれば、ビールケースを裏返して、適当に固定すればいけそうですが、
ちょっとかっこ悪いかな。
ビールケースはペンキで色を塗ればそれなりにごまかせるかも知れません。
大びん用、中びん用で高さが違うので、お好みで。
御回答有難う御座います。
ビールケースでは、手持ちのシートと組み合わせると
接続部+キャスターで
かなりの高さになってしまいます・・。
アドバイス有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
ちょっと詳しいデータは無いんですが、わかっているのは車のシートは「重たい」ってことです。
だからかなり、しっかりした台座を作って、それでキャスターなどつけて移動できるようにしないと、不便ですよ?。
座り心地は確かにいいんですけどねー。
私が見たやつは「酒箱」に縄か何かで括ってありましたよ。
リクライニングは禁止!でしたが(笑)。
御回答有難う御座います。
確かに重たいです・・。
キャスターは必須ですね。
私も座り心地は、家庭用の椅子より断然いいと思います。
残念ながら酒樽は持っていません・・。
リクライニング出来るよう、安定した構造の台座が必要ですね。
有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして♪
角材等で高さが合う台座を作ればオッケーですよ。
ただし、ホームセンターで安からと縁台を買って乗せる程度では、安定性が悪くて後ろにひっくり返ります。(経験あり。爆笑)
鉄工所などに鉄骨などで作ってもらう事も可能でしょう(どれだけ費用がかかるんだろ??)
強度と安定性に留意して、創意工夫してみてください♪
御回答有難う御座います。
調べてみたところ、レカロ用のチェアーキットはあるようですが、
純正シートには対応していないようです。
実は、縁台も考えていました・・(^_^;)
やはりダメですか・・強度もなさそうですしね。
実体験有難う御座いました。
鉄工所に依頼すると、そこそこ良い椅子が買えるくらいの価格になるかと・・
いろいろ有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
御回答有難う御座います。
高いですねー。
最低でも21000円でした。
チョット手が出ません・・(^_^;)
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIY得意な方へ。折りたたみ台車の案をください。 4 2022/06/23 09:56
- その他(暮らし・生活・行事) 賃貸しマンションに住んで約9年が経ちますが、台所のシンクが重たいフライパンが角に当たって凹んでしまい 2 2023/02/08 08:29
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- その他(アウトドア) ハイゼットカーゴの荷台の活用についてアドバイスください 4 2022/06/14 15:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアモニター取付け後の配線に...
-
レカロのスライドが固い
-
FD3Sにレカロで困ってます
-
ジムニー(JA11)の安く買える互...
-
シートレールが外れないのです...
-
ハイエースの構造変更について ...
-
■座高が高いです。■
-
エクストレイルにサブウーファ...
-
日産キユーブの後ろ座席を外し...
-
16年式タントのへッドレスト
-
エスティマのサードシートを取...
-
VIVIOにインプレッサのシート
-
ハイエースの座面を低くしたい。
-
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
ホンダのバモスやアクティバン...
-
ハーレーの後部座席。。。長時...
-
高額高級車でなくても不自由無...
-
Accessフォームにて指定のフィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レカロのスライドが固い
-
運転席のレカロシート交換の車...
-
ジムニー(JA11)の安く買える互...
-
ハイエースの座面を低くしたい。
-
助手席のシートを運転席のシー...
-
BR9(レガシィ)のシート交換...
-
車用の黒のレザーのシートカバ...
-
純正シートのガタつき修理
-
ハイエースの構造変更について ...
-
レカロシート 取り付けたい
-
8人から5人へ
-
マグネットシートによる塗装ト...
-
エアサスシートについて。
-
車の構造変更について質問です...
-
私のレカロシート車検に通らな...
-
ハイエースワゴンの後部座席の...
-
フルバケから異音
-
シートが動かなくなった!(イ...
-
運転席側シートのガタつきについて
-
レカロシートレール(ベースフ...
おすすめ情報